• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンドリのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

軽量化?!

軽量化?!何かに擦った様で薄っすら塗装が剥がれてしまい、タッチペン塗って目立たなくなってはいるが、ホイールに傷があって気になっていた。


なんか安くて良いホイールないかと少し前からぼんやり探し始め、ネットなどで情報収集。


スポーテックのMONO10 VISION というホイールが合いそうだったので、掲載しているショップにメール。


翌日返事が来て、メーカー在庫無し。作成予定も無し。そんなら打つ手無し。


結構合うと思ったんだけどなぁ。 センターキャップSマークだし、純正と言い張れそうだし、JACK55さんにオフセットの相談とかもしてたんだけど、無ければ仕方ない。

JACK55さんその節はありがとうございました。


その後、あれこれ探していると安くてシンプルなデザインに行きつく。


SCHNEIDER シュナイダー Stagスタッグ というホイール。


マナレイとかのシリーズ扱ってるメーカー。


この間の休みの朝、バイク屋巡りの前にあちこちに電話を。


その前にネットで調べるとア○ゾンで最安値が26600円+送料。


実店舗なら大体3万中盤くらいなら良いとこかな。


最初にマル○ンが安そうなのでホイールだけ見積もりしたら4万付近と結構高い。


安かったら埼玉の店まで取り付けに行こうとまで思って地図で場所を探してたんだけど・・・。


どうやらタイヤとセットで買うのが安いお店の様ですね。


次に近所のタ○ヤ館に電話。


『えーと31,800円ですねぇ』 


おっ  なかなか安い。


今スタッドレスのキャンペーンが始まっているそうで、このホイールがかなり安くセットで売られているらしい。


スタッドレスに『スタッグ』合わせちゃうなんてなんだか縁起でもないなぁというチョイスですけどねぇ・・・。


そもそもメーカが名前を考えた時にちゃんと検討したのか疑問ですが・・・。


そんな事はどこ吹く風で安さが売りのせいなのかネットを見ると結構冬用に履いている人が多いみたい。


ネーミングなんて何の影響もなく結構売れてるのかも?!


まぁ自分は雪用でなくメインのホイールとして使うのでそんなのは気にしません。


タイ○館は脱着工賃が一本あたり1700円くらいかかるそうで、今履いている純正ホイールの引き取りも有料。


検討しますと伝えて、お次は近くのABへ電話。


『1本7000円(税込)です』


え?!  定価18,500(税抜) ですけど・・・?! 税込が約2万なんで、65%オフ!!


ほぼア○ゾン!!  


あんまり期待せずに聞いたら予想外の回答。


安いのは嬉しいが、果たしてこれでメーカーは儲かるのだろうか・・・。


原価は一体いくらなのやら・・・。定価って何なんでしょうねぇ。


そして純正アルミは4本5,000円で下取りOK。


脱着工賃は1本1,080円。 これも安い。


サイズは違うが現物があって見られるとのこと。


こりゃ~もう決まりましたな。


早速ABへ向かい。担当してくれた方とお話。


実物を見る。

色はメタリックグレー
おぉ  シンプルでなかなかいいんでないの。
何やら『LIGHT WEIGHT』と書いてあります。
軽量が売りの様です。


もう一種類のStaxというモデルの色も見たかったが、現物なし。


でもでも似たデザインで色が同じものがあると言って見せてくれた。


シュナイダー SLX メタリックグレーポリッシュ


ポリッシュは最初は綺麗だけど腐食すると結構悲惨で、前に履いていたものもポリッシュで腐食したのを思い出し、却下。


こっちのポリッシュのデザインもスタッドレスでのセットも売れてるみたい。腐食しないんかな・・・。


ポリッシュの方が値段も少し上がるため、安くてかっこよくなればOKなのでメタリックグレーに決めました。



ハブリング、新品ナット、窒素充填、工賃、下取りなどを全て合わせて4本で35,500円


こりゃー激安です。


注文を済ませた後にバイク屋巡りをしました。



そして昨日電話が来ました。流石大手チェーン店なかなか早い。


丁度今日休みだったのでピットの予約を入れました



純正が外されました。




そして履いた状態がこれ!









おぉぉぉぉ!!


なかなか格好よくなりました。ボディの色ともマッチしてます。


純正とほぼ同じで 16インチ 6J インセット43 インセット差2だけ。 


純正が何キロか分かりませんが、これは一本6.2キロらしい。


買った人により誤差が結構あるらしいのですがカタログ上はその数値みたいです。


気のせいか出足が軽くなった気が?! 燃費向上が期待できそうです。


そして掃除もし易そう♪


奥さんも変えたことに気づいていない。 よしよし♪


うーん こうなると気になるのはタイヤハウスの隙間がっ・・・。


しばらく様子を見て、車高が気になったらダウンサスかな。(2年間我慢してたが病気の始まりか・・・)


車高調までは入れるつもりないので、試しにモンスポのダウンサスの値段聞いたら値引きはなく定価だそうな・・・。


ホイールはあれだけ安いのにこっちは定価。


世の中不思議なもんですなぁ


検討しながらコツコツ貯めてみよっと。


本当はもっといいホイール入れたかったのですが、自分の銀歯が取れてしまい、歯医者通いになりました・・・


相当前に詰めた所が虫歯になり、削り直して新しく詰めないといけないそう・・・。


良い詰め物を入れると結構高くなるそうなので悩んだ結果、今回は自分の体に投資をする事にして車は安価なものにしました。


これでも十分見た目が変わったので満足です。





Posted at 2014/10/04 17:21:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新型スイフトスポーツ 試乗 http://cvw.jp/b/1570208/40533472/
何シテル?   10/05 18:14
マーク2クオリス →スイフトRS→ノア ハイブリッドに2020/7/9より乗り換え 家族が増えてファミリーカーライフの始まり。 スイフトから比べると広さに驚...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 67 8 91011
12131415 161718
1920 212223 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

YAC SY-NV1 80系ノア・ヴォクシー専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 14:15:03
不明 電源取り出しオプションカプラー‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 01:05:57
Golf GTI 10年目のイメチェン完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:21:55

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
家族が増えスイフトはファミリーカーとしては厳しくなったため急遽乗り換え。 程度そこそこ ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
初めての原付。 当時定番モデル。 コンビブレーキが出始め。  これはちょっとクセがあっ ...
ヤマハ VOX (ボックス) VOX (ヤマハ VOX (ボックス))
Dioが壊れて急いで買い替えた原付。 2ストから4ストへの変化はあまりに大きく、加速感 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
4スト50ccの遅さに愕然とし、小型二輪免許を取り、125ccへステップアップ。 30 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation