• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月27日

VWのインパネのつくり方って面白いですね

VWのインパネのつくり方って面白いですね さて・・・我が家のポニョちゃん。
今週港に到着、来週中登録、来週末に納車予定でございます♪ワクワク♪

改めてVWのHPやインプレなどみてるんですが・・・気づいたことが一つ。
VW車のインパネ(メーター回り、ライトスイッチ、コンソールなど)の作りって・・・みーーーんな統一的なデザインなんですねー。
しかも10年以上前?もっとですかねー。ほとんど変わってなさそうです。

うちのポニョみたいな一番低グレードしかり、
Golf、Jetta、トゥアレグもほとんど一緒。(パサートだけはなんか違ってかっこよかったす)

まずコンソールメーターが面白いなぁーと。
左がタコ、右がスピード、真中左が水温、真中右がガソリンって決まってるようです。円のサイズも一緒?!

そんでもってライトスイッチが、レバーについてるわけではなく、インパネにガスの元栓みたいなスイッチ。
これまた200万だろうが1000万のSUVだろうが一緒です。

ATのシフトノブの作りも一緒だし・・・。
画像の3つ全部違う車なんですけど一緒ですよねー。

このVWの意思?!頑固さ?!をVWならでは味ととらえるのか・・・
パーツ共有化によるコストダウンととるのか・・・微妙ですが
トヨタだったらレクサスとビッツが一緒みたいなもので
よくお客さん嫌がらないなぁーと思いました。

だって・・・普通だったら高い車、GTIみたいなスポーツグレードだったらインパネも特別な感じじゃないですか。
GT-RとZが同じインパネって考えただけでも購入意欲がなくなりそーです。
うーん実に興味深いっす。

と・・・どんどんVWワールドにはまってるまつ号でした。
ブログタイトル変えるかな?!
「レッドポニョ走行記」とかね♪



ブログ一覧 | VW Polo スポーツライン | クルマ
Posted at 2008/09/27 00:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年9月27日 1:03
ちょっと前のBMWも3~7まで皆同じ感じだったよーな。E34の頃

ぽにょ楽しみですね~。

来年辺りは「ぽにょますたー」
とかやってたりして(爆)




コメントへの返答
2008年9月28日 8:16
おーーそうなんですねぇ。
以前E36乗ってたこともありましたが・・・あんまわかってなかったす(笑)

ポニョマスターへの道のりがんがります!!(笑)
2008年9月27日 2:13
パサートも同じだよ~^^
ステレオも2番目の写真と同じだよ!

でも、車種グレードによってATは全然違いますね
最近ZでなくVWばっかり乗ってます
DSGのATなんだけど、MT見たいな走りするので楽しいよ(笑
機会があれば、サーキット走って見たいって最近思っているけど
まだ、慣らし終わってないし・・・

コメントへの返答
2008年9月28日 8:17
おーほんとですか?!パサートも一緒でしたか。HPみてるとちょっと違った雰囲気だったんで。

DSGはよさそうですよねぇ~♪
残念ながらポニョには装備されてなかったんで・・・泣く泣くでしたが。

ゴルフGTIとかのDSGでサーキットとかも面白そうですよね♪
2008年9月27日 2:40
やっぱ内装は取っ払って

ジャングルジム作って

お嬢様に(=^_^=) ヘヘヘ

いや~楽しみにしてます(爆
コメントへの返答
2008年9月28日 8:18
にゃはは・・・(^^)

じつはポニョカップカーなるものがあるよーです。
パーツ移植して・・・ポニョマスター!!ウフフ♪

離婚の危機です(爆)
2008年9月27日 7:53
パーツ共用といってしまえばそれまでかもしれませんが、良いものは、安いグレードから高級グレードまで共通していると考えると「さすが」かなぁ、と。

新しい車が到着する直前ってわくわくしますよね♪
コメントへの返答
2008年9月28日 8:20
そーなんですよねぇ~。外車ってのもありますが・・・「さすが」と感じてしまいました♪

外車マジック?!

街乗り車ですがワクワクしっぱなしです♪
どんな車でもうれしいもんですねぇ~♪
2008年9月27日 9:07
ドイツ車は良い意味でアイデンティテーがあっていいですね^^b
日本車だと、その時の流行に左右されますが、エクステリアからインテリアまで一貫したものを感じます^^b
コメントへの返答
2008年9月28日 8:24
ドイツ車のいいところを感じた気がしました♪
最近の日本車コンパクトはセンターメータ、燃費系装備、先進的なデザインが多いですよねぇー♪
でもそれはそれで常によりよい形を追求するのでいい所と思います。

逆に外国の方からみた日本車のインパネまわりのつくりって聞いてみたいもんです♪


2008年9月27日 10:11
ドイツ車は、グレードに関係なく高品質ですよね。
ドイツ車が売れる最大の理由は、そこに有ると思います。

Zの内装も品質としては悪くないとですよネ♪
コメントへの返答
2008年9月28日 8:26
類似のコンパクトと比べると・・・高いですけどねぇ~(><)
でも、剛性感、安全性、シートのつくり込など考えると払ってもよかったのかな?!と思えます♪

ボクはZの内装すきです♪
よくネットなどでチープだチープだといわれますが・・・十分だと思うんですよねー。
2008年9月27日 10:50
欧州の車作りには一貫性を感じますね。

特にドイツって頑固そうですから(笑)


んで徐々に最速仕様にしていくんでしょ(爆)?
コメントへの返答
2008年9月28日 8:27
頑固そうですよねー。車=道具って考えで作ってそーで♪

とりあえず、s/c装着します(笑)
2008年9月27日 14:27
来週に納車ですか~^^
いいでつね~!!

内装といえば、メーター類は青で、ダウンライトとか赤で、その色の調和がなんとも言えないですよね♪

とりあえず、maniacsのHPを見て、ライト類からの改造!!なんてことは絶対にしないでくらさい(笑)
コメントへの返答
2008年9月28日 8:29
来週末納車ですー♪さっそく東京-大阪間キャノンボールです?!

内装のメータ色・・・正直よくみてません(爆)
メーターが青、ダウンライト赤なんですか?!なんだかエロィ?!
嫁との夜ドライブが楽しみです♪

maniacsさんてとこがイジイジできるとこなんですか?
いろいろとvwのこと教えてくださいM(、、)M

2008年9月27日 18:03
いよいよ納車ですか~楽しみですね♪来年からまつ黒さん主催でポニョカップが開催されそうな予感がしてきました。
コメントへの返答
2008年9月28日 8:30
いよいよ納車ですー♪これで夫婦関係も安泰かと(笑)

ポニョカップ開催したいですねぇ~♪
同じ車種なら・・・まけません!!

とりあえずs/c装着からはじめます(笑)
2008年9月27日 18:18
VWだけじゃなくてVWグループの
車はみんな共通ですよ!
VW・AUDI・ポルシェ・・・
欧州車ってこの辺は徹底してますね!
逆にその辺が使いやすいPointかも
しれないですね!

国産も基本的な部位は共通化した方が
いいと思いますが・・・
Zのハザード位置とか・・・(爆)
コメントへの返答
2008年9月28日 8:32
AUDI、ポルってVWグループなんでしたっけ?!よくわかってません(笑)

でHPみにいきましたぁ~。たしかにインパネまわり共通してますね♪

よい意味の頑固さ、品質なんですかねぇ~♪

乙のハザード位置なんて・・・グレードによって変更されてますもんね・・・。

そういう意味では日本車は考え方がまだまだ甘いのかもしれませんね♪

プロフィール

「DIYで色々とやってみた リップ取り付けなど http://cvw.jp/b/157007/46919947/
何シテル?   04/30 07:53
とにかく車で走ることが大好きなエンジニアです♪ 昔はZでサーキットを爆走してしたが、タイプRを購入し再び走り始めました。 サーキット走行。よく筑波の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニバンを考える・・・シャラン、エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 01:47:50
ティグアン マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 01:44:40
11号車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 19:08:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックタイプRを購入し再びサーキット復活しました。 本格的に走るのは8年ぶりなのでボチ ...
日産 フェアレディZ 2代目ミサイリー号 (日産 フェアレディZ)
一度Zを手放しましたが、やっぱりサーキットを走りたくなって、再び購入♪ 某K氏から引き継 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
人生7台目の車 youtubeのアクセサリー動画みて惚れ込んで勢いあまって購入。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年の5月に購入したZ33。初めはノーマルで乗るつもりだったのに・・・(爆)ふとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation