• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつFL5(ミサイリーまつ)のブログ一覧

2007年07月01日 イイね!

フェデラル味見inFSWウェット(、、)

フェデラル味見inFSWウェット(、、)












↑image兄ぃとブラックツインズ写真です。
 関西のREG殿&GTA殿と同じぐらい極悪?!(爆)

さって土曜日にディフューザー、フェデラルRS595装着し、
さっそくFSWのS4スポ走枠を使って
味見してきましたよ♪
ディフューザーは前ブログにも書いたように
効果わかりまへん(爆

で、フェデラルは、ウェットだったんでインプレとしてはあんまりですが、普段の街乗り用として購入したので限界性能をみるのにはいい機会でした♪

以下4点まとめてみました。悪い所中心にかきまっす♪
比較対照は、1年半前に履いていた01Rっす。ほぼ感触わすれてますが(爆)
他にも何か聞きたいことあったら聞いてくださーーい♪しろーーとの率直意見いいます!!

【感触】
・サイドウォールの剛性感が他タイヤにくらべて乏しい。加重をかけたときや横に流れ出したときにグニャっという感じがする。
 空気圧は、なーーんも計らなかったので走行後2.9になってました。
 ですのでから空気圧のせいではなさそうです。

【ウェット性能】
・FSWストレート、帰りの高速、ハイドロなど皆無でした。
 攻撃的パターンですが、意外とウェット性能高いのかもしれません。
 ですが、まだ新品でバリ溝、かつやわらかいためだと思います、年数立つとどうなるかは今後経過をみていきたいと思います。

【磨耗具合】
・表面もすげーーーやわらかくすぐなくなりそうです。
 ウェット路面でしたが、発熱していい感じに溶けてました。
 ドライで走ったら・・・1週もたないんじゃないかと個人的には予想してます。
 (↑については、近日中に再トライしてきます♪)

【質】
・タイヤバランスが非常に取りにくかったそうです。(←タイヤ屋さん談)
 でっかいバランスついてました。国産と比べるとやはり質は悪そうです。
・タイヤ重量が重い・・・。ホイールもって腰ぬけそうでした(、、)


と、悪い点ばかり書きましたが・・・
やわらかいため、ウェットでも意外とグリップしますし
まぁ~こんなもんかな?と思いました。
他人に勧めるか?!と聞かれたら・・・まだ答えれません。
ドライでFSW走ってみないことには♪

ちなみに、ウェットでしたがちゃんとタイム計測しました♪
タイヤ空気圧計らず(走交後はかったら2.9した)、助手席積んだままでしたが
2分15秒30 でした。
さて、このタイムをどうみるか・・・う~ん。
ウェットだと10秒ぐらい落ちちゃうんでしょうか?だったら・・・5秒台?!
おーーーなかなかのタイム?!。
ま、10秒落ちは根拠のない妄想なので7月に逝ってきますよ!!




Posted at 2007/07/01 22:01:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「DIYで色々とやってみた リップ取り付けなど http://cvw.jp/b/157007/46919947/
何シテル?   04/30 07:53
とにかく車で走ることが大好きなエンジニアです♪ 昔はZでサーキットを爆走してしたが、タイプRを購入し再び走り始めました。 サーキット走行。よく筑波の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
8 910 11121314
1516171819 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ミニバンを考える・・・シャラン、エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 01:47:50
ティグアン マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 01:44:40
11号車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 19:08:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックタイプRを購入し再びサーキット復活しました。 本格的に走るのは8年ぶりなのでボチ ...
日産 フェアレディZ 2代目ミサイリー号 (日産 フェアレディZ)
一度Zを手放しましたが、やっぱりサーキットを走りたくなって、再び購入♪ 某K氏から引き継 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
人生7台目の車 youtubeのアクセサリー動画みて惚れ込んで勢いあまって購入。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年の5月に購入したZ33。初めはノーマルで乗るつもりだったのに・・・(爆)ふとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation