• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisan.のブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

午後からちょいドラ上総

午後からちょいドラ上総


[2016/10/02]


前日、次男坊の引越し

(横浜市港北区から浦安市)



の後、ららぽ~と船橋のシネマで「SCOOP!」を観たからか




早起きできずに午後になったが、チョイッとドライブ




ロケハンとアクセスの確認も兼ねて東金から圏央道




今日の目的は、いすみ鉄道と高滝湖






高滝小学校付近の踏み切りでコスモスと列車を撮ろうと向かったが



踏み切り付近のコスモスは見栄えが良ろしくなかった。




高滝駅で時刻表の確認(スマホで事前に確認しておけよっ!)してたら







ちょうどトロッコ列車が到着(と言っても停車駅ではない)



(この駅は桜の季節はとっても良さそうだ!)




コスモスは無かったけど、到着後直ぐにトロッコ列車が来ちゃったので



ココに居る理由が無くなってしまった(^^;




ちょっと南下(養老渓谷方面)しようという事で移動したら









列車とすれ違ったので、停車して記念撮影




高滝駅から二駅目の飯給(いたぶ)駅付近に




コスモスが咲いているという事なので向かった。




駅近くに数台の車が停車していた。




同業者だろうと思ったらその通りで




踏み切りとコスモスと列車を狙えるポイントは




既に立ち入る隙が無かった。




ホームに行ったらまた直ぐに踏み切りの音が聞こえ









先ほどのトロッコ列車が入ってきた!




車掌のおね~さんに、




「先ほどもいらっしゃいましたね」って声を掛けられたので




「おね~さんを追っかけて来ました!」とは言えず、




ニコッとだけした(汗)




また二駅先の上総大久保駅で待ち伏せしてやろうと向かい




絶好のポイントに停めた










が、待てど暮らせどトロッコ列車は来なかった(^^;




飯給駅近くのコスモスを撮ってる間に









行っちゃったんだろうなぁ・・・












帰りに高滝湖の鳥居を撮りに行ったら









ボート牽引のために予想以上に沖まで車を入れていた!




鳥居の真下まで愛車を入れる勇気




無いな!




Posted at 2016/10/17 22:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年10月12日 イイね!

芝浦南ふ頭公園運動広場(かいがんぱ~く)

芝浦南ふ頭公園運動広場(かいがんぱ~く)


[2016/09/26]



週の始まり


月曜日ですよ~



何やってんですかねぇ~




その前に先々週からの行動を備忘として


  12~14日:通常勤務

  15日:持病の定期通院のため休暇

  16日:夫婦で人間ドッグ受診のため休暇

  17~18日:休日をノンビリし、18日夜から名古屋へ

  19日:名古屋観光の後、大阪へ

  20~21日:大阪で業務を行い、21日は懐かしの激走

  22日:休日をノンビリと

  23日:通常業務だが少々早退して ↓





で、帰宅後にコレを撮ったんだ!(思い出したわ・・・)






  24~25日:休日を自宅周辺をフラフラしながら彼岸花撮影

  26日:マイカー出勤の通常業務の後、ひとり夜遊び






芝浦南ふ頭公園運動広場脇のコインパーキングに停めて記念撮影




トイレを借りようと三脚担いで芝浦アンカレイジに入ろうとしたら




警備員に「三脚使用禁止ですよ」って声をかけられた。




その事自体は知っていたけど、理由を知りたくて聞いてみたら




「過去にランナーの方が三脚を倒してしまい、大きなトラブルになった」との事




そんな事で「禁止」になったんか~いっ!って感じですわ・・・




で、芝浦南ふ頭公園運動広場の最先端の橋の真下



(タイトル画像に使用)






縦構図の方が迫力あるか?








斜めも良いよ~








前も書いたけど、お台場って最近こんな色なんですよね。









あっ、



この日は東京ドームまで福山雅治のライブ参戦してた




妻のお迎えだったんだ・・・






Posted at 2016/10/12 22:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜景撮影 | 日記
2016年10月11日 イイね!

マイカーで大阪出張ついでに名古屋観光

マイカーで大阪出張ついでに名古屋観光











 ↓ 自宅のダリアのような菊





目を引いたから購入したんだけど(^^;




9月20~21日と以前勤務していた大阪に出張



せっかくなので週末に妻を連れてマイカーで寄り道








ダイハツのCMで話題になった名古屋のオアシス21



本当は夜に来たかったけど



訳有って名古屋着が26時だったので・・・









やり残してたことを完結するために暑い最中名城に来たけど





見つけられず・・・







妻が帰る時間を気にしながらの名古屋観光は








名駅近くの「トヨタ産業技術記念館」








織機や「LEADERS」で観たようなトヨタの歴史に触れ








工学部在学中で原動機好きな長男坊にも観て欲しいと









ちょいと親バカな考えも過ぎったり









ダルマがとっても懐かく、免許取立ての頃を思い出した




乗ってた訳ではないけどね・・・




19日の晩から21日業務終了後までの大阪での三夜



千里川に一度は行きたいと思っていたが



19日は疲れ、20日は夜のお誘い、21日は早く帰りたくて



結局大阪では一度もカメラを触ることが無かった・・・






23日職場から戻ると地元は霧に包まれていた




撮るとどうなるのかと思い、着替えもせずにカメラを持って公園に







もっと幻想的に写るのかと思ってたけど、見たまんまだった(ウデカ-)



妖艶曼珠沙華







地元の寺








寺のすぐ近くの方に駐車場を聞いても「判らない」と返されるくらい









マイナーな寺は、実は彼岸花の群生地だった・・・












Posted at 2016/10/11 21:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年10月05日 イイね!

2016年9月の前半戦

2016年9月の前半戦



子供たちも成長し



一緒に出かけなくなって



こんな事でもないと行かないだろうと思い



カタログギフトでしながわ水族館のペアチケットを選択した。




9月最初の週末








ニモを観て、アシカのショーを見て







イルカのショーは観ず



昼食を食べに代官山







5食限定のブランチバーガーに間に合った




店を出て駐車場に向かう途中







虹が出てた。



初めてデジカメ持ってるときに観たけど、



普通の町中だから、どうって事無い写真だわ・・・




このまま帰るのも味気無いので




浜松町の貿易センタービル展望台







まだ暗くなりきれていない



週末なのでオフィスの明かりが少なく寂しいけど







展望台は同業者でいっぱいだった。








十五夜には少し早いし、月も見えないけどお月見気分を味わった









もう一箇所だけ寄り道させてもらった








最近、台場はこんな色なんだわなぁ












9月二回目の週末






ちょいと時間調整の後



都内某ホテルの地下駐車場で待ち合わせ








西からの刺客








愛車はホテルの駐車場に置いて、男三人シャトルバスに乗り込み







餃子を食べにソラマチへ







美味かったわぁ!



ソフト部の後、電車で浅草~







みんカラのオフとは思えない移動手段(笑)








激混みメチャ暑の仲見世を抜け




らんまるさんお勧めのビーフシチュー♪








コレもメチャ美味!



今度は妻を連れてこ~♪



タクシーでホテルに戻ってからは








みんカラらしく大黒Pを目指す!





スリーショットのバックショット








過激なお二方に挟まれて肩身が狭い・・・









たか坊さん到着!








で、大さん橋に移動












手持ちじゃ冴えない夕景








宮ヶ瀬でのオフ会から駆けつけた方々とチョイオフして








中華街のトアル店で食べ放題!







セブンさんとだと食べる機会が多いかな(謎)




Posted at 2016/10/05 22:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年09月18日 イイね!

生存報告を兼ねて2月後半以降のダイジェスト その2(5月以降)

生存報告を兼ねて2月後半以降のダイジェスト その2(5月以降)





5月からの3ヶ月間は



別れの時期でした



ゴールデンウイーク中、5月のスタートは地味に季節はずれ?の六義園






有名な枝垂桜と秋の紅葉のロケハン








そしてGWは是非とも実行しておかなければならなかった事



それは昨年のリベンジ




精進湖で天の川撮り








からの、富士芝桜まつり








そして中旬は福岡で『KYOSUKE HIMURO LAST GIGS』の4公演目



とんぼ返りだったので櫛田神社だけしか寄れなかった









21~23日は『KYOSUKE HIMURO LAST GIGS』最終章の




東京ドーム3Days




(初日の早朝)





(二日目公演終了二時間後)









タイトル画像は『KYOSUKE HIMURO LAST GIGS』全7公演の



記念チケット(入場時にもらえる)フルコンプリート



我が家は2セット有るけど(^^;



これが最初の別れ。



2年前の横浜スタジアムから解ってはいたけど



マジ辛いわ



最終公演日(5月23日 月曜日)と翌日は仕事なんか出来ないと思い



あらかじめ休暇取得済み



24日は少しでも忘れる(癒す)ためにバラ園でのバラ撮り
















コレで忘れられるほど軽くないけどね







6月、会社の平日ゴルフ休暇日は横須賀へ








始めて潜水艦と空母ロナルドレーガンを観た








星が見える週末は








ふるさと広場で星撮りなんぞをしていたら









妻の親父さんの容態が急変し亡くなった




二つ目の別れ



この一年半、ほぼ毎週のように顔を見に行っていて



漠然と「あと数年はこんな感じなんだろうな」って思っていたけど



本当に突然だった






バタバタした中でも無事に葬儀も終わり



四十九日法要も決まりかけた7月の初旬に



今度は私の父親が逝ってしまった



三つ目の別れ。



コレで終わってくれっ!





父親の葬儀が終わって



7月の中旬に佐倉歴史民族博物館の敷地内で



ミミズク?の巣立ちに立ち会えた







毎年愛好家の方々が撮り(観に)に来ているのは知っていたけど



やっとタイミングが合った



佐倉ふるさと広場のひまわりは夜しか観に行けなかった








父親の四十九日や妻の親父さんの新盆など



予定が固まってきた7月最終週末



久しぶりに都内の夜景撮り
















マンネリもリハビリも兼ねてたからね




8月に入り少しずつ撮る機会が増えてきた


















夏休み中の12日ペルセウス座流星群を観に近場の雲の切れ間








大洗磯前神社(茨城県)に行ってみた







カメラを向けていたほうではなかったが



観た事も無いような



10秒くらい光が残る流星を観る事が出来た



体力が無く直ぐに帰宅し、その晩は地元で流星観賞のつもりが








全く流星には出会えず只の軌跡写真になってしまった




夏休み最終日の前日、怪しい天気だが群馬に出かけ



帰りに若洲海浜公園で面白い光景に出会えた









8月最終週末



そろそろみんカラ復帰を考えながら都内で夜景撮影をしていたら







みん友のセブンM4さんから電話が入った








銀座でベッタベタのM4を停められる駐車場の相談だった



普段自分が停める場所を教えたけど



気に入ってもらえたようで良かった。





この電話とみん友さんからのメッセージ、



セブンM4さんの関東襲来のオフ会、



これらが重ならなかったらまだまだ復帰は先だったろうな・・・



みんカラ休止中の3月はカメラ持ったの3回



6月は4回、妻の親父さんが亡くなってから



私の親父の葬儀が終わるまでの1ヶ月半は全く持てなかった









休止中はこんな感じでした




これからもマイペース(自分勝手と読む)ですが




たまには覗いてやって下さい


Posted at 2016/09/18 14:53:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生存報告 | 日記

プロフィール

「@oga-kenさん、ご無沙汰です。
明け方、東関道で並走してた黒TTです。」
何シテル?   11/06 08:10
大阪に単身赴任してましたが 単身赴任終了で自宅に戻りました。 【カメラ】  Canon EOS 5D MarkⅢ (2014/09/27)  C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カメラをフルサイズへ! D750に箱変え(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 21:16:03
富士山と忍野の雪景色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 16:30:00
ギャラクシーナイト@三浦半島 ~ α7IIで星撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 12:07:48

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
中古のTTを買うつもりでディーラーに行ったら、思わぬ展開で新車購入に。エントリーモデルを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
人生初の軽カー といっても息子(長男)用です。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像保管用です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011年8月~ 奥さんのメインカー 『家族所有』にすると『過去所有』より下になっちゃ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation