[2015/11/22]
前回のブログで
タイミングの悪さを嘆いたのは実はこの日の事
帰省の寄り道みたいに気軽に寄れなくなったからね
小原四季桜の里駐車場到着は6時半
まだ明るくなりきっていない時間、車は少なめ?
陽もあたらないし、長時間露光じゃないと映えないね
お山にも登ってみた
定番の構図?は白飛びで失敗
上仁木駐車場が独り占め出来そうだったので走って車を取りに戻った!
暫し没頭(笑)も、青空が足りない...
色あせた写真(^^;
小原ふれあい公園にも寄ろうと考えていたが、
こんな空では映えないと思いパスした。
昨年は萌(燃)える紅葉だった松月寺付近も今年はこんな感じ(悲)
一度にたくさんの色を楽しめるって言えばそうなんだけど...
小原地区はコレくらいにして香嵐渓へ移動
手前10キロくらいから駐車場探しの渋滞にハマリ嫌気がさした頃
偶々抜け道で通った裏道の民家の駐車場に停めさせてもらえた!
少し盛ったけど、一の谷はこんな感じでしたが
待月橋付近はこんな感じで色つきイマイチ
早かったのか、今年はこんな感じなのか判らない
天気が良くない事も重なってだろうが、ちょっとがっかりでした。
あまり遅くなれないので香嵐渓も早めに切り上げ浜名湖畔へ
少し時間をずらした心算だけど「志ぶき」は長蛇の待ち人だったのでコチラ↑
やっぱり「志ぶき」が良いわぁ!
東名は横浜町田手前のいつもの大渋滞
自宅到着はこんな感じ
21時間857キロ、久しぶりのロングだったな♪
[2015/11/21]
今年はいつも以上にタイミングが悪い
イヤ、単に行き当たりバッタリで無駄な動きしているだけか...
この日、神宮外苑のイチョウ並木を見に行った!
訳ではなく、昭和記念公園に行くつもりで家を出たが
渋滞で急遽行き先変更しただけ(^^;
まだ早いの?
面白くなくてこの2枚撮って退散
で、タイトルの「お昇りさん」は
六本木ヒルズのスカイデッキ
天気は良いけど視界良好って感じでもない
ビル群は特色の無い似たような色で昼はイマイチだね(私感)
ここには「カメラと携帯電話」以外持ち込み禁止
交換レンズ持ってきても大丈夫みたいだけど、バッグ不可だからね(悩)
選んだ機材は「EOS 5DⅢ + EF70-300mm F4-5.6L IS USM」
なぜ望遠?って、薄っすらだけど富士山見えてたからね♪
東京シティビュー、レンズも標準ズーム(EF24-70mm F4L IS USM)に交換
スカイデッキからは観えないほぼ真下が観えるのは良いね~
ガラスに映りこんじゃうのがイマイチだけど(PLフィルター使用)
下界ではAudiが展示されてた
既にクリスマスツリーも設置されてた
11月下旬(まだ中旬?)とは思えない温かさ
ツリーとスカイデッキ、撮りに来るんだろうな・・・
暗い時間帯に
重い腰をあげてみた(笑)
寄り道しようと思ってて中々途中下車出来なかったんですよね。
[2015/11/12]
通勤は地下鉄の五反田駅利用だが、次男坊と待ち合わせが大崎駅
30分弱で用が済み次男坊はバイト先へ向かった
五反田まで歩くのも電車を使うのも気が進まず山手線で逆方向へ
上野からスカイライナーでゆったり帰ろうかとも思ったが
先日見たブログを思い出し、浜松町で降りてみた。
世界貿易センタービルの40F展望台、「SEASIDE TOP」
三脚使用可の展望フロア
とは言え、その心算ではなかったので機材は
「EOS M3 + EF-M22mm F2 STM」にミニ三脚(^^;
早速まねっこ(笑) だけど、コレ難しいわぁ(汗)
会社帰りのオッサンが独りで来るのは気が引けるイメージだけど
同業者けっこう居たりして少し気が楽になった(笑)
今度はきちんと機材持って来よ!
でも、これからの季節はオッサン独りじゃ入りづらいかな(^^;
「宇宙船の搭乗ゲート」もあったけど...
この記事は、ナメタわけじゃ~ないけれど!(;゚Д゚)夜錬は厳しい!について書いています。
[2015/11/11]
前回同様 たか坊 de R さんにピックアップしてもらいました
今回は吾妻橋界隈を徘徊
先ずは雷門地下駐車場から出て直ぐに撮ってみた
今日の機材は 「EOS M3 + EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM」
一眼にしようかなぁとも思いましたが
重い荷物持ち歩きたくなかったのでチッチャイのにしちゃいました
たか坊 de R さんは前回とは違う若かりし頃に愛用していた三脚でした。
ジャンバーまで着て気合十分!
吾妻橋とスカイツリーを撮って
川沿いの遊歩道を北上(実際は北東方面)してみたら
良さげなポイントが無かったので直ぐに引き返す(汗)
駒形橋の方へ行こうとしたら工事で遊歩道は閉鎖中(^^;
仕方なくただ歩いて駒形橋の上から
30秒開けてたのに水面は滑らかじゃないな...
ゴースト覚悟の駒形橋とスカイツリーとレディ
もう一枚(^^)
たか坊 de R さんは液晶の問題は解決していたようで
サクサク撮ってました
が...(笑)
レンズフードがしっかり填ってなくて写り込んでたようです
私も先日20㎜F2.8で同じ事やったから直ぐに解決できました(笑)
遊歩道立ち入り禁止だけど、とりあえず橋の反対側に渡ってみた
あまり車から遠ざかるのは得策ではないので戻る事に。
吾妻橋交差点の象徴、「神谷バー」と「松屋浅草」
たか坊 de R さん、お疲れ様
& イロイロとありがとうございました!
今度はレインボーブリッジ撮りに行きましょう!
東京タワーでも良いけど
[2015/11/07]
お疲れの週末
お空もお疲れ気味
朝はワンちゃんの散歩と色づきチェック
こんな黄葉でも徒歩数分ならじゅうぶんでしょう!
モミジはまだ早いようです。
午後から都内へお出かけ
六本木ヒルズの屋上展望台を目指していたけど
途中土砂降りの雨に遭遇し
高い料金払って残念な思いするならと、行き先を変更して
コチラで甘~い一休みから。(タイトル画像があるお店)
おっさんひとりで入れる店じゃぁないので妻同伴です
寝坊した日の遅めの昼食には丁度良い?
暗くなるまでは暫しショッピングをして
暗くなったらお外(笑)
韓流のアイドル?がイベントを行っていました
少しの間は雨が落ちて来そうもないので移動!
「金網越しではなく直接あの有名な建物」が撮れる某所
この建物を撮りに来た訳ではない
屋形船が屯する場所を撮っておきたくて(嘘)
鉛色の空の下、輝く虹橋と船
船の本当のたまり場はコッチね
撮りに来た訳ではないが、撮っておこう
翌朝、雨の中洗車して購入したボディカバーを掛けた....
カメラをフルサイズへ! D750に箱変え(*^^*) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/30 21:16:03 |
![]() |
富士山と忍野の雪景色 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/01 16:30:00 |
![]() |
ギャラクシーナイト@三浦半島 ~ α7IIで星撮り カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/26 12:07:48 |
![]() |
![]() |
アウディ TT クーペ 中古のTTを買うつもりでディーラーに行ったら、思わぬ展開で新車購入に。エントリーモデルを ... |
![]() |
ダイハツ ミライース 人生初の軽カー といっても息子(長男)用です。 |
![]() |
その他 画像保存庫 画像保管用です |
![]() |
トヨタ プリウス 2011年8月~ 奥さんのメインカー 『家族所有』にすると『過去所有』より下になっちゃ ... |