• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンドリのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

沖縄へ

沖縄へ少し遅れた夏休みで2泊3日で沖縄に行ってきました。



初めて上陸する沖縄、2時間半くらいで到着。



空港に着いたらレンタカー屋さんの送迎バスでお店まで20分ほど走る。



夏休みの学生やら仕事出来ている人などで20人ほど乗れるバスはほぼ満員。



借りる車は事前にデミオと聞かされていて同じクラスのスイフトと乗り心地の差などを比べて見ようと楽しみに。

早速カウンターからキーを借りて外の係りの人に案内されました。
なんだか見覚えのあるキーを渡されました。




なんとデミオではなくスイフトでした。

乗り比べを楽しみにしていましたが、まぁ乗りなれている車なので良しとしましょう。


係りの方がエンジンのかけ方等を説明しようとされましたが「普段もこれに乗っているんで大丈夫です」と伝え早速出発。


色は違えど社内はいつもと同じ風景。知らない土地でも安心できました。


休憩がてら近くのアウトレットを散策して黒糖ソフトクリームを食べてから出発。

初日はフライトが遅れて夕方に到着したのでさっそく1時間程度離れたホテルへ。


駐車場にはこんな車もわナンバーで停められてました。


普段乗れない車も楽しめるかもしれませんねぇ。



二日目は定番スポットの美ら海水族館へ。
ツアーのチケットに入場券が付いていたのでメインイベントになりました。

ホテルからは約一時間ほどで到着。
海岸線をひたすら走って気持ちよかった~
地元の湘南の海岸線とはやっぱり違いますな。



入口で定番の記念撮影を済ませ中へ。


触れられるコーナーもあり




サメのコーナーも
一口ですね・・・




何種類かのサメが同じ水槽に



メインイベントの巨大水槽

本当に大きくて圧巻でした。


イベントのエサやりタイム

立ち泳ぎの様なスタイルで一気に水ごと吸い込みながら食べるスタイルの様です。



人気があるのも納得の内容でした。
またいつか行ってみたい。



次のスポットはナゴパイナップルパークへ


その前に腹ごしらえ

道の途中にありそうな沖縄そばの店をネットで調べてから。
お店には宮里藍さんをはじめ様々なサインがありました。

美味しかったー


パイナップルパークには園内を走る電気自動車があり自動運転で植えてあるパイナップルや他の植物を見物。






見学を終えるて出口に行くと「お土産コーナー」へ



結構充実していたのでパイナップルのワインやカステラ、海ブドウやら諸々買って帰りました。



早いもので2日目が終わり最終日へ

まだ海に入っていなかったのでチェックアウトまでの少しの間ビーチへ行きました。
綺麗な海は気持ちが良いものですね。



チェックアウトを済ませてから空港方面にある首里城へ向かいました。




中は一部撮影OKの場所も




ジオラマも

アジア諸国の影響を受けて色々な文化がミックスされていました。
歴史を見ると結構楽しい情報が盛りだくさんでした。



3日間はあっという間でした。
まだまだ見どころは沢山ありそうなのでいつかまた来てみたい。




おわり



Posted at 2013/09/19 15:12:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夏休み旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「新型スイフトスポーツ 試乗 http://cvw.jp/b/1570208/40533472/
何シテル?   10/05 18:14
マーク2クオリス →スイフトRS→ノア ハイブリッドに2020/7/9より乗り換え 家族が増えてファミリーカーライフの始まり。 スイフトから比べると広さに驚...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

YAC SY-NV1 80系ノア・ヴォクシー専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 14:15:03
不明 電源取り出しオプションカプラー‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 01:05:57
Golf GTI 10年目のイメチェン完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:21:55

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
家族が増えスイフトはファミリーカーとしては厳しくなったため急遽乗り換え。 程度そこそこ ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
初めての原付。 当時定番モデル。 コンビブレーキが出始め。  これはちょっとクセがあっ ...
ヤマハ VOX (ボックス) VOX (ヤマハ VOX (ボックス))
Dioが壊れて急いで買い替えた原付。 2ストから4ストへの変化はあまりに大きく、加速感 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
4スト50ccの遅さに愕然とし、小型二輪免許を取り、125ccへステップアップ。 30 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation