• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@まるおのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

SUGO サーキットゲーム 1st

遅くなりましたが
今年もSUGOサーキットゲーム1stに参加してまいりましたので報告します。
4月9日 晴れ
車両はZ33SC仕様

前回11月ミッション風呂ーして以来の走行。

サーキットゲームの概要はDAISEN様のブログにお願いして・・・(笑)

(いつもDAISENさんありがとうございます。
今回もピットまで
おさえていただいて
一人レーシングチームとしましては本当にありがたく感謝しております。)











今回は走行1回目、ハンコックZ221でならし、気温が低ければ
2回目で050GSでアタック、
気温が少し高め 2回目が12:30からなので微妙な感じ。
そして10ラップファイナルはZ221に戻して走行という作戦

このZ33 突然フロントロック状態になるABSの持病も持っており
おっかなびっくりでございます。

1回目走行ミッションの慣らしも兼ねて徐々にペースアップ
するも 加速がフン詰まる症状が一時的に発生しピット
 

1:33、981
ガス欠症状と思い少し多めにガソリン入れる。

そして2回目走行 


気温が高く、クリアも取れそうになかったためGSは 断念

だいぶ自分も慣れてきたため アタックしようとしたところ
最終コーナーでフン詰まる症状がひどくなり途中で中止しピット 
 ">
1:34、027

路面改修してグリップレベルが上がりガソリンをから吸いしてるのかと
独自に解釈(ガソリン計も底ついていたため、時間が経ったら3分の一くらいまで戻った)
そのためレースはほぼ満タン作戦
そして10LAPファイナル
グリッドにつくためコースでたところ・・・ フン詰まりっぱなしで加速が鈍い・・・・
ということで今回も終了

ガス欠ではないとするとホース系が抜けたのか?…
と諦め 帰還 次の日予定していたハイランドも中止となりました(涙)

そして原因は・・・・・
スーチャーブローwwww
固着、ロックした後あり・・・・スーチャーの油量が足りなかったのか 
羽が焼き付いたようです・・・・ _| ̄|○ il||li 



(総括)
SUGOのコース、車に慣れる間もなく終了
最高速も216km/hでているため車のポテンシャルはまだまだ
ありそうですが乗り手が慣れていない
自分がZ33に乗るようになってから毎回トラブル続き・・・・
乗り方が粗すぎるのか・・・・・

毎日ワンボックスオートマに乗っているせいかシフトも下手臭い感アリ・・・
時間を見つけ練習したいと思います(外観が派手すぎて街乗りできない・・・)

ABS不調、ミッションブロー、そしてスーチャーブロー
またGTR完成が遠のきました・・・(T_T)

次回4/20Mテク走行会に間に合うのか・・・・(滝汗)
とりあえず急ぎスーチャー オーバーホール出しました。





















Posted at 2014/04/14 13:47:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございす
昨年サーキットやミンカラでお世話になった方々、
本当にありがとうございました。
今年は去年よりもさらに仕事、生活など忙しくなりそうですが、
タイムアップできるよう
、月1回くらいはサーキットで走りたいと勝手に思っておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。

とりあえずZのミッションなおします………(^_^;)
Posted at 2014/01/01 07:49:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

GOPRO買ってラストラン

お疲れ様です~
愛機黒まるお号を箱替えに出して以来
半年がたとうとしております。
仕事が忙しく話題も特にないためみんカラも放置状態・・・・

そんな中、最近やっとGoProを購入し使ってみたくて
11月29、30日とハイランド、SUGOはしご計画を実施しました。

車両は某ショップのデモ車(Z33SC仕様、所有者はオレですが諸事情によりデモ者に・・・)
 
一年以上保管していた車両ですが今年は何回か
ASPAで走らせてます。
1.5tの重量級ですが剛性感もあり挙動もR32よりもわかりやすく楽しいクルマです。
タイヤもR32と共有できるのが嬉しい。
何よりZはカッコイイっすね(^O^)



29日当日朝 横手は20センチ雪が降り大変なことに・・・
自宅と会社の雪よせしてから出発
ほんと積載車借りててよかったです。
11時位に到着 やはり路面はウエットでしたが午後から乾きそうな感じ
ハイランドは久しぶりなので少し緊張ww
ハンコックSでリハビリして、3時の4Aで050GSを投入予定

1時からの走行枠
乗れていないながら3周目で58秒台となかなか好感触



 

少しずつ詰めて 5周目で1分58秒1
もう少しいけそうですが 050 GSにタイヤ交換
GSはASPAで前回使用し不発、使いどころが難しい印象ですが
今日は外気も10℃位なのでいけそうな感じです。
そしてこんな感じになりました。

























まさかのミッションブローwwww・・・・・・・・(T_T)
ということで終了・・・・
そのため30日のSUGOハウマッチも中止となりました・・・・・残念


今回GoProもはじめて使用し不安なため、既存のビデオカメラと併用しました。
案の定 バッテリー切れ、知らないうちにSDカード満タンになり
止まっておりました。
だれかGoPro使っている方でお勧めの設定があればおしえてください。
GoProは既存の画像と比べても段違いで、スピード感もすごくわかりやすいですね。



(ただ家のパソコンが古いため再生が重くとぎれとぎれなのが残念・・・)

という感じで 今年の走行は終了です。
お世話になった皆様 ありがとうございました。



R32箱替えは・・・・・・
資金繰りが改善したしたらスタートしたいです(汗)






Posted at 2013/12/02 23:07:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

R32黒まるお号ラストラン in ASPA

こんばんは、@まるおです
6月20日 会社休みまして 
黒まるお号ラストランをしに行ってまいりましたので報告します


場所は青森スピードパーク
目的は箱替え前ボディでのタイム
を知ること。
箱替え後のタイムと比較するためです。
ただ、今回初走行なためどのくらいだせるのか全くわかりません(;´Д`)


自宅から4時間弱
SUGO、ハイランドより遠い・・・(汗)

今回初走行なのでわくわく、楽しみにしておりましたが天気が曇りwww
行ってみると案の定 コースウエットでテンションダダ下がりです。
 

ただ雨は降っていないので午後からドライになること期待

 











1回目   9時から走行開始 ウエット

今回は265/35/18 03G H1 、3分山を使い
コースに慣れてから
Z221、295 3分山を投入予定
ウエット怖いのでブーストも1.35で・・・

 


ボマ-さんや〇藤さんの動画で研究してきたつもりでしたが予想以上にアップダウンがきつく
路面が荒れてまさに峠的な印象です。
1コーナーのエスケープゾーンが狭い・・・・((((゚Д゚))))


結果  1分14秒275


2回目 10時くらいから セミウエット
ブーストは1.35のまま、路面がところどころ乾いてきた。挙動はでるものの
1回目よりコースも慣れてふめる感じになってきました。

 



ハイポイントのギヤが今一つ合わず2速では吹け切り、3速ではもたつく感アリ
結局2速 ホールドで・・・
路面が波打っているのかブレーキングがムズカシイー(;一_一)

結果 1分10秒212



3回目 13時過ぎから ドライ 気温 20℃
295/35/18 Z221 3分山投入
ブースト1.35で走り、 
途中から1.55へ

 


ブーストをあげて極端な差はなし
0.2秒アップ、直線短いため か
295にすることで全体的にスタビリティがあがり安定しました。
ただタイトなコーナーの多いこのコースだと265のほうがおもしろい感じです。



結果 1分8秒25
 
ワンポイントアドバイス
ラインとブレーキをしっかりやって、もっとコーナリングスピード上げろ
とのこと・・・・(@_@;)
レーサーまでの道のりは遠い(-_-;)

これで今回はタイムアップ
ウエットからドライまで楽しめてホントおなかいっぱいです(笑)

《ASPAを走った印象》
ハイランドも峠的なサーキットとよく言われますが、
ASPAは道幅といい、路面のアンジュレーションと言いまんま峠です(^^ゞ
路面が微妙なためブレーキングが難しくロックしやすい個所が多々あり。

とくにオールージュコーナーからハイポイントにかけてギヤ比が合わないのと上りコーナーのためフロントの荷重が抜けやすいためオーバーランしやすい。

マンセルコーナーが車速ものって路面が荒れているところからブレーキングするためアンダーが出やすくオーバーランしやすい。

セナコーナーもゼブラが見えないためクリップを逃しやすい。
などなどまだまだたくさんありそうです。

一番はオーバーランして外に出た時の車のダメージ(自分も含めて)がきつそうです・・(脂汗)
(たとえば木にぶつかって止まるとか・・・・勢いで土手でジャンプするとか・・・)

ここはGTRなどの重量級はきついですが
エボ、インプか軽量NAはぴったりで速い感じですね(*^^)v
ハイランドと同じく敷居が高くなく走りやすいのでここで練習出来たら速くなりそうですね
秋田にもほしいな~だれかつくってくんないかな(笑)

今回、10時過ぎからなんと レース仲間でランエボを駆る ASPAのキング ○藤さんがセッティングで現れ近況報告、コース攻略セッティングなどもうほとんど走っているよりしゃべっているほうが長い状態・・・
ホント楽しかった、セッティングのじゃましてスミマセンでした。

またASPAの社長にはいろいろ配慮してもらい、また昼ごはんまでごちそうになって
ほんとありがとうございました。
  
これから オートバックス杯、ASPAシリーズ戦などイベントがたくさんあるようなので、盛り上がっていけばいいっすね♪
来年は俺も参加しよ(-^〇^-)

今回で黒まるお号
新しい箱に着替える
準備に入ります。

そっくり移植できればいいんですが、
どうも怪しい感じ(汗)

お疲れ様でした
o´ω`)ゞォッヵレ+.☆゚+.☆

Posted at 2013/06/21 10:06:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年06月16日 イイね!

バラ園

お疲れ様です♪
車ネタではございませんが
嫁の指令により バラが見に行きたいとのことで
山形県村山市の東沢バラ園に行ってきました。
現在バラ祭りが開催されており、天気がよかったせいか
大変混雑、臨時駐車場をシャトルバスで移動する
盛況ぶり。 

 
さすが日本でも有数のバラ園だけあって
東京ドーム3個分の広さに750種、20000株のバラが
満開で花心のない自分もそのキレイさ、優雅さを感じることができました。
しかし今日は夏日でとんでもなく暑かった~
かき氷、ソフトクリームがバカ売れ状態・・・

そして帰りは



東根市のラーメン屋によって帰りました。
名物? げそ天味噌ラーメン
その名の通り味噌ラーメンにいかげそがのっているものですが
げそがサクサクして味噌ラーメンとあっておいしかったです。

という感じで 今回の接待で次回サーキットに行く権利を得ることができました(笑)
箱替え間近なため、今月中ラストランしに行く予定です。
ASP行ってみようかな・・・・(^^♪ 
Posted at 2013/06/16 18:50:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「視界が・・・・(ーー;)」
何シテル?   07/10 12:29
まるお、です。 2010年から仙台ハイランド、SUGOの 走行会、レースをメインに参加しています。 昨年までRX8後期、 2012年からはR32でお邪魔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然ですが、CR-Z、売却しまっす!!(´;ω;`)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 14:14:06
時代(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 10:31:30
最後の晩餐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:03:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2010年に購入 HKSスーパーチャージャーがついておりました。 訳あって、某ショップデ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーサウンドが最高でした。 3年前初めて一緒にサーキットを走った車です。 サーキッ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2011年4月に仙台のショップより購入 さっそくサーキットで走らせましたが走るたびにオイ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation