• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつFL5(ミサイリーまつ)のブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

FSW走行編♪出た!!でも非公認かなぁ・・・

FSW走行編♪出た!!でも非公認かなぁ・・・さて走行編♪

結論としては、ネオバ君でも1秒台が1回だけですが刻めて、
0.2秒更新と1秒4がでたので、うれしぃぃぃ♪なんですが・・・
ビデオカメラを忘れたんですねぇ。。。行きの東名で気づきました、すでに遅し(、、)
ということで証拠はサーキットカウンターしかないので・・・非公認扱い(爆)

当日はS4で2枠走りました。

まず1枠目。超不満足でした。
タイムは3秒4が1回でてあとは4~5秒台をウロウロ。
G氏のにやにやした顔が浮かびますた(爆)
ひっさびさのFSWということもあったこと
かつ、その時はなーーんでか解りませんがコーナーのCP過ぎてからアンダー×100。
100Rやヘアピン、最終セクションなど全然曲がれません・・・。
また、S耐Z、RX-7や、GT300のIS、フェラーリ、ポルなど
スーパーな方々がセッティング?タイヤのならし?しており、ガンガン後ろからきて道を譲ったり、ブレーキ勝負したりしていたので、集中力散漫だったのもあります。
さらに、交換したパッドのフィーリングがすばらしく、アレやコレやとコーナーで無駄にコントロールして快感に浸ってしまってました。
特に抜くときのコントロール性がすばらしく、微妙なタッチにも反応してくれて快感でした。

とはいえ、タイムはでない。うーん、やべぇ・・・。
なんとかアンダーを解消しなければ!!でも自分ではどーすれば良いかわからん・・・
ということで困ったときのドラえもんならぬ、某ショップ代表タカえも~ん♪に電話♪

まつ号:タカえも~ん。CP過ぎたらアンダーでこまってるんですぅ~。筑波のセッティングをいかして、前の減衰を右にクリクリしたんですけどいいですかねぇ~?
えもん:CP過ぎてからアンダーなんだよね?それ逆!!前は左にクリクリ、後ろは右にクリクリだから!!
まつ号:はぁそーなんです?

ということで2枠目
あーら不思議アンダーがずいぶんと解消されました!!
クリクリしただけなのに、挙動が違うのが手にとるように解る!!
走りながらタカえもーんありがとー♪と叫んでました

で、結果は、ベストをちょっと更新の1秒37が1回、2秒15、2秒63、あとは抜いたり抜かれながらですが3秒台で周回することができました。
クリクリだけで、こんなに変わるとは思ってなかったのですげー感動しました。
走行後にタカえもんのとこに行ってさらに話しをしたんですが、減衰力をいじってもあくまで味付けの変更だけなので、
FSWに絞って今回のようなセッティングでよい結果がでるのならば、前側のバネ変更と車高のみなおしが必須ということでした。
バネは既にとり寄せてあるのであとは変更するのみっすね♪
あ・・・ちなみに減衰力の表現(固くする、柔らかくする)をボカしているのは、誰にでも当てはまる事じゃないからです。
僕の車の状態(車高、前後バランス、バネレート、タイヤ銘柄、エアロ)がわかっていてのタカえもんのアドバイスなので、一概にいえないんですよねー。
色々な要素が絡むのでブログだと表現しにくいですし、誤った認識をされる方がいても困るのでわざとボカしました。
ま、詳細を聞きたいかたは忘年会ででも♪

Posted at 2008/12/18 01:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「DIYで色々とやってみた リップ取り付けなど http://cvw.jp/b/157007/46919947/
何シテル?   04/30 07:53
とにかく車で走ることが大好きなエンジニアです♪ 昔はZでサーキットを爆走してしたが、タイプRを購入し再び走り始めました。 サーキット走行。よく筑波の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12345 6
78 91011 12 13
1415 1617 181920
2122 2324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ミニバンを考える・・・シャラン、エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 01:47:50
ティグアン マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 01:44:40
11号車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 19:08:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックタイプRを購入し再びサーキット復活しました。 本格的に走るのは8年ぶりなのでボチ ...
日産 フェアレディZ 2代目ミサイリー号 (日産 フェアレディZ)
一度Zを手放しましたが、やっぱりサーキットを走りたくなって、再び購入♪ 某K氏から引き継 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
人生7台目の車 youtubeのアクセサリー動画みて惚れ込んで勢いあまって購入。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2003年の5月に購入したZ33。初めはノーマルで乗るつもりだったのに・・・(爆)ふとし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation