• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisan.のブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

2013年〆ブログとさせていただきます

2013年〆ブログとさせていただきます

まだ数日残っていますが


年末年始は自宅でのんびりと


する訳はありませんが


自宅には撮った写真を現像する環境が無いので


2013年最後のブログになります。



実は、



ブログで



一年間を振り返りと言うか総括ってのをやってみたかったんです(笑)




振り返りの前に、


2013/12/23 今年最後の千葉から大阪への激走の様子?を


1) 東名下り富士川SAにて、富士山ほとんど見えず


(SP 70-300 Di VC USD:F4:1/640sec:ISO100:70㎜)



2) 東名下り由比PAにて、この連休は富士山に嫌われた


(EF24-105mm F4L IS USM:F6.3:1/800sec:ISO100:24㎜)



3) 東名下り由比PAにて、富士山見えれば・・・


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/250sec:ISO100:82㎜)


三連休最終日と言うことで、いつもより早めに出発したら

信楽までは渋滞なしで来れましたが・・・





総括の前にもう一本(^^;



所属しているユーロ写真部の 2013秋冬 ジコマン写真コンテスト『赤』 へのエントリー候補写真のお蔵入りってのも寂しいのでちょこっと載せさせていただきます。


4) エントリー写真、タイトル:この季節の「赤」ってやっぱり「紅」でしょう♪


(EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/800sec:ISO100:105㎜)

締め切り直前の12月1日、東名下り駒門PAにて



5) 候補次点、タイトル:覗き穴


(EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/100sec:ISO100:105㎜)

高野山にて



6) 候補その他


(EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/500sec:ISO100:105㎜)

これも高野山にて



7) 候補その他


(EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/400sec:ISO100:105㎜)

これも高野山で行われていたクラシックカーミーティングで



8) 候補その他


(EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/400sec:ISO100:105㎜)

地元佐倉のくらしの植物苑にて



まぁ~、コンテストの結果は聞かないで下さい(^^;

今回も良い勉強をさせていただきました!




と、言う事で、


写真の上達(してるか~?)具合も気にしながら、振り返って見ます。


(ここからは過去に掲載した写真なのでレンズ・設定は省かせていただきます)


【1月】

9) 年始に赴任先へ向かう途中の富士川SA、朝焼けの富士山





10) 関西での初オフ会参加







【2月】

11) 所属するAUSオフ会に参加





12) 妻と富士五湖巡り







【3月】

13) 赤い怪物さんのオーディオ視聴会





14) ユーロ写真部の富士オフ参加







【4月】

15) 淡路島





16) 西伊豆ドライブ





17) GWに遠回りの帰省で天橋立







【5月】

18) ターンパイク~伊豆スカイライン~西伊豆スカイライン





19) 信貴生駒スカイライン







【6月】

20) 地元の千葉県ですが、初の富津岬





21) ユーロ写真部オフ会 はばなの里(ここは金城埠頭ですが)







【7月】

22) お初と思っていたが二十数年ぶりの芦有ドライブウェイ





23) 夜景撮りがマイブームに







【8月】

24) ユーロ写真部 うなぎオフ





25) 与島で赤い怪物さんと密会





26) プリウスで美ヶ原ドライブ(ここは清里駅前)







【9月】

27) たか坊(z→TTc)さんの納車オフ





28) 帰省途中に妻と待ち合わせて富士山周辺ドライブ





29) 磐梯吾妻スカイライン走破







【10月】

30) 筑波山頂には行けなかったけど、表筑波スカイラインを走破





31) 第三日曜日、お初の大黒は生憎の雨





32) 琵琶湖周遊ドライブのオプション、氣比の松原







【11月】

33) 紅葉を求めて高野山





34) 以外に撮り易いスポットがあるアクアライン





35) 紅葉ライトアップを求めて







【12月】

36) キツイのは当たり前、赤目四十八滝





37) 大さん橋からの横浜みなとみらいの夜景





38) 芦ノ湖スカイラインと箱根スカイライン走破





てな感じの、とにかくフラフラして写真を撮り捲った一年でした!


あえて「花」は載せませんでした。


秘かに全国の「○○スカイライン」走破を目指してます(笑)




長々としたブログに最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _)m



最後に我が家のネコちゃん



ちゃちゃちゃん





ふうちゃん








絡んでいただいた方々、イイねを頂いた方々、一年間ありがとうございました!


来年もよろしくお願いします。



皆さ~ん、良いお年を~っ!








おしまいです。






Posted at 2013/12/25 21:05:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2013年12月21日 イイね!

高尾山でダイヤモンド富士撮りにチャレンジ

高尾山でダイヤモンド富士撮りにチャレンジ

[2013/12/21]


応募していたライブ試写会が落選した事と


翌日久しぶりに家族4人揃うという事で


夕方の天気は怪しかったけど、高尾山にダイヤモンド富士を観に行ってきました。






青梅市に3年間ほど住んでいて、奥多摩はふらふらしていましたが、


高尾山は初めてです。(妻はご幼少の頃に行ったことがあるようです)







京王線 高尾山口駅付近にクルマを停めて、ケーブルカーで高尾山駅まで。



ケーブルカーは最大斜度31度以上とのことです w(゚o゚)w






1) 高尾山駅付近からの眺望(中央自動車道 八王子JCT)


(EF24-105mm F4L IS USM:F6.3:1/500sec:ISO100:105㎜)





2) 整備された登山道を登って


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/30sec:ISO500:105㎜)





3) 男坂 (^^;


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/30sec:ISO640:35㎜)





4) 男坂は避けて女坂を登りました。


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/30sec:ISO160:35㎜)





5) 高尾山薬王院で智慧の輪をくぐって大錫杖を鳴らし


(EF24-105mm F4L IS USM:F7.1:1/160sec:ISO100:67㎜)





6) 間もなく山頂


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/400sec:ISO100:73㎜)





7) 14:18 やっとの思いで山頂到着(´д`)ハァハァ


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/1250sec:ISO100:80㎜)

右の稜線が僅かに見える程度です。





8) 15:09 怪しげな雲が・・・


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/640sec:ISO160:105㎜)





9) 15:30 他の方々も諦めムード


(SP 70-300 Di VC USD:F8:1/160sec:ISO100:70㎜)





10) 16:01 右の稜線が見え出したが間に合うのか・・・


(SP 70-300 Di VC USD:F8:1/4000sec:ISO125:209㎜:三脚使用)





11) 16:13 雲で山頂がハッキリしないが(^^;


(SP 70-300 Di VC USD:F8:1/4000sec:ISO125:209㎜:三脚使用)





12) 16:14 とりあえずダイヤモンド富士って事で(^^;


(SP 70-300 Di VC USD:F11:1/4000sec:ISO800:209㎜:三脚使用)





13) 16:18 あっと言う間に終わってしまいました


(SP 70-300 Di VC USD:F8:1/1000sec:ISO500:141㎜:三脚使用)





【撮影備忘録】

・ マニュアル露出のSSは1/4000sec固定で絞りをF8とF11切り替えつつ
・ ミラーアップ
・ 評価測光:AWB
・ EOS Remote によるリモート撮影
・ MFの無限遠
・ フォーカスフレームは山頂に合せる



条件は良くなかったとは言え、満足できる絵にはなりませんでした。

設定も我流、フィルターを使うべきなのかも判断できずでした。

他の場所でリベンジしないと!





14) 16:23 機材片付け後の一枚、この構図でも良かったか・・・


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/400sec:ISO100:105㎜)





15) 17:08 長蛇の列だったケーブルカーにやっと乗れる


(EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/20sec:ISO800:24㎜)







このまま帰らないのが我々夫婦(笑)








相模湖のイルミネーションと思ったあなたは流石です!












年末に行ってみようと思います♪






16) 20:13 若洲海浜公園のトイレ前で


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1sec:ISO800:75㎜:三脚使用)





17)
東京ゲートブリッジのクリスマスライトアップ


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:2sec:ISO800:24㎜:三脚使用)





18) 長時間露光で海面を滑らかに


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:20sec:ISO100:67㎜:三脚使用)





19) ズームで(標準ズームなのでコレが限界)


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:10sec:ISO100:105㎜:三脚使用)





20) 海面の浮き?と橋の下の灯台?の光の無いときを狙って


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/8sec:ISO800:60㎜:三脚使用)





ここは静かだし、夜景撮影の練習になる好きな場所です。



時折スペシャルライトアップもしてくれるしね。



富士山とゲートブリッジのコラボも撮れる様なので



チャンスがあれば撮ってみたいですね。












おしまいです。









Posted at 2013/12/24 20:58:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年12月15日 イイね!

お蕎麦を食べに箱根峠まで(サブタイトル:芦ノ湖&箱根スカイライン走破)

お蕎麦を食べに箱根峠まで(サブタイトル:芦ノ湖&箱根スカイライン走破)
[2013/12/15]

タイトル画像、オフ会っぽいでしょ~





六本木ヒルズでランチして展望台とスカイデッキから撮影♪


って事で自宅を11時過ぎに出発しましたが、


ディズニーホテル脇に富士山が見えたので行き先変更(笑)


妻には「TTに動きやすい靴積んでおかないとダメだね」って言われちゃいました(^^;





首都高スムーズ♪


東名もスムーズ♪


小田原厚木道路も快適♪


箱根新道もゆずりあい車線有効活用で順調に





1) 12:49 道の駅 箱根峠に到着


(EF24-105mm F4L IS USM:F7.1:1/400sec:ISO100:40㎜)

箱根駒ケ岳の上の雲が怪しいけど、良い天気です。


ここでお蕎麦を食べましたが、


何と!写真撮り忘れました~





ま~、お蕎麦が目的ではなく



富士山撮りと二つの「スカイライン」を走ることが目的だったので



お蕎麦の写真はどうでも良いことです。




2)13:15 さっそく芦ノ湖スカイラインの料金所通過直後に一枚

(EF24-105mm F4L IS USM:F18:1/30sec:ISO100:105㎜)

クルマに焦点合わせると富士山は真っ白で見えなくなり、

富士山に焦点を合せると車はただの黒い塊になるし・・・

試行錯誤の結果、やっと両立できた一枚です。





3) 13:20 レストハウスフジビューからの西伊豆と駿河湾


(EF24-105mm F4L IS USM:F18:1/160sec:ISO100:24㎜)

今にも降りだしそうな雲





4) 13:20 芦ノ湖スカイライン走行の証拠写真(笑)


(EF24-105mm F4L IS USM:F18:1/30sec:ISO100:95㎜)





5) 13:23 杓子峠到着(タイトル画像)


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/160sec:ISO100:88㎜)

他のクルマが写ってますが、なぜかお気に入りの一枚♪





6) 13:25 独り占め!


(EF24-105mm F4L IS USM:F20:1/30sec:ISO100:67㎜)

ボルボの前が空いていたので、半ば強引に?





7) 13:26 杓子峠からの景観


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/640sec:ISO100:105㎜)





8) 13:35 三国峠到着


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/400sec:ISO100:45㎜)

TTの前にいる方は、右のミニバンの方々です(^^;

バンパーにも白いミニバンが映り込むし(涙)





9) 13:38 三国峠ちょい先のパーキングを独り占め


(EF24-105mm F4L IS USM:F10:1/320sec:ISO100:73㎜)





10) 13:48 箱根スカイライン走行の証拠写真


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/200sec:ISO100:47㎜)

ちょうど7番さんが通りました。





11) 14:01 箱根湖尻ターミナル駐車場


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/400sec:ISO100:32㎜)

コレくらい立派なゴーストだと、ひとつの作品?(笑)





12) 14:05 芦ノ湖湖畔立ち寄りの証拠写真?


(EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/1250sec:ISO100:24㎜)





13) 箱根湖尻ターミナルの営業主任さん


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:1/250sec:ISO100:105㎜)




14) 箱根湖尻ターミナルの営業副部長さん


(EF24-105mm F4L IS USM:F10:1/80sec:ISO100:73㎜)





15) 14:04 西日に輝く湖上の定期遊覧船


(EF24-105mm F4L IS USM:F10:1/800sec:ISO100:105㎜)



僅か一時間半の滞在でしたが、私は楽しかった~



洗車も一週間してないけど、そうは見えない?写真撮れたし♪






復路は、東名上り海老名SA付近が渋滞しましたが、


16時半には地元に到着しました。



無計画、短時間のドライブも良いものですね♪










おしまいです。







Posted at 2013/12/17 19:55:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年12月14日 イイね!

スカイツリーからみなとみらいへ

スカイツリーからみなとみらいへ



[2013/12/14]



16:30



東京都荒川区南千住8丁目の隅田川沿いに到着(mapcode:832 559*41)



東京スカイツリーのクリスマススペシャルライティングを撮るために。



どんなライティングかは点いてのお楽しみ~



1) 16:56 展望回廊が赤くライティングされました


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:5sec:ISO800:70㎜:三脚使用)





2) 17:00 今日のライティングは『キャンドルツリー』


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:6sec:ISO800:70㎜:三脚使用)





3) 17:18 東京スカイツリーと白鬚橋


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:30sec:ISO800:84㎜:三脚使用)





4) 17:24 逆さスカイツリーに挑むも玉砕


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:30sec:ISO500:58㎜:三脚使用)





5) 17:27 首都高速6号向島線と隅田川と東京スカイツリー


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:30sec:ISO800:24㎜:三脚使用)






スカイツリー撮りはこれでお開き。



スペシャルライティングの時でなくても良いので


隅田川に架かる多くの橋とスカイツリーを撮って歩きたい。


いつになることか・・・






次なる目的地、横浜みなとみらいを撮るために大桟橋に向かいました。




【撮影備忘録】

・ 明るいときにフォーカス合せてMFに切り替え
・ またはライブビューで拡大(×10)してフォーカス
・ ミラーアップ
・ 評価測光、AWB
・ マニュアル露出
・ F値は”8”固定のシャッター半押しでお好みの露出になるようにシャッタースピードを調整
・ ND8フィルター使用(1~12に使用)






なんで「横浜みなとみらい」って



福山雅治氏のツアー?初日に参戦している妻と友人を迎えに行くためです。



念のため記しておきますが、



「迎えに来て」ではなくて、「迎えに行くよ」ですからね!



じっくり撮れる機会なんか、そうそう有りませんので。





6) 18:56 大さん橋屋上(くじらのせなか)ビューポイント①にて


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:20sec:ISO800:24㎜:三脚使用)





7) 18:58 赤レンガ倉庫からインターコンチネンタルホテルまで


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:30sec:ISO800:55㎜:三脚使用)





8) 19:02 みなと未来を見つめ○を語り合う?


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:30sec:ISO800:24㎜:三脚使用:トリミング処理)





9) 19:05 横浜マリンタワーと氷川丸


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:30sec:ISO800:88㎜:三脚使用)





10) 19:08 横浜ベイブリッジ


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:30sec:ISO800:45㎜:三脚使用)

それにしても飛行機がたくさん飛んでるんですね~





11) 大さん橋野外イベント広場


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:30sec:ISO400:24㎜:三脚使用)





12) 19:22 ブルーのライトアップされた横浜ベイブリッジと???


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:30sec:ISO640:55㎜:三脚使用)

斜めに走る光は何?





13) 19:43 レストランへの神秘的な通路


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:4sec:ISO800:24㎜:三脚使用)





そろそろライブ終了のお時間って事で、パシフィコ横浜に向かいました。






14) 20:20 よこはまコスモワールドの大観覧車


(EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/6sec:ISO320:90㎜)




もう少し時間欲しかったな~








千葉の自宅から東京スカイツリー、横浜みなとみらい、幕張経由の自宅まで、全く渋滞に嵌らずに移動できたラッキーな一日でした。



ちなみに帰りは三人乗車なのでTTはお休みの~


プリウスドライブでした。







おしまいです。









Posted at 2013/12/16 20:02:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年12月12日 イイね!

空中庭園

空中庭園
[2013/12/12]


部屋から僅か7キロ


いつでも行けると思って


全然行かなかった梅田スカイビル空中庭園展望台に行ってきました。



真下から見上げる空中庭園


(EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/5sec:ISO800:24㎜:三脚使用)





空中庭園真下のクリスマスツリー(ガラス越し)


(EF24-105mm F4L IS USM:F18:2sec:ISO800:24㎜:三脚使用)



ルミ・スカイ・ウォークへのエスカレーター


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:15sec:ISO250:24㎜:三脚使用)




それでは、


シティビュー


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:15sec:ISO100:60㎜:三脚使用)

手前の柵が写ってしまう~(^^;

ビルの中を通る阪神高速に注目!




リバービュー①


(EF24-105mm F4L IS USM:F10:5sec:ISO800:47㎜:三脚使用)

柵は気にしないで下さい!(撮ってるときは全く気にしていなかった・・・)




リバービュー②


(EF24-105mm F4L IS USM:F10:30sec:ISO640:35㎜:三脚使用)

新淀川(地図を見ると”新”が書かれている)に掛かる新十三大橋(左)と十三大橋(右)



リバービュー③


(EF24-105mm F4L IS USM:F8:3.2sec:ISO500:93㎜:三脚使用)

大阪市淀川区の街並みです



下りエスカレーター


(EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/4sec:ISO800:24㎜)


この時期、オヤジひとりで行く所ではありません(笑)

上りエレベターでは3組の若いカップルと私

40階のロビーはカップルと子連れの若い夫婦で溢れかえっていて

下りエレベーターも大混雑の中、ひとりモンは私だけ

辛うじて空中庭園 屋上回廊はカメラマンのオッサンが数名(^^;

そのオッサン達も、私と同じようなこと考えてたのかな~



地下駐車場から出たら正面はキレイな教会でした


(EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/30sec:ISO800:24㎜:トリミング処理)





それでは

(EF24-105mm F4L IS USM:F4:1/30sec:ISO400:55㎜)

おしまいです。









Posted at 2013/12/12 23:33:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「@oga-kenさん、ご無沙汰です。
明け方、東関道で並走してた黒TTです。」
何シテル?   11/06 08:10
大阪に単身赴任してましたが 単身赴任終了で自宅に戻りました。 【カメラ】  Canon EOS 5D MarkⅢ (2014/09/27)  C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011 1213 14
151617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

カメラをフルサイズへ! D750に箱変え(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 21:16:03
富士山と忍野の雪景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 16:30:00
ギャラクシーナイト@三浦半島 ~ α7IIで星撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 12:07:48

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
中古のTTを買うつもりでディーラーに行ったら、思わぬ展開で新車購入に。エントリーモデルを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
人生初の軽カー といっても息子(長男)用です。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像保管用です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年8月~ 奥さんのメインカー 『家族所有』にすると『過去所有』より下になっちゃ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation