• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつFL5(ミサイリーまつ)のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

バラバラ殺人事件・・・(汗)

バラバラ殺人事件・・・(汗)






本日はガレージ4413さんにまつ号を引き取りにいってきた次第ですが
PITではバラバラ殺人事件が展開されてました(><)

E/G乗せ替えって大変ですねぇ・・・。
E/G単体を下すのはさほど難しくないようですが、補器類をはずして、再移植がかなりめんどくさそうです。
ボクがやったら絶対ネジが10本ほどあまるでしょう(爆)

T氏に聞いたら、ほぼ覚えてるからわりと簡単だよ?!と。サスガです♪
以前、積み替えの工賃聞いてやっぱ高いなぁ~と思いましたが、この状態をみると納得っす♪
Posted at 2008/08/31 00:47:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月30日 イイね!

いくぜ大井松田

いくぜ大井松田ただ今ロマンスカーで旅をしてまつ。
以外と快適o(^-^)o
Posted at 2008/08/30 09:49:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月24日 イイね!

次期愛車探しの旅その4(プジョー207編+デミオ再び)

次期愛車探しの旅その4(プジョー207編+デミオ再び) 次期愛車探しの旅その4 身分不相応なプジョー207編+デミオ再び!!です♪
これまたいろいろとあるので長文です。
まとまっていない文章なので、あまり面白くないでしょうけどお付き合いくださいm(、、)m

試乗したのは2台。
1台は、今月発売の207style(1.4Lの2ペダルMT!!すげー期待!!)とベースグレード(1.6LのナビPG)です。
なぜ2台かというと・・・お目当ての2ペダルMT、styleに乗ったんですが・・・違和感ありまくりでとてもじゃないけど嫁様は乗れないので・・・お断りしたからでつ。

まず今回お目手当の2ペダルMTも含む走り
・2ペダルMTのお話。(ATモードで走る嫁さま視点から)
 ATモードのつなぎが最悪・・・違和感ありまくりっす。
 2速→3速で街中をイメージしてください。
 スタート、ブォーーーー(3千回転まであがる)、
 一瞬クラッチ切れる(この時普通のATと同じようにアクセル踏んでる)、
 3速に入るが長い半クラからつながり・・・エンブレによるぎくしゃく感サイコー(、、)
 うーーーーーん・・・閉口。残念(、、)
 すかざす、ディーラーの方が、「MTのつなぎが自動なだけで、通常のMTと同じですから、シフトUPの際はアクセルペダルを一瞬離してもらうとよいです。」
と・・・嫁様にはそんなこと感じながら運転する技量も意識もないです。
 この時点でダメーーーーー。
 また、MTなのでパーキングというものが存在せず、これまた嫁様とまどい。
 さらにさらに、クリープ減少もなければ、坂道では下がってしまうと・・・。
 もー車に興味のない方には無理なこと満載でした(笑)
 ボクは・・・めっさ楽しかったですけどねぇ・・・。ほんと残念。

 1.6Lのほうは通常の4ATだったんで、違和感なくキビキビとした走りでした。
 また、猫足と呼ばれるからやわらかいのかなぁ~?と思ってましたが、固めのサスでいい意味で引きしまったよい乗り心地でした♪これは今までの中でもTOPですね♪

・内装、室内など
 内装は、さすがにこの価格だとコンパクトカーの分類といえど、かなりしっかりとしたシートや作りで超満足でした。
 いままで乗ってきた国産コンパクトと比べるとかなりの剛性感と質感でしたね。価格差からしても比べるのがナンセンスかもしれません。
 また、室内も3ナンバーサイズなので広々で気持ちよかったです。
 デザインも好き嫌いあると思いますが、まつ号と嫁のハートを打ち抜くかわいかっこよさでした♪オレンジがGood!!

ディラーマンの方も熱意のある方でよかったですが・・・
ノルマが厳しいようでかなり強引にせまってきた(=長時間となった)のがちと残念でした。
長時間となったため、娘がグズリ・・・嫁様評価が途中から激下がりでした・・・空気をよんでほしかったす(、、)

・価格
 HDDナビ込みの価格・・・。うーんわかってはいましたがたけーーーー。
 コミコミで300!!はい終了!!(外車ディラにはめずらしく10マソ値引きをGETしましたが・・・)

・総合
ほんとデザインもいいし、内装の質感も高いしいい車です。乙を手放すならこんな車でのんびりもいいなぁ~と思わせる車。マジ欲しい!!
嫁様は価格をのぞいたら同じ意見でした。
あと50マソぐらい安ければ嫁も納得しハンコをマジ押したでしょう!!
中古を只今さがしておりますがどれもたけーーー。
ま、身分不相応ですね(^^)新車の外車めぐりは、もうしないでおきます。


で・・・さらに帰宅途中に、以前いったマツダにマジ検討見積もりをもらいによりました。
ビッツと値段くらべるので条件追加のためです。
追加はHDDナビ、コーティング、スマートキー、HIDランプです。
値引きがものすごく・・・22マソ!!まじ?!
用品つけてくださってるのでー♪だそうな。
また、さらに所長にかけあいますのでまかせてください!!との一言。(どこまで値引いてくれるの?)
それにまたもや娘の相手してくださる方がいて、嫁とまつ号は営業の方と落ち着いて話を聞けグー♪♪
価格交渉の俊敏さ、切り出すタイミングの良さ、娘に対する対応。
ここまで3店舗ほどまわっているので、この対応の違いに嫁様がすげーー感心してました。

ナビとかつけたからコミコミで意外と高いんですけどねぇ~。
やっぱ対応次第なんでしょうね。
以下のようなやり取りが最後に発生。

色の話になり、嫁は新色のパッションオレンジかブルーマイカがいい!!と
メインカラーがSOU号なので(爆)ディラーには置いていません。
で、ここでまたディラマソさんよい対応。
お目当ての新色パッションオレンジが近々そのディーラーに納車される話を持ち出し、入庫したらお客様に渡すまえにおみせしますのでお待ちできますか?
ブルーマイカに関してもその際に他の店舗から持ってきますので。
Jim-TERAさーん。。。やばいっす。嫁がハンコ握ってるーー。
Posted at 2008/08/24 01:38:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月22日 イイね!

明日は2ペダルMTの試乗♪

明日も・・・好例のディラめぐりいってきやす♪

車は・・・欧州車の2ペダルMT!!うひょひょ♪
絶対買えない値段だけど・・・ちょいと気分を変えていってきまっす♪
さーてどんな乗り味なのか?ワクワク♪
Posted at 2008/08/22 23:32:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月22日 イイね!

木下先生のマシンセッティング!!

木下先生のマシンセッティング!!相変わらずの深夜帰宅まつ号です・・・。

で、さきほど夜食を買いにコンビニへ。
ふと手に取った雑誌「G-ワークス 10月号(写真は9月号っす)」一度も読んだことなかったんですが・・・表紙がS30乙だったんで、ちょっと読んでみました。
で・・・気づいたらレジへ(^^)

なんでかといいますと・・・
木下みつひろさんのマシンセッティング
というコラムがあったからです。
実はかなり尊敬してたりしまつ・・・♪

で、今回からはじまったコラムの題材が
スプリング=バネの話

これ・・・すげーーでつ。バイブルかも?!
いやーー目から鱗な話
自分が体験したので納得できる話
ぜひ試したい話がもりだくさん!!

みなさん・・・コンビニへダッシュしたほうがいいでつよ!!

気になるネタをちょろっと紹介
・Sタイヤはラジアルよりも柔らかいバネレートでOK!!
 その理由は?!→雑誌を・・・(爆)
・FR車のリヤバネの巻数は多いほうが◎!!
 その理由は?!→雑誌を・・・(爆)
・スプリングレートの決め方は?
 その方法→雑誌を・・・(爆)

あ・・・すげーーーネタかくしてますけど、別に買え!!
っていってるわけではなく
内容が盛りだくさんすぎて、ブログに書ききれないし、雑誌の内容をそのまま書いても意味ないのであえてそーしました♪

雑誌を読んだあとの皆さんのブログUPまってまーーす♪
Posted at 2008/08/22 01:40:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「DIYで色々とやってみた リップ取り付けなど http://cvw.jp/b/157007/46919947/
何シテル?   04/30 07:53
とにかく車で走ることが大好きなエンジニアです♪ 昔はZでサーキットを爆走してしたが、タイプRを購入し再び走り始めました。 サーキット走行。よく筑波の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニバンを考える・・・シャラン、エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 01:47:50
ティグアン マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 01:44:40
11号車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 19:08:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックタイプRを購入し再びサーキット復活しました。 本格的に走るのは8年ぶりなのでボチ ...
日産 フェアレディZ 2代目ミサイリー号 (日産 フェアレディZ)
一度Zを手放しましたが、やっぱりサーキットを走りたくなって、再び購入♪ 某K氏から引き継 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
人生7台目の車 youtubeのアクセサリー動画みて惚れ込んで勢いあまって購入。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年の5月に購入したZ33。初めはノーマルで乗るつもりだったのに・・・(爆)ふとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation