ETCの取り付け場所の再変更と運転席アンダーパネルの交換
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
★★ |
作業時間 |
3時間以内 |
1
もともとディーラーオプションのナビ・パックで購入したインプレッサのETCはカードホルダーつぶしてつけられていたけれど,
この車をメインに使う家族は,スポーツクラブや整骨院の会員証,クリニーング,鶏肉店etcとたくさんカードもっていて,車に置き場所ないの不便なので,
カードホルダーを戻し,ETCはケーブルの余裕がわからなくて,元ついていた場所そばの,運転席アンダーパネル下につけていたけれど,足で蹴ってカードが出てくる恐れがあって,
去年1月に,カードホルダー隣のアンダーパネルの表面に貼りつけた(画像,関連情報URL)けれど,あまりにとってつけた「痛い」感じ(^^;)なので,抜本的に付け直すことにして,その際に運転席アンダーパネルを固定している左下のクリップが,パネルを何度も付け外しする際に壊れてきちんととまらなくなったので新品に交換することに.
2
0)バッテリーのマイナス端子を外す
1)ETC後部のケーブル2本を外してから,ETC本体をアンダーパネルから取り外す.
2)インストルメントパネルの運転席側サイドパネルを外し,中のタッピングビスをとって,運転席アンダーカバーを取り外し,
a)左側室内温度センサー部をタッピングビスを外して取り外す
b)フットランプを取り外す
c)カードホルダーを取り外す
d)エンジンスタートボタンのパネルを取り外す(スイッチ類のカプラーを外さなくても,VDC横のタッピングビス1個を外すと分離できる)
3)ETCのケーブルをナビ側に送る
(この際ついでに使わなくなった,リモコンエンジンスターター関係の配線も取り外した)
3
4)助手席側インストルメントパネルのサイドカバーを外し,
a)中から指を入れて,モールの左端のクリップを画像のように押し出し,出来た隙間にプラスチック・リムーバーを入れてモールを取り外し,中のタッピングビス1本を外す.
b)グローブボックスを取り外す
c)グローブボックス裏のバックパネルを固定しているタッピングビス4本を取り外し,中央にあるコードクランプを外す.
d)(アンダーカバーをつけている場合は)アンダーカバーのクリップ3個を金属製の内張剥がしで浮かせて抜いてアンダーカバーを取り外す
e)バックパネルを手前に引いて取り外す.その際に,裏と下2ヶ所のランプを取り外す
4
5)ETCの固定金具をバックパネル上面右端に取り付ける.
a)コードを通す穴を10 mmの木工用ドリルで2ヶ所穴空けしてから,
b)両面テープ(製品に元々ついていたのは付け直しで剥がしたので,自動車用でなくて粘着力の弱いふつうの文具用両面テープ使用)で仮止めして(画像),タッピングビス4本で取り付ける.
5
6)ETCケーブルをナビ裏からグローブボックス裏に通し,グローブボックス・バックパネルの穴を通してから,バックパネルを固定する.
7)ETCにケーブルをつないだ後に,ETC上面固定用の両面テープの剥離紙を剥がし,両面テープが触れないように,ETCの奥側を少し下にして,固定金具の爪にETC本体の溝を入れて奥まで押し込み,ETCの奥側を爪を支点に持ち上げて,ETC本体を両面テープで固定金具に固定する.
6
8)新品の運転席アンダーパネル(COVER ASSY LWR D,3498円)を用意する(品番は画像-布カバーが溶着で一体化された改良品-参照).
なお,クリップは再利用できるが,私の場合は,すでに1個なくなっていたりしていたので,新品 (CLIP PIN 7X12) @55円(3個必要)を用意した.
カードホルダーの固定部品2個は旧部品から外して再利用.
7
9)新品のパネルをとりつける.
a)カードホルダーの固定部品とモールを古いパネルから外して新品のパネルにつける.
b)プッシュスタートボタンのパネルをとりつけ,VDCスイッチ横を1ヶ所タッピングビスで固定する.
c)パネルの上のクリップを嵌めてから,左下のクリップを左手で車両側のクリップ嵌合部に導きながら入れた後に右サイドのクリップを嵌める
d)右サイドカバー内のタッピングビスを固定した後にカバーをはめる
d)右サイドの
8
10)室内灯をOFFにしてドアを閉めてから,バッテリーのマイナス端子をもとに戻し,
a)ブレーキを踏まず,スタートボタンを1回押してアクセサリーに
ナビが立ち上がり,ETCの有効期限のアナウンスがあれば,ETCは正常に動作している
b)ブレーキを踏まず,スタートボタンをもう1回押してイグニションにして10秒待つ
c)ブレーキを踏んでエンジンをかける
d)ウィンドーの初期化と時計の時間合わせをする
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]ヤフオク
関連整備ピックアップ
関連リンク