• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンドリのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

長野ドライブ旅行 4日目 最終日

長野ドライブ旅行 4日目 最終日






ついに最終日


あっという間に旅行も終わりに近づく・・・。


朝温泉に入ってチェックアウトを済ませ帰路に。


最後に駐車場で一枚


帰りも諏訪ICを目指し走る。

途中で野菜の直売所兼お土産屋さんがあり立ち寄る。

野菜がすげー安い!
トマト200円


これは100円


ナスは5本で100円!安い! (画像を取り忘れ家で2本使った後の画像)


他にも色々あって安かったのですが買ったのはもも2個とナス1袋とトマト3袋購入。
トマトどんだけ好きなんだ・・・


2日後にはパスタにナスとトマトふんだんに使ったパスタになりました。




野菜を買ってそのまま帰ろうと思いましたが途中で『美ヶ原高原』の看板が


11キロ先!   


近い!!


高原が呼んでいる!


アモーレの鐘が待っている!


LレンジとSモードを駆使し急いで高原へ続く峠を走り高原を目指す。


燃費計と共に気温もみるみる下がり駐車場に着いたときは気温は20℃


じっとしていたら寒いレベル。


今日の装備『ぬののふく』では夏しか凌げません。


冬はゴールド貯めて『ミンクのコート』あたりで行かないと危険です。


めくっていた長袖シャツを戻して散策。


恐るべし高原パワー! 夜はたぶんモンスター出ます。


『ひのきのぼう』では対処できませんのでそれ以上の装備が必須と直感。


帰りにお土産でゴールド使ってしまったのでまたいつか出直す時は装備を充実さなきゃ。


美術館へ進み少しすると12時になりアモーレの鐘が聞けました。

これが昔フジテレビで見たことがあるアモーレの鐘のお知らせか~ 
でもメロディーとかはっきりしてない様な感じで3つの鐘がひたすら鳴ってた。
それほど鐘が丸見えな施設ではありませんでした。
入場した入り口の建物に鐘が設置されていました。



外の美術作品を見て回る。

ひたすらシュールなものもある

???
メタル系なので経験値高そう。



なんか見たことあるようなものも




個人的に気に入ったやつ
タイトルは忘れました・・・





タイトルは何だと思います?




正解は

おいおい ひねり無しか~い・・・  英訳やんわりとはしょられてるし・・・



タイトル
『神の化身』

ガンジーさんですね。
分かりやすいものもたまにあったりします。



シュールその2

??? 
さっきのメタル系の上位モンスター。
倒せれば結構レベル上がります。

ゴールドも結構持ってそう。

しかし、今回は素手の装備のため逃げだしました。


芸術は奥深すぎますね・・・。



カワイイ系も少しありました
  



美術館の一番高いところ

標高2000メーターほどあるため雲が近い!
空気も美味しかった!


結構広いので一通り見て回ると約2時間。
良い運動になりました。


涼しさと芸術を堪能して旅もいよいよ終盤です。


諏訪方面へ向かいスタンドで給油
出発前に満タンにして約550キロ
メーター見るとまだ4分の1くらい残っている。
よく走ってくれたなぁと関心。
32リッター給油。さすがに中央道に乗ってから
給油は危険でしたのでここで満タンにして万全に。


帰りも80キロペースでのんびり帰りました。



談合坂SAで休憩しようと寄りましたが激混み・・・

なぜかムクドリも多いようでちょうど暗くなって木に戻ってきてた。
すんごくうるさい!!

フンを食らわないように屋根づたいに逃げました。




中央道も終盤混んでいてなかなか進まず帰りも渋滞に巻き込まれ肉体的にも精神的にもぐったり。
こんな時は甘いものを食べて復活せねば

相模湖から16号経由で途中の大和市のコメダで充電


充電してからは疲れも和らぎ無事に帰宅となりました。


帰りに洗車をしようと思いましたが余力が無く休みの最終日へ持ち越しにして旅を終えました。



またドライブ行けたらいいなぁ~



おわり


Posted at 2012/08/28 01:20:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夏休み旅行 | 日記
2012年08月28日 イイね!

長野ドライブ旅行 3日目

長野ドライブ旅行 3日目早いもので3日目となり休みは早いな~と思うころ



















白糸の滝とアウトレットに行こうと決めていたので軽井沢方面へ向かいました。

軽井沢に近づくにつれ渋滞がひどくなり、道路に警官が多い。平日なのにさすが軽井沢なんて事を思いながらメインのエリアに近づくと日本国旗を持った人が沿道にちらほら。

メダリストでもくるのかなーと思っていましたが、後々宿に戻ってニュースを見たら天皇陛下が来ていたらしい。見ておけば良かったかも・・・。


混雑を抜けて少し山道を走って到着。
平日でしたが駐車場も混んでたり観光バスが停まってたりとなかなか人が集まっていた。


滝を見てから岩魚を食べました。

観光地価格で700円でしたが食べ終わった串がたくさんあった。
結構良い商売してますな。


そしてアウトレットへ
結構芝生の広場なんかがあって結構広かった。
それほど買い物はしてませんが一通り見て回ったら一日終わってしまいました。


昼食は信州牛のランチセット

久々の肉を堪能。ヘルシー生活に終わりを告げました。


デザートはミカドコーヒのモカソフト

ミカドコーヒーは鎌倉にもあるらしく、何だ~いつでも食べれるなぁと思いましたがせっかくなのでトライ
なかなか美味でした。


買い物を終えて宿へ

もちろん野菜メインと魚少々 
 かぼちゃのスープが美味しかった~



あぁ 次で最終日・・・


つづく
Posted at 2012/08/28 00:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夏休み旅行 | 日記

プロフィール

「新型スイフトスポーツ 試乗 http://cvw.jp/b/1570208/40533472/
何シテル?   10/05 18:14
マーク2クオリス →スイフトRS→ノア ハイブリッドに2020/7/9より乗り換え 家族が増えてファミリーカーライフの始まり。 スイフトから比べると広さに驚...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

YAC SY-NV1 80系ノア・ヴォクシー専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 14:15:03
不明 電源取り出しオプションカプラー‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 01:05:57
Golf GTI 10年目のイメチェン完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:21:55

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
家族が増えスイフトはファミリーカーとしては厳しくなったため急遽乗り換え。 程度そこそこ ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
初めての原付。 当時定番モデル。 コンビブレーキが出始め。  これはちょっとクセがあっ ...
ヤマハ VOX (ボックス) VOX (ヤマハ VOX (ボックス))
Dioが壊れて急いで買い替えた原付。 2ストから4ストへの変化はあまりに大きく、加速感 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
4スト50ccの遅さに愕然とし、小型二輪免許を取り、125ccへステップアップ。 30 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation