遅くなりましたが
今年もSUGOサーキットゲーム1stに参加してまいりましたので報告します。
4月9日 晴れ
車両はZ33SC仕様
前回11月ミッション風呂ーして以来の走行。
サーキットゲームの概要はDAISEN様のブログにお願いして・・・(笑)
(いつもDAISENさんありがとうございます。
今回もピットまで
おさえていただいて
一人レーシングチームとしましては本当にありがたく感謝しております。)
今回は走行1回目、ハンコックZ221でならし、気温が低ければ
2回目で050GSでアタック、
気温が少し高め 2回目が12:30からなので微妙な感じ。
そして10ラップファイナルはZ221に戻して走行という作戦
このZ33 突然フロントロック状態になるABSの持病も持っており
おっかなびっくりでございます。
1回目走行ミッションの慣らしも兼ねて徐々にペースアップ
するも 加速がフン詰まる症状が一時的に発生しピット
1:33、981
ガス欠症状と思い少し多めにガソリン入れる。
そして2回目走行
気温が高く、クリアも取れそうになかったためGSは 断念
だいぶ自分も慣れてきたため アタックしようとしたところ
最終コーナーでフン詰まる症状がひどくなり途中で中止しピット
">
1:34、027
路面改修してグリップレベルが上がりガソリンをから吸いしてるのかと
独自に解釈(ガソリン計も底ついていたため、時間が経ったら3分の一くらいまで戻った)
そのためレースはほぼ満タン作戦
そして10LAPファイナル
グリッドにつくためコースでたところ・・・ フン詰まりっぱなしで加速が鈍い・・・・
ということで今回も終了
ガス欠ではないとするとホース系が抜けたのか?…
と諦め 帰還 次の日予定していたハイランドも中止となりました(涙)
そして原因は・・・・・
スーチャーブローwwww
固着、ロックした後あり・・・・スーチャーの油量が足りなかったのか
羽が焼き付いたようです・・・・ _| ̄|○ il||li
(総括)
SUGOのコース、車に慣れる間もなく終了
最高速も216km/hでているため車のポテンシャルはまだまだ
ありそうですが乗り手が慣れていない
自分がZ33に乗るようになってから毎回トラブル続き・・・・
乗り方が粗すぎるのか・・・・・
毎日ワンボックスオートマに乗っているせいかシフトも下手臭い感アリ・・・
時間を見つけ練習したいと思います(外観が派手すぎて街乗りできない・・・)
ABS不調、ミッションブロー、そしてスーチャーブロー
またGTR完成が遠のきました・・・(T_T)
次回4/20Mテク走行会に間に合うのか・・・・(滝汗)
とりあえず急ぎスーチャー オーバーホール出しました。
Posted at 2014/04/14 13:47:24 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記