2013年03月02日
先月 23日、24日息子とスキーに行ってまいりました。
場所は蔵王温泉スキー場。
23日は仕事のため 午後3時くらいから出発
順調に7時前に蔵王のホテルに到着
今日明日は予報では大荒れの天気でしたが
蔵王は風もなく最高のコンディション
急遽ナイターに行くことに ・・・
‐10℃とかなり冷えておりましたが風も強くなく
今年初ナイターを楽しんできました。
数年前はイヤイヤやっていた
うちの息子も、まだまだ荒削りですがバランス感覚、スキーの扱いが
うまくなっている感じ・・・
斜度は緩く、浅いコブ斜はだいぶ滑れるようになってきました。
あと数年で越されるな・・・・・
ホント10代の感性って すごいですね。
24日は 予報通り 大荒れの天候
リフトも動かせないくらいの吹雪のため
滑らず帰ることに。
あまりにひどい天候でところどころ視界ゼロ、交通事故のため
家に着くまで7時間くらい
かかりました・・・・・・(゜∀。)
大森の大カベ、小カベのコブ斜滑りたかったな~ (-^〇^-)
Posted at 2013/03/02 18:01:13 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | 日記
2013年02月13日
先月の事故の一件も落ち着き
娘も完治し平常の生活に戻っている
@まるおです。
その節はいろいろ励ましのお言葉をいただき
本当にありがとうございました。
今回は自分のリハビリ、2か月以上放置していた車の調子を見に、
そして積載車の運転の練習がてら
2・11の筑波2000、走郎 走行会に
こっそり系で参加してまいりました。
しかし秋田と違ってホントいい天気、
こんな快晴、冬の秋田ではめったにないです(*^。^*)
それで走った結果ですが・・・・・・・
へぼい走りに終始
ビビりまくりで、ブレーキ早すぎたりラインもグタグタ
なんかわからないんですが、コーナーが怖い感じです。
しばらくリハビリが必要なのかと・・・・・
そして・・・・・・・・・・
やっと慣れてきたところで
エンジンがフケなくなり、なんかクダが破裂したようで終了
残念な結果となってしまいますた・・・・・(´;ω;`)
ただ今回の収穫としては
偶然 種馬の兄貴にお会いでき、しっかり種馬リップも確認してもらったこと。
そしてセッティングなどいろいろお話出来たこと。
そして兄貴の後ろを走らせてもらい
直伝の筑波攻略ラインを教えてもらったことです (*´∀`*)
《実際は動画の通りあまり速すぎてわかりませんでした(笑)》
種馬さん、無理言ってすみませんでした m(_ _)m
結論
今の状態では分切りはチョットムズイ
リハビリと練習が必要なようです。
エンジン大丈夫かな・・・・((((;゚Д゚))))
ディレッツァ03G 295/30/18 H1 4部山
1分0秒8 (´;ω;`)
Posted at 2013/02/13 07:27:17 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2013年02月03日
5年ぶりにスキー新しくし、
今日シェークダウンしてきました。
今回はショートターンにふってみましたが
すごくターンが切れてカービングがしやすいです〜
コブ斜は少しくいすぎるかも(; ̄ェ ̄)
Posted at 2013/02/03 22:34:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月08日
明けましておめでとうございます。
ですが我が家に試練がやってまいりました。
私の不注意で娘が入院することになり
12,13日の筑波は取りやめになってしまいました。
いろいろな方々とお会いすること
ホントに楽しみにしていたんですが
かなわなくなってしまい残念です。
娘がよくなったらまたはじめようと思います。
m(__)m
Posted at 2013/01/08 14:25:37 | |
トラックバック(0) | 日記