• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

もいっちょ動画♪

<object width="425" height="344"></object>

もいっちょ動画っす♪
ADR師匠にライン教えてもらって、クーリング後連続3周です。
20秒1を3連チャンした。
途中で、またもやADR師匠に遭遇しやした♪

しかし・・・もてぎは熱が蓄積するコースですねぇ~。
各種まとめ。
水温   :11●度。驚愕!!壊れるかもー(爆)確実に遅い。
油温   :130度。ストレートが長いのでこれはいい感じ?
ブレーキ類:パッド、ローターともにさすがのPFCで全然根をあげず!!
キャリパ :F190度、R140度ぐらい。温度を測るシールで計測
      PFCのます●さんいわく、全然許容範囲内とのこと。
      ダクトが効いてますかね♪
クラッチ :クーリングにはいると・・・
ペダルが戻らなくなりました(><)
      こんなの初体験。熱が蓄積するから?うーん・・・。
デフ   :しらね(笑)とりあえず壊れてません。
MT   :これもとりあえず大丈夫♪
タイヤ  :これも大丈夫♪筑波にくらべて超グリップしたっす。
      温間2.2~3でいったのがよかったよーです。
      まつ号の乗り方と足のバランスでみると、このぐらい低いほうがいいみたいです。
      つぶしやすいのかなぁ?




     
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/07/01 00:22:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年7月1日 0:42
クラッチは・・・怖いですね。
うちのも暑い日、似たような症状出ました。
最近多いらしいですよ。
コメントへの返答
2009年7月7日 7:52
クラッチはなぜかクーリング中になってしまうんですよねー。熱をもつからでしょうかね?
もう7~8年選手が増えてきてますからしょうがないんでしょうね(>_<)
2009年7月1日 1:44
やっぱサーキットっていろんなとこ酷使するんっすね(@_@。
途中ヒヤリ!もありましたが
カッちょ良かったっすよ(^o^)丿

コメントへの返答
2009年7月7日 7:56
もてぎは特に熱がきびしいサーキットみたいです。サーキットは楽しいですよo(^-^)o
2009年7月1日 10:46
見れば見るほど楽しそうw

熱ヤバいの?
FSW以上みたい?

コメントへの返答
2009年7月7日 7:57
楽しかったですよーo(^-^)o熱的にはFSWと比べようもないぐらいきついですねー(*_*)
2009年7月1日 11:41
え、ペダル戻らなくなったんすか?????
じゃあ、その内dan号もなるのでは??
原因はなんなんでしょうかねぇ。
同じくデフは未だにこわれていません。
デフオイルはダメダメになりましたが(笑)
コメントへの返答
2009年7月7日 8:00
そのうちなるかも?クーリングに入ると症状がでるんですよねー。原因は調べてないからわかりませんが・・・
互いに冷却系に手をいれないとダメっすね(>_<)
2009年7月1日 19:52
あは♪
仲間だ~ヽ(*゚▽゚*)ノ
おはぎ号もFSW7h耐久の時にクラッチが戻らなくなって左足で踏んで戻して!
ってやりながら走ってました(^_-)-☆
根本的に乙は熱に弱いかも(((^_^;)
コメントへの返答
2009年7月7日 8:27
ナーカーマーo(^-^)o越後屋さんは全開走行中に戻らなくなったんです?
それはこわーい(>_<)
やっぱ熱ですかねぇ。
2009年7月1日 19:53
えっ
クラッチ・・・
私と同じ症状で無ければ良いけど(汗
馬鹿したら駄目ですよ!!!
コメントへの返答
2009年7月7日 8:28
同じ症状かも?ラビットさんはその後なにかトラブルありました?
2009年7月2日 0:34
サーキットって楽しそうですねー

スリルがたまらんですな♪

ペダル戻らなくなったらパニくって
自分だったらどーなることか・・・(--)
コメントへの返答
2009年7月7日 8:29
楽しいですよー。スリルを求めにいってますからo(^-^)o
非日常はなかなか味わえないですからo(^-^)o
2009年7月2日 0:53
PFCのブレーキはうらやましいです。でも水温110度超えはちょっと恐いですね。23日にADRさんと富士を走ります。ご都合よろしかったらご一緒しましょう。
コメントへの返答
2009年7月7日 8:31
さすがのPFCでした。ブレーキは全く問題なくて優秀でしたねぇ。
23日・・・仕事でーす(爆)

プロフィール

「DIYで色々とやってみた リップ取り付けなど http://cvw.jp/b/157007/46919947/
何シテル?   04/30 07:53
とにかく車で走ることが大好きなエンジニアです♪ 昔はZでサーキットを爆走してしたが、タイプRを購入し再び走り始めました。 サーキット走行。よく筑波の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニバンを考える・・・シャラン、エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 01:47:50
ティグアン マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 01:44:40
11号車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 19:08:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックタイプRを購入し再びサーキット復活しました。 本格的に走るのは8年ぶりなのでボチ ...
日産 フェアレディZ 2代目ミサイリー号 (日産 フェアレディZ)
一度Zを手放しましたが、やっぱりサーキットを走りたくなって、再び購入♪ 某K氏から引き継 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
人生7台目の車 youtubeのアクセサリー動画みて惚れ込んで勢いあまって購入。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年の5月に購入したZ33。初めはノーマルで乗るつもりだったのに・・・(爆)ふとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation