4月10日、11日と休みをとりSUGOとハイランドをはしごした@まるおです。
会社のみなさまからはずいぶん白い目で見られましたが
全然問題なし
初日
SUGO サーキットゲーム SPEED-MAXクラスに参加してきました。
天気は晴れ、気温は10°前後
参加台数 40台
SPEED1、MAXあわせて8台と少なめでタイムアタックにも最適な
日に恵まれました。
今回はずっと愛用していたダンロップ 03G H1コンをやめ、
ハンコック Z221 のNEWタイヤを豆乳
03GとZ221の比較
内心あんまり変わらない、変わらなければまた03Gに戻れる。
またNEWタイヤなのでもしかして・・・・
そんな気持ちである意味期待してきました。
ちなみに今回も050 GS も持ってきております。
気温が下がってきたら2回目の走行に使う予定?
(かざり、ほとんど使う気なし)
そして走行1回目
噂通り冷えた状態は氷の上を走る感あり。
ただこれは03Gも同じ。2周タイヤを温めアタック開始
結果
ベスト更新ならず、
なんだ03Gと変わらんのか・・・・・・・・
ただ幻の6周目があったのです。
これです
カメラの台座が調子悪く変な感じでスミマセン
SPアウトで コースアウトwwww・・・・・ガク
そして意気消沈
原因はオーバースピード
タイヤが温まり、自分も慣れてきて03Gよりもグリップレベルが
上であることを確信・・・(自分なりに)
ペースをあげました。予想通り立ち上がりもいい感じ、
セクター1が49秒だったようです。
そして行けると勘違いしてSPアウトを入りすぎましたwwww
その後 走行2回目は完全にビビッたーが入ってしまい
鳴かず飛ばず・・・・・
結局 ベスト更新はなりませんでした・・・(´;ω;`) お
結果 予選1位ではあったものの ビビりん状態
そして決勝
動画は1、2、6、10周目のものです。
スタート後 〇澤親分がエンジン不調でペースダウンのため一人旅に・・・・
そのため予定変更
35~36秒台で走り
タイヤがたれている中での6周と10周目にペースを上げて挙動を確かめて見ました。
自分なりの感覚では03GよりZ221の方がグリップは上のようです。
タイヤの温まりは03GがハードコンですがZ221より少し早い感じがします。
その分タイヤのタレも03Gの方が早いのかと・・・
ただ03Gよりペースが少し高いせいか挙動は唐突な印象を受けました。
タイムは私のミスのせいで出せませんでしたが、おそらくは良いのかと思います。
ただ値段は03Gが圧勝かと・・・・・・
今回の教訓
『SPは行けそうでいけない』
次回のアタックは秋の予定です。
サーキットゲームに参加された皆様
本当にお疲れ様でした。
つづく・・・・・
Posted at 2013/04/14 19:19:58 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記