• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺい@T31の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

バックドアトランクオープナー交換 25380-JG01A

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バックドアの乳首、じゃなくてリクエストスイッチが劣化して取れて無くなった。
2
オープナースイッチはかなり前からベッタベタ。
3
みなさんの整備手帳を参考にDIYしてみることにしました。
参考にDラーに見積もってもらったら、
交換費7,480円+部品費4,279円+税でした。

モノタロウで調達。
スイッチアッセンブリー・トランクオープナー[25380-JG01A] @4,290+税
4
内張り外す前に室内灯を外す。
5
クリップ×2か所、ネジ×1か所、取っ手×1か所をはずし、内張りを外す。
Dピラー側の内張りとの連結部を外すのに最も手こずった。
念のためフタも外して作業した。
6
バー長めの8mmソケットレンチで赤丸4か所外す。
青丸2か所はバックモニターのネジっぽいから外さない。
7
作業しやすいようにクリップ外した。
カプラーを外す。
8
御神体、現る。
9
四隅のネジを外すと、リクエストスイッチとオープナースイッチが固定されている部分が外れる。
10
交換したら、あとは逆の手順。
約1時間かかって作業完了。
11
リクエストスイッチが復活した。
12
オープナースイッチのベッタベタも解消された。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

運転席のアシストグリップ設置

難易度:

シガーソケットカバー加工

難易度:

マルチフック増設

難易度:

リヤアームレスト目隠し

難易度:

リアアームレスト再施工

難易度:

リヤアームレストスルー 目隠し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル パナソニック カオス N-125D26L/C8 https://minkara.carview.co.jp/userid/157003/car/682771/7555767/note.aspx
何シテル?   11/05 15:04
次はニッサンにしないかも ①U12ブルーバードSSS ↓ ②R32スカイラインGTS-t ↓ ③TR50テラノ ↓ ④T31エクストレイル20GT
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DNT31(M9R) オルタネータープーリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 19:37:47
DNT31(M9R) オルタネータープーリー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 19:36:22

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2010年10月2日~(平成22年式)
日産 テラノ 日産 テラノ
1999年9月~2010年9月13日(平成11年式)
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
1992年9月~1999年9月(平成4年式)
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1989年9月~1992年9月(昭和63年式)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation