2012年12月02日
11月29日、30日と今年の走り収めの旅をしてきました。
場所はもちろん 仙台ハイランドとSUGOです。
1ヶ月前から予定していたものでちょうど
29日ハイランド 4ASP
30日SUGO ハウマッチ という 願ってもない日程
ただ 平日のため 会社と家的には弩ヒンシュクな空気・・・
でもそんなのは無視して 1ヶ月前から休みを取っておりました。
そんな中
25日Mテク走行会でデフの異音とギクシャク感をおして走らせていたため
26日朝にツーシステムにドック入り。
デフがブローしていることが発覚(オイル吹いてKARA状態)・・・・・Σ(゚Д゚|||)
せっかくの休み2日間家でごろつくのは最悪なので
東京出張中のT嶋社長に泣きついてお願いする。
『わかりました。水曜の夜までやります』とのこと。
(社長 カッコイイ)
28日デフを調達 夜10時 作業完了
ただホントではないので無理しないようにとのこと。
ありがとうございます m(_)m
という経緯で ギリギリ行ってまいりました。
29日朝 秋田 雨/曇
11時ハイランドも朝方まで雨が降っていたためウエット
そのため11時、13時からの4ASPはキャンセル
15時からのラストにかける。
運良く午後からは霧雨程度で路面はセミウエット
気温も若干高め、路面がかわいてきているため 15時から走行開始
自分と 白GDBさんと2台だけの貸切状態・・・
Mテクの親分より教えてもらったタイヤの温め方を練習実践、気温も前回より高いため
25日よりもタイヤのグリップ感アリ
ただ路面が・・・・
1分55秒7までは出るがどうしても車を横にしてしまう・・・
小雨が時々パラツク中タイムでそうにないため車を止めて休憩
(4ASPはこれができるからイイですネ)
そしてラスト10分に賭けることに
T嶋社長に思いっきりわがまま迷惑かけて来たので少しでもよいのでベスト更新したい・・・ (人●´ω`●)
そしてラスト10分
1回目・・・・・1分55秒346 いけそうな感じ
1周クーリング後
ほんとにラスト・・・・・
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
1分54秒370・・・・
・フ~~
なんとかでた (*´∀`*)
今年の目標はクリア出来たのでほんとよかった~
295タイヤの威力ですね。
265より1秒以上タイムアップ
ただ 車の仕様としてはもっといけるってことか・・・・・
仙台ハイランド サイコー
今年もありがとうございました。
2012年 仙台ハイランド
Sタイヤ ダンロップ 03G H1 295/30/18
1分54秒37 (11/29)
ラジアル ハンコック R-S3 285/35/18
1分56秒623 (11/25)
後編に続く・・・・
Posted at 2012/12/02 08:01:41 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2012年11月27日
25日 午後からは Mテクニックさんの走行会
スーパーラップin仙台ハイランド に参加しました。
Mテクさんの走行会は好きで、機会があれば必ず参加している走行会です。
30分フリー走行2本、
そして最後にベストタイム上位者から
スーパーラップ式タイムアタックを2周。
全車アタック終了後はチェッカーまでフリー走行でコースオープンという贅沢な スケジュール
今回は初の295 ということでどんだけパフォーマンスアップするか楽しみです。
前回265幅でイイ感じに走れたのでずいぶん期待しておりました。
ものはダンロップ03G H1コン 295/30/18
賛否ありますがいつもはいてる銘柄、コンパウンドなので・・・・・
そして1時からの1回目の走行、
しっかり皮むきをしてから徐々にペースアップ
なんかアンダーオーバーが強い気が・・・・
タイヤがあったまんない感ありありで様子見
結果 1回目 1分55秒784
2時より 2回目走行
やはりアンダー強めだがもう少しプッシュしてみる。
2回目 1分54秒997
そして
3時30分より スーパーラップ
1周目でタイヤ温められず苦戦
でこんな感じで走りました
終始 M澤の親分にあおられまくりでした。
ハードコンパウンドとはいえタイヤの温めかたを練習せねば・・・・
295に関しては265よりグリップ感はあったが極端なものではない感じです。足のセットアップも変更しないとダメな感じでした。
タイヤの使い方も下手なので、もう少し使い方を練習したいと思います。
結果 1周目 1分55秒915 2周目 1分55秒630
ベスト更新 1分54秒997
ダンロップ03G H1コン 295/30/18
Mテク走行会は参加される方々のマナーが良く、レベルも高いので
ほんと勉強になります。
走行会参加された方々ほんとお疲れ様でした。
今週 木曜日 ハイランド4ASP
金曜日 SUGO ハウマッチ
で今年の走行は終了予定ですが
デフブローしていることが発覚
急遽、ツーシステム社長に泣きついている状態
会社休みとってるので何としても行きたいのですが・・・・
俺号、 写真で見ると現物より はるかにきれいに見える(´ε`;)

ビチビチ師匠 号
ノーマル猿人で 2分フラット 変態です。
俺号より コーナリングスピード20㌔くらい速い ((((;゚Д゚))))

か〇る号 今回シェークダウン & 走り収め ?

Posted at 2012/11/27 16:54:38 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2012年11月26日
25日、ハイランド行ってきました。
当日は 午前4A走行枠をラジアルで走り、
午後はMテクニック スーパーラップ に参加予定
前日雪が降ってる中ラジアルタイヤに戻し当日の朝6時
運よく雪が積もっていないため出発、
秋田は小雪、山形は雨という天候でほぼあきらめながら、ウエットをラジアルで走ろうか、 Sタイヤで走ろうか迷いながら運転
9時くらいにハイランドに到着したら アレ?意外に穏やか。
路面はところどころウエットでしたが 見込みありそうなので早速準備
ハイランドに関してはラジアルにこだわっていて、前回の感触では57秒にはいれれそうだったので ちょっと気合が入っとります。
路面も乾いてきたため10時からの4Aを受付
ただ 休日だけあって 大盛況、4A台数が 20台オーバー・・・・www
クリア取れそうにないかな・・・・ (^^ゞ
いざ出走してみたらやはりクリア取れずタイミングを計って3周目
そしてこんな感じになりました
結果・・・・
エッ・・・・・
56秒・・・?
そんな感じじゃ なかったんだけど・・・・
しばらくボーゼン
何かの間違いかと思いピットに戻り確認
やっぱり出てる
とりあえず目標は大幅に達成されたので3周で終了
しました。
雪降る中 嫁に 気狂い扱いされながら
スタッドレスから ラジアルに交換してきて
ほんとよかった・・・・(´;ω;`)
午後はMテク スーパーラップ
今回は初の 03G H1 295/30/18 を 履いてアタック
次回に続く
ハンコック R-S3 285/35/18
ベスト更新 1分56秒623
Posted at 2012/11/26 14:43:02 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2012年11月24日
スタッドレスから
ラジアルにタイヤ交換完了・・・?
外は雪がちらついておりますが
明日、雪がつもっていませんように・・・八(^□^*) タノム!!
つもってたら遅れますので・・・サーセン
予定では 午前 4A をラジアルで走行
午後からMテク走行会参加予定です。
明日お会いする皆さん、よろしくお願いします。
Posted at 2012/11/24 22:05:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日
お疲れ様です。 @まるおです
今日は仕事が休みのためハイランド4Aに行ってきました。
用意していたハンコックラジアルでリハビリ
(285/35/18春に使用したもの)
SUGOでだいぶパワーとグネッたボデー、こわい挙動に慣れてきた感じ ♪
なので前回のハイランドよりはいい感じで走れました。
ラジアルベストわずかに更新
1分58秒758 ⇒ 1分58秒427
今回気温が高かったため条件があえば57に入れれるかな。
パワーは変更前より出てるのでもう少し頑張りたいですね
今年は4Aもう走れないかもしれないので来年かな?
その前にボデーの補強ハ急務デスガ・・・・ (´;ω;`)
そして今回最後の4AでSタイヤを履いて見ました(265/35/18 03G H1)
ハイランドをSタイヤでまともにアタックしたことないかも・・・
ラジアルよりすんごく楽だわ
タイムは・・・・ムフフ (・∀・)
もう少しいけそうです
Posted at 2012/11/07 23:57:40 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記