• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisan.のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

昭和記念公園、下見のつもりが

昭和記念公園、下見のつもりが








[2016/11/15]




前週の末に甲府に出張した用件と同様の用件で




立川への出張を計画通り実行した。




二十数年前、




青梅の河辺に社宅を借りて立川に(それも西立川駅近く)




二年半ほど通勤していたが只の一度も入った事のない




国営昭和記念公園。




妻とイチョウ並木を良い時期に観ようと思い




少し早いだろうがロケハンには丁度良いと思い




この日に出張を計画し、業務開始時間も調整出来たので




開園時間早々から足早に覗いてきました。










未だ駐車場開場前だったので事業所近くにクルマを停めて




イチガン片手にノンビリと立川口まで歩きました。









9時半の開園を少しだけ待って入園(入場?)








立川口から入ってすぐのカナールのイチョウ並木(南側)



陸自立川駐屯地の滑走路南側に位置しているため?




イチョウは低く整えられている(剪定と云うのか?)












角度の関係か?カナール北側は少し寂しい感じもする







カナール南側の並木の向こう側(要は西側)にあるモミジとのコラボ








紅葉と黄葉が鮮やかでした!








立川口からはけっこう遠いけど、




紅葉を楽しみながら








本命の「かたらいのイチョウ並木」まで歩きました。













この日は非常に暖かかったんですが、




ビジネススーツにコートを着込んで歩いたの




で汗だくになりましたわ(^^;










で、かたらいのイチョウ並木の様子は、









もしかしたら「早い」事なく、ベストなタイミング?





ここでも良い香りが漂っていましたが








この週末に来る計画をしていたので




妻には申し訳ない気持ちもあったが








この日に来ておいて良かった!



と思う・・・












仕事を終え帰宅する際、国立府中IC入り口手前で








ココからも子抱き富士?






Posted at 2016/11/30 22:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黄葉 | 日記
2016年11月27日 イイね!

後編 河口湖と紅葉 富士山に魅せられて 2016-5(2016/11/12)

後編 河口湖と紅葉 富士山に魅せられて 2016-5(2016/11/12)








[2016/11/12]



さて、




画像が多すぎたのと、




飽きちゃって終わらせた




前回からの続き








( ↑ 前回の最後の画像)



一旦頭が見えて期待させておきながら隠れた富士山は




5分くらいで一気に靄が晴れだして









幻想的な風景を見せてくれました。









いやいや、久しぶりに興奮しましたわ








コレ↑は、滅多にしないプリントまでしたお気に入りの一枚。







もう少し左に振って撮れば良かったと後悔の一枚(^^;



ってな感じで、富士山もしばらくは見えそうなので



富士山を見ながらでお茶しようと



「レストランカフェ・オルソンさんのいちご」に向かったら







まだ開店一時間前でした。







二代目看板ネコのダヤンにもそっぽを向かれてしまったので



開店まで近くをドライブする事に




長崎トンネル手前からの富士山






大石公園からの富士山






大石公園湖畔の波打ち際からの富士山






そろそろ開店時間なので戻ったら二代目ダヤンが遊んでくれた!











軽い食事ののち、



未だ乗ったことの無い「カチカチ山ロープウェイ」に乗ろうと向かったが



待ち時間が一時間以上との事で諦めた(^^;









湖畔は鮮やかに紅葉してて外国人観光客が盛んに記念撮影していた。








対岸の大池公園のポプラと黄葉しているイチョウが気になり




向かってみた














キレイに黄葉して陽に輝いていたけど、いい香り?も漂っていた









富士山は山頂と裾野しか見えない・・・








温かく気持ちの良い日だった。







また山頂も雲に覆われてきたので



ちょっと早いが帰路につくことにした。




前日は気がつかなかったが、談合坂SAもキレイだったんだ










Posted at 2016/11/27 21:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2016年11月23日 イイね!

河口湖と紅葉 富士山に魅せられて 2016-5(2016/11/12)

河口湖と紅葉 富士山に魅せられて 2016-5(2016/11/12)








[2016/11/12]



「色づき始め」と「色あせ又は落葉始め」の究極の選択



貴方ならどちら?



今年は焦りからか「色づき始め」を選択しているようだ。




朝6時半頃に河口湖到着



中央道河口湖IC(かなり)手前の富士山ビューポイントでは



キレイに見えてた富士山がすっかり雲の中







駐車場に車を停めて「もみじ回廊」へ








一本だけカラフルな色づき







この極端な色づきの違いがとても不思議







「もみじ回廊」定番の撮影ポイントからは




色づきイマイチでも朝陽と靄でイイ感じの絵になりましたわ








淡く色づいた木を見上げると、撮りたくなりますね~








このあと、湖と湖畔の紅葉を楽しもうと思ったけど







湖が見えんわぁ(^^;



円形ホール近くはキレイに色づいてました。








クルマを円形ホールの駐車場に移動させ暫く待機




待機といってもじっとなんかしてはいられずフラフラと。



逆さ富士ならぬ逆さ太陽(月ではないですよ~)





ドウダンツツジと蜘蛛の巣









遊んでいるうちに少し晴れ間が見えてきたか!







今回は待機も有るだろうからプリウスで来ました。







靄が晴れるのは早い!








富士山の山頂付近が見え出した。








反対側はイイ感じで晴れてきましたよ!








さぁ早く晴れろぉ~!



って思ってたら



また隠れちゃいました・・・







って事で



後半へ続く



Posted at 2016/11/23 21:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2016年11月23日 イイね!

甲府出張はマイカーで

甲府出張はマイカーで









[2016/11/11]



甲府への出張は寄り道したいところも多いのでいつでもマイカー。



中央道の相模湖付近から見えた雲海は停めて撮りたかった!



ここは談合坂SAだったかなぁ







パーキングはモヤッてなかったけど周りは真っ白



笹子トンネルを抜けると晴れ間も見えたので釈迦堂PAでも休憩







雨上がりの晴れ間から射す陽がいい感じです!














昼食は甲州流手打ちそばの「川田奥藤第二分店







「鳥もつ煮」が有名みたいだけど、オッサンはアッサリ目の天ぷら



そばは4枚で一人前程度らしいので「4枚」で注文したら



おかわりが4枚だった(^^;




お待ちかねの業務終了後は



思ったほど時間も無いし、天気もイマイチだったので



昇仙峡までは行かず和田峠のみはらし広場まで







重~い雲で富士山も見えず・・・







和田峠のモミジも少し早かった様だし




翌日(12日)も早出の予定なので




ちょっと物足りないけど




甲府出張を終える事にした




Posted at 2016/11/23 14:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張ついで | 日記
2016年11月20日 イイね!

紅葉にはちょっと早かった箱根

紅葉にはちょっと早かった箱根



[2016/11/06]




好天の日曜日、少し早いのは判ってはいたけど



見頃ど真ん中でも人が多すぎて疲れちゃうからと



言い訳しながらチョッとドライブしてきました。




6時前にターンパイク入り








そう言えばココで撮った事なかったと云う事で記念撮影




相模湾を見下ろすパーキングでちょうど日の出直前







「吸殻入れ」が邪魔だけど、いい感じ♪




なので、もうワンカット。









日の出!








暫く洗車してないんだけど、判らんねぇ~



MAZDAスカイラウンジ前は同業者でいっぱいだった







冠雪が少なく寂しいけど、少しだけ焼けた富士山







独り占めできたら最高なのにネ



日が射してきて、少しだけ山の色づきが観えた








駐車場はハチロクとポルシェが集まってた








芦ノ湖まで下りた












イイ感じで色づいてる木々もありました。







老杉の並木がそびえ幽厳な佇まいの箱根神社に立ち寄り








桃源台に向かわずに早雲山




ロープウェイで大涌谷まで上って紅葉を見下ろそうと思ったが








荒れた木々、降灰で染まった木々を見下ろしただけだった・・・







大涌谷の駐車場は入場待ちでしかも有料。



無料駐車場の早雲山駅前に停めてロープウェイが正解か!





次に向かったのは近くの箱根美術館



ココは真っ盛りに行きたい場所







創られた庭だろうが、キレイなものはキレイだ
















一部は色づいてたけど、ちょっと早すぎたわな(^^;







見晴らしは良さそうだけど、ココからは富士山が観えない・・・




美術館を出て軽く食事のあと、お隣の強羅公園にも寄ってみた。







公園のシンボルツリーのヒマラヤ杉と箱根の大文字







熱帯植物間にはカラフルな植物

















紅葉を探しに来たのに!って感じでしたわ・・・









紅葉には早かったけど、気持ちの良い天気で



ノンビリと散策も出来たので良しとしましょうか。










Posted at 2016/11/20 18:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@oga-kenさん、ご無沙汰です。
明け方、東関道で並走してた黒TTです。」
何シテル?   11/06 08:10
大阪に単身赴任してましたが 単身赴任終了で自宅に戻りました。 【カメラ】  Canon EOS 5D MarkⅢ (2014/09/27)  C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
1314 15 16171819
202122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

カメラをフルサイズへ! D750に箱変え(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 21:16:03
富士山と忍野の雪景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 16:30:00
ギャラクシーナイト@三浦半島 ~ α7IIで星撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 12:07:48

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
中古のTTを買うつもりでディーラーに行ったら、思わぬ展開で新車購入に。エントリーモデルを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
人生初の軽カー といっても息子(長男)用です。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像保管用です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年8月~ 奥さんのメインカー 『家族所有』にすると『過去所有』より下になっちゃ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation