そして30日 SUGOハウマッチを走行しました。
夕方から仕事があるため午前のみの走行。
天候は曇、晴れ、気温8°前後と昨日より条件は良さそう
9時位に到着 台数も7~8台と少なめ。
前日のハイランドからSタイヤ履いたままだったため荷物を下ろしてすぐ走行
デフの状態も良し
タイヤを温めアタック開始
徐々にペースアップ
1回目のアタックで1分31秒638
少しずつポイントを詰めていく
1分31秒455⇒ 436⇒馬の背のブレーキングポイントを奥へ・・・145
そして
きました
1分30秒913
30分くらい休憩し再度アタックするも1分31秒136で時間切れでした。
前回 265/40/18 03G H1 1分32秒3
より1秒ちょっと 短縮 ベスト更新しました。
今回のベスト更新は295タイヤによるもの
挙動はアンダーオーバーが強くなった印象です。
ただ1コーナーや馬の背の挙動不信は健在で若干タイヤでごまかしてる感じ。
相変わらず怖いなー
D2ブレーキのフィーリングと操作性が良いのでなんとか止まってます。
いずれにしてもシェークダウンから1ヶ月
予想以上にエンジンがよく仕上がり、その分挙動が厳しくなりました。
もう少し軽くしたいな~、でもボディーをもっと丈夫にしたいという訳の分からない状態www
明らかにアクセレーションとシフト操作が下手なのでそこを練習して
来年は30~31秒だいを安定して出せるよう頑張りたいと思います。
最後に デフブローの件で デフを用意していただいたスクリーンのT葉社長、
出張帰りで疲れてるのに 作業していただいた ツーシステム
T嶋社長
ほんとにありがとうございました。
今回で今年の走行は終了・・・・・・・・・・の予定(23日のハウマッチが気になる)
来年は筑波にも遠征したいですネ・・・・
(スタッドレス履いて自走は厳しいかも)
SUGO 1年間ありがとうございました。
11月30日 ダンロップ03G H1 295/30/18
ベスト更新 1分30秒913
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2012/12/02 20:15:06