• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月03日

mazda3試乗




車検のついでに帰り道にディーラーに寄って
今話題?のmazda3の実物を見てきました。

カッコいいですねぇ
メッキパーツがあんまり好きじゃないので多用してないのは好感が持てます。

こちらのディーラーではファストバック限定のポリメタルグレーが置いてありました。
パンフとかで見るとのっぺりした色に見えましたが実物はまあまあカッコいい色でした。選ばないけど…

エアロはなかなか純正で攻めたデザインでした。
値段も攻めまくり…
ホイールも入れるパックだとプラス50万くらい…
単品でホイールだけだと40万超え… 高杉くんです

純正でも18インチのガンメタ系のホイールが付いてるのでそれで充分ですな。



この車種はリアからの眺めがスムーズでいい感じですね。板金屋泣かせな曲線美です。




内装はかなり頑張ってますね。

ボタンのクリック感とかは万年筆を閉めた時の感覚をイメージしたとのこと。
普段使わないから分からん 笑
ナビのコントローラーは完全にアウディ意識してましたが動作もスムーズで使いやすそうでした。







スイフトよりは断然広い後席。
肝心な走りは車重が重たい(1300キロオーバー)ので試乗した1.5リッターだとキックダウンがちょくちょく入り少しせわしない感じでしたが、思ったよりは走るなぁと言う感じでした。
軽さは偉大ですね。


シートはセダンで見せていただいたLパケのレザー調のがいい感じでした。




試乗車は2台体制。
やはり結構力入れてますね。

このメタリックいい色ですが5万…


車検取ったばかりなのであと2年はスイフト乗りますが、次の候補に躍り出ましたね。

デミオ後継のmazda2が出るらしいのでそれも待ちつつ検討してみようかと。


スカイアクティブXのエンジンもどうなるのか楽しみですね。

ブログ一覧
Posted at 2019/06/03 15:09:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年6月3日 19:08
こんばんは
マツダ 昔は安かったのに~w
最近はかなり高級路線ですね( TДT)
ほしい車種あるなら
かっちゃいま・・・・
・・……(-。-) ボソッ
コメントへの返答
2019年6月3日 19:34
こんばんは

値引きは今や無いみたいです。
端数だけくらいとのことでした…

実際買った人のレビューを聞きたいですね。

2.0も出たら試してみます!
2019年6月3日 20:58
こんばんは♪
早速試乗行ってきたんですね。

あのCピラーは板金やだけでなくバックする運転手も泣かされそうな気が・・・
またボディは基本的にディーゼルか秋に出てくるX用みたいですね。
1.5Lに1300kgは重過ぎかと。
でも色はいいなぁ♪

新しい高圧縮エンジンは蓋を開けてみないと何ともなので外野は傍観しています。

コメントへの返答
2019年6月3日 21:24
こんばんは

久しぶりに実物見てみたい車だったので早速行っちゃいました。

ピラーはやや見切り悪いですけどバックカメラあれば大丈夫そうな感じでした。
360度カメラもオプションありましたけどそれだけで8万くらいだったのでバックカメラで良いかなと…

高速乗らなければ1.5でも良さそうですが、いざ加速欲しい時の余裕はあるといいなと思います。


新しいものはちょっと様子見ですね。
マイチェンするあたりにはエンジンも慣れてきそうですよね。

2019年6月4日 21:44
デザインは買いでしょう!
内装の質感もGood!
レザーはオプションでしょうか。
ダッシュパネルもレザーなら高級感は全然違います。
我家の車庫に入る車体サイズでないので、夢すら見れないのが残念ですけど(笑)
コメントへの返答
2019年6月4日 22:05
レザーはLパッケージの仕様みたいです。

センターメーターの液晶は全車共通なのでそれだけでも大きな進化ですね。

こなれてきてマイチェン後あたりに買うなら決めちゃうかもしれません。

それまでコツコツ貯めなければ
2019年6月25日 13:32
お久しぶりです!

先ほどはどうもでした。

コイツはアクセラの

後釜??

マツダはついに

個々の名前を廃止する感じ

なんですかね~

次はマツダですか?(笑)

(☆。☆)

コメントへの返答
2019年6月25日 17:23
世界戦略的に名前を変えたみたいですね

アクセラって名前好きだったんですけどね

完全にドイツメーカーに被せてネーミングしてますけど(ネーミング以外に内装なども)頑張ってはいるんじゃないかなと思います

リアルドイツ車は所有したことがないので普段乗ってた木原さんの感想を聞きたいところですね

1.5のエンジンは忙しないので2.0やスカイアクティブXでたら試乗してみてください

プロフィール

「新型スイフトスポーツ 試乗 http://cvw.jp/b/1570208/40533472/
何シテル?   10/05 18:14
マーク2クオリス →スイフトRS→ノア ハイブリッドに2020/7/9より乗り換え 家族が増えてファミリーカーライフの始まり。 スイフトから比べると広さに驚...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAC SY-NV1 80系ノア・ヴォクシー専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 14:15:03
不明 電源取り出しオプションカプラー‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 01:05:57
Golf GTI 10年目のイメチェン完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:21:55

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
家族が増えスイフトはファミリーカーとしては厳しくなったため急遽乗り換え。 程度そこそこ ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
初めての原付。 当時定番モデル。 コンビブレーキが出始め。  これはちょっとクセがあっ ...
ヤマハ VOX (ボックス) VOX (ヤマハ VOX (ボックス))
Dioが壊れて急いで買い替えた原付。 2ストから4ストへの変化はあまりに大きく、加速感 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
4スト50ccの遅さに愕然とし、小型二輪免許を取り、125ccへステップアップ。 30 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation