
打ちつける風雨の中、車に退避。
再度充電しつつ、取得バッジを確認。
ニヤニヤが止まんねぇwww
困難な任務だった…
帰還しようか?と思っていると、雨が若干小降りに。
ハイドラを眺めていたら、メインステージ近くに皆さんのアイコンが集まっていました。
「ハイタッチ回収がてら、公式グッズ販売を覗きに行こう。」
メッセンジャーバッグの中に、折り畳み傘があったのですが
これ以上犠牲者を増やす訳にもいかないので、パーカーのフードを被って出陣。
メインステージは丁度、カーラちゃんタイム。
ステージ上でカーラちゃん(三次元)とMCのお姉さんがトーク中。
若干弱くなったとは言え、この風雨。
ほんと、ガッツあるお嬢さん達だ…
メインステージ横の公式グッズ販売テントへ。
テント内には昔ながらのストーブ。
そりゃスタッフは皆さんずぶ濡れだしなぁ。
限定カラーのステッカーと定番空色のステッカーを購入しようと
テーブル内のスタッフさんに声をかけると…
ありゃ、先程ステージで頑張っておられたカーラちゃん(三次元)じゃないですか!
フロントナンバー隠しも追加注文!
そりゃ、あんなド根性への賞賛がステッカー2枚じゃダメでしょうw

商品を受け取った後にカーラちゃんが
「折角ですし、リアルハイタッチしませんか?」と。
思わずハイドラ起動中の画面を見せたら、画面に人差し指でタッチ。
なるほど、これがリアルハイタッチなのか。と思っていたら…
カーラちゃんが、ハイタッチ待ちポーズでスタンバイされてる!
で、本当のリアルハイタッチ。
胸に熱いモノがこみ上げてきましたわ。
時計を確認すると、正午直前。
開場アナウンスが、午後のタイムスケジュール変更の告知。
全てのミッションは完了したので帰宅を決意。
車内でナビを設定。
一番効果的にCPとバッジを集める事を考慮して
R1で鈴鹿サーキット経由~鈴鹿ICから東名阪~伊勢湾岸ルートを選択。
バイクでは数回走行した事があるんですが、車で鈴鹿峠は初めて。
天候のせいか交通量も少なく、自分のペースで走れて気持ちいい!
東海道五十三次CPも4つ獲得出来て、個人的には大満足♪
結果的に名神ルートで帰るよりも良かったみたいです。
超絶悪天候の中、頑張っておられたスタッフの皆様、ハイタッチして頂いた皆々様
本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
次の機会は是非、晴天の元で皆様とお会いしたいです♪
…それまでにはもっと文才を磨いておきます(汗
Posted at 2012/11/13 14:10:02 | |
トラックバック(0) |
2012みんカラオープンミーティング | 日記