• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月12日

オイルの粘度ー?

まつ号のE/Gオイルは、ガレージ4413さんお勧めMOTULを使っています。

なーーんでも一緒だとおもってますんで、粘度なんて気にしたことなく
おまかせで15W-50のをいれてもらってました。

で、今回のレース前にもメンテをお願いしていたんですが、
4413さんが今回はスプリントだし同じ車種だし、
少しでもまわったほうがいいでしょ?!
ということで5W-30のオイルを入れてくれてました。

メンテ後高速乗ったんですが・・・びっくらこきました。
すげーーー軽くまわって、4000回転ぐらいからの伸びが違うんですよねぇ~。
この伸びる感じは、レース後も継続して続いております。。。びっくり。

なんでも一緒と思ってましたが、意外と変わるもんですね。
OILマニアな方がいますが。。。
マニアになる理由がちっとわかった気がしました。

OILの質は・・・なんでも一緒という噂がありますが、
粘度はなんでも一緒ではなさそーですね?!

うーん勉強になりやした。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2008/06/12 22:46:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

この記事へのコメント

2008年6月12日 22:58
俺もZ買って初めては10-50
入れて、そのあと5-40入れたら
軽いですよね^^

粘度が上がるとモッサリしますね。

オイルでフィーリングが変わるなんて
素敵ですよね♪
コメントへの返答
2008年6月15日 7:40
大排気量ですから、結構みなさん固めのオイルいれてる方おおいですよねぇ~。

粘度で変わるなんて思ってもいなかったんで・・・びっくりしました。

ちょっとマニアになりそうっす(^^)
2008年6月12日 23:18
15W-50ってかなり固めなの使っているんですね。たしか純正粘度は5W-30くらいですよ?サーキットをガンガン走られるので温度設定が高め(固め)なのを入れているんでしょうね。
コメントへの返答
2008年6月15日 7:42
↓に4413さんが書いてくれてるよーに、熱対策みたいっす。
ずーーーっと走り続けるので、負荷も高いですからね(^^)

2008年6月12日 23:47
myZは、
夏場は5W-40
冬場は0W-40
特に、こだわりはないですが、気持ちだけかな(^_^;)
あえて言えば、100%化学合成って事ぐらいかな
コメントへの返答
2008年6月15日 7:43
ボクもこだわり全然ありませーーん。
あえて言うなら、めっちゃ高いOILは・・・余裕がないので入れない!!
ぐらいですかね(^^)

いっつもおまかせ。
2008年6月13日 0:07
最近はカストロール5W-50とエンデュランス10w-50を割っていれてます。

粘度は7.5W-50…? (-.-)
コメントへの返答
2008年6月15日 7:50
違いのわかるおとこはブレンド♪
kairaさんのはフルチューンですから、気をつかいますよね♪

2008年6月13日 4:44
私はATなので、5W-40→0W-40で、シフトフィール、エンジンフィール激変を体感出来ました^^b

まつさんみたく細かいスパンで交換されてると、オイルが何でも変わり無いかも知れませんが、私みたく3000km交換だと銘柄でもかなり違いますぉ^^
コメントへの返答
2008年6月15日 7:52
5Wから0Wで激変しましたか♪

ちなみに・・・まつ号OILの交換スパンは九神さんより長いとおもわれます(爆)

サーキット走行2~3回で交換していると・・・意外と長い距離はしってます♪
2008年6月13日 10:39
バイク時代はMOTUL教信徒でした。
久しぶりにMOTULつかってみようかと思ってます。

あの匂い良いですよね~(;´∀`)b
コメントへの返答
2008年6月15日 13:22
あの独特のにおいいいですよねぇ~。
ファンも多いとか(^^)

OILの焼けたにおいにムラムラきてしまいまつ♪
2008年6月13日 12:38
おぉ! 同じくモチュール使ってますよ~(^^)

HRだけかも知れませんが、15-50とか使うと冷間時ギクシャクして
非常に乗りずらくなっちゃいます。
日産に聞いたら、OILが硬いとそーなりますと言われますた(・・)
油圧でバルタイ?が何たらカンたらとか?? よくわかりません(汗)
コメントへの返答
2008年6月15日 13:23
お?!あぶらさんもモチュールでつか♪

なんだかHRってそーみたいですね。純正と同じ粘度じゃないとだめだとか?!

意外と繊細なんすねぇ~♪
2008年6月13日 14:35
15w-50とはRB26みたいなオイルいれてるんですね!
自分は街乗りなんで5w-40ですが
いまは試しに5w-50入れてます。
でも、違いがわかりにくいです!
たれにくいのかな?
コメントへの返答
2008年6月15日 13:24
温度高めなんで固いOILをいれてもらってるよーです♪

街乗りならよくまわる0W-30とかのほうがよさそーす♪

インプレよろしくでーーつ。

でも目隠しでOIL交換で!!プラシーボ効果発揮しやすからね(^^)
2008年6月13日 14:54
オイルの違いー
ワタシは気にしないタイプ。
ってか違いに気付かないタイプ
でして・・・

しかもけっこう汚れるまで使います(爆
コメントへの返答
2008年6月15日 13:25
同じく汚れるまでつかってますーー。

今まで気にしなかったんですけど、柔らかいほうがすきかなぁ~♪
2008年6月13日 16:39
( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?

鈍感なヲレでもわかるかな~?
つーか、今何が入ってるかも
あんまり知らないし・・・
?w-70だったかな???
コメントへの返答
2008年6月15日 13:26
?W-70とかって・・・デフオイルなみ?!

いくらなんでも固すぎーー。固いのは息子だけでよいかと(笑)

kazuさんもおかませ人?!
2008年6月13日 17:16
私は距離走るので安いので!
余裕あるときはモービル1
普段は銘柄拘らず100%化学合成なら
特に気にしてないですね(⌒▽⌒;)

1.5ヶ月に一回交換やもん(;>_<;)
コメントへの返答
2008年6月15日 13:30
モービル1は僕も好きです♪求めやすい値段っすからね♪

銘柄よりも粘度を今度こだわってみてつかーさい♪

でもHRは純正と同じ粘度がよいとか?!
2008年6月13日 22:35
Zオーナーになった最初の頃はTOTALの0W-30を入れてましたが、軽かった記憶が残ってます。
サーキット走行回数が増えだした頃に、量販店の比較的安いOILで「0W-40」を使い出し、その後はこの粘度のOILを使っています。
ちなみみに、昨年2007年度は8回エンジンオイル交換を実施しました♪
コメントへの返答
2008年6月15日 13:32
やっぱり柔らかいと軽く感じますよね♪

で・・・年8回の交換?!サーキット走行回数考えたらそーですよね♪

いつも車のメンテぬかりなくでみならわないと♪

2008年6月14日 1:26
以前ためしたんですけど、たしかにちょっと軽いかもしれないですね^^
でも、僕もいつも15-50Wあたりを入れてもらっています。
いつもお任せでしたが、僕はウデが・・・。
でも、新品オイルはとても気持ちイいっすよね^^
コメントへの返答
2008年6月15日 13:39
やっぱりちょっと軽い気がしますよね♪
乙は油温がたかくなってしまうので固いOILいれたほうがよさそうですが・・・
あの伸びる感じを味わってしまったので・・・やわらかめで今後いこうと思います♪

プロフィール

「DIYで色々とやってみた リップ取り付けなど http://cvw.jp/b/157007/46919947/
何シテル?   04/30 07:53
とにかく車で走ることが大好きなエンジニアです♪ 昔はZでサーキットを爆走してしたが、タイプRを購入し再び走り始めました。 サーキット走行。よく筑波の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミニバンを考える・・・シャラン、エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 01:47:50
ティグアン マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 01:44:40
11号車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 19:08:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックタイプRを購入し再びサーキット復活しました。 本格的に走るのは8年ぶりなのでボチ ...
日産 フェアレディZ 2代目ミサイリー号 (日産 フェアレディZ)
一度Zを手放しましたが、やっぱりサーキットを走りたくなって、再び購入♪ 某K氏から引き継 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
人生7台目の車 youtubeのアクセサリー動画みて惚れ込んで勢いあまって購入。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年の5月に購入したZ33。初めはノーマルで乗るつもりだったのに・・・(爆)ふとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation