• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつFL5(ミサイリーまつ)のブログ一覧

2006年07月23日 イイね!

ボンネットの効果??水温、油温ともに下がりましたぁ

ボンネットの効果??水温、油温ともに下がりましたぁそうそう、もう1個報告あったんだった♪
トップシークレットのボンネットの効果?と思われる結果がでたので報告でっす。

まったく同じ条件じゃないですから・・・なんともいえないでしょうけど、水温、油温ともに、5度~7度ぐらいさがりましたぁ♪
DQCC(5/20)→水温:121度 油温:146度
今回(7/23)→水温111度 油温:135度 

体感的な暑さは同じぐらいでした♪
う~む・・・ボンネット効果なのかなぁ~????こんなに下がるとは・・・自分では思ってないんですがねぇ~。
社外のボンネットに交換している方に意見聞いてもさがらん!!といってましたし(^^)

あ・・・あと水、油ともに温度高すぎですよ!!ぶっ壊れますよ!!っていう突っ込みは・・・受けますが・・・。
VQ35ってコレが普通なんですよ・・・。やっぱ壊れるかなぁ?
ほんと・・・ど~~しよ~~もないんですけど・・・(、、)
20万かけて、ラジエター3層ともう1個オイルクーラー追加するしかないかな?
金ありませ~~ん(><)
Posted at 2006/07/23 23:32:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年07月23日 イイね!

TC2000逝ってきました♪またもやトラブルでしたが・・・

TC2000逝ってきました♪またもやトラブルでしたが・・・長文&駄文です・・・m(、、)m文才がないので許してください。

with me主催のTC2000走行会に、ちゅあんもさんと参加してきました(^^)
しっかりと修復されたバンパー、足回りetcがバッチリ&天候も曇りでそんなに暑くなくてかなり楽しめました!!(最後のトラブルがなければ・・・ですが(><))

で、結果ですが・・・1分5秒152で全体の2番目でしたぁ♪
今の気温とタイヤの状態(1部山 A048(245/40/18)のMコン)で、このタイムだったらかなり満足のいく結果だったと思います!!
そして、4413さんでリヤのメンバーをリジット化してもらって、ただ今足のセッティング中(車高調整etc)なんですが、かなり方向性がつかめてきました!!これが一番嬉しい!!

リジット化することで、リヤメンバーブッシュのヨレがなくなって、中高速コーナの踏ん張りがよくなり、僕の乙のパワーだったら、どこから踏んでもリヤが安定して吸い付く感じがするんです♪
さらに、ブレーキングも安定していて、以前よりもよくブレーキが効き奥までいけるんですよね♪乙の場合、ストレートが遅いんでこれは大きいです。
シーズンインして、265サイズの新品履いて、気温が下がれば・・・ベストの4フラから0.5は縮めれそうな雰囲気満々です♪いや~~今から楽しみです!!はやくSタイヤ貯金はじめなければ・・・
あと、どういう方法で・・・リジット化しているかは、4413さんとこが試行錯誤の上で出したものなので・・・公開はできませんが、興味のある方はメールでもください(^^)4413さんを紹介させてもらいま~す♪


そうそう、最後になりましたが・・・またもやトラブルに見舞われました(><)トラブルとは・・・・右前のタイヤがパンクしてしまったんですねぇ(><)
原因は、クラッシュした車がいたんですが・・・その車の部品(ネジ?)を踏んだみたいです。
これによって、3本目を走ることができず・・・ちょっと損しました(><)さら~~に運が悪いことに、ちゅあんもさんも僕もスペアタイヤをつんでおらず・・・タイヤだけGSに運んでパンク修理をしてもらいなんとかなりましたが、ちゅあんもさんにお手数をかけてしまい・・・ほんとすんませんでした(><)

せっかくの楽しい1日が・・・最後がグダグダになってちょっとテンション下がりました(><)最近ついてないなぁ~。
Posted at 2006/07/23 21:28:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年07月23日 イイね!

バンパー復活!!TC2000へいってきます(^^)

バンパー復活!!TC2000へいってきます(^^)いや~ケンカして・・・バラバラになったバンパーが、もう復活しました!!
といっても復活ですけどね♪

本日TC2000なんですが、金曜日まではガレージ4413さんとこにあった、ノーマルの青色バンパーをとりあえず装着して行こう。ってことになっていて、青&黒っていう、すんごくへんてこなツートンになる予定だったんですが・・・

4413さんの社長さんが、それじゃあかわいそうだろ!!ってことで、ペタペタ夜なべをして直してくれました!!
携帯の画像だとこれで治っちゃったなぁ~というクオリティです!!

いや~ほんと~に嬉しかったですね!!社長ありがとうございますm(、、)m

ということで、気分もハイテンションになって、TC2000へ逝ってきま~~す。


Posted at 2006/07/23 04:49:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「DIYで色々とやってみた リップ取り付けなど http://cvw.jp/b/157007/46919947/
何シテル?   04/30 07:53
とにかく車で走ることが大好きなエンジニアです♪ 昔はZでサーキットを爆走してしたが、タイプRを購入し再び走り始めました。 サーキット走行。よく筑波の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
23456 78
91011121314 15
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ミニバンを考える・・・シャラン、エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 01:47:50
ティグアン マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 01:44:40
11号車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 19:08:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックタイプRを購入し再びサーキット復活しました。 本格的に走るのは8年ぶりなのでボチ ...
日産 フェアレディZ 2代目ミサイリー号 (日産 フェアレディZ)
一度Zを手放しましたが、やっぱりサーキットを走りたくなって、再び購入♪ 某K氏から引き継 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
人生7台目の車 youtubeのアクセサリー動画みて惚れ込んで勢いあまって購入。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年の5月に購入したZ33。初めはノーマルで乗るつもりだったのに・・・(爆)ふとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation