ハイジー! ハイ・・・ハイ・・ハイジー!!
おじいちゃんじゃよぉ~!!
戻ってぇ~!! もど・・・戻ってカムバックー!!!
・・・www
あきらりさんのおんじの物真似は最強です!
俺は2日目、3日目笑いが耐えなかったwww
mixiのプロフィールにも書いてるんですが、
マジで人生見渡せばアートまみれ!!
ホント心からそう思えた。
なんて言うか、以前から写真撮るのは恥ずかしくて
人前でなんか到底カメラを構える事なんて出来なかった。
でもね、景色見てたら夢中でカメラ構えてた♪
多分これが本当の自分らしさだと感じれた。
正直ブッチャゲちゃうけど、俺は人より感動が薄い人間だと思う。
夜景見ても、花火見ても何も感じない人だから
今迄の俺の彼女達は苦労しただろうな!
「ねぇ~見て!凄い綺麗♪」「・・・うん。」みたいなwww
まぁ~今でも見てみないと分からないけどね♪
あきらりサンキューね♪
自分の中で何か変わった気がする、これだけ感動したのは初めてだわ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
恥ずかしいんで、もう二度と言いませんwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ってな訳で、道の駅みくにに到着!
シッカリ撮られてますわwww
中に入ってお土産・・・買い忘れたwww
昼ごはんの調達!
美味そうな海鮮丼と焼き鯖GET♪
あきらり「焼き鯖うまぁ~!!」
・・・わさびがキツすぎたwww
食事を済ませあきらりさんから
「富山まで行くか!!」ってwww
って事で運転を交代しながら走り、先に石川県寄ろうって事で北上!
千里浜寄ったり、有料道路走って着いたのが
能登空港!!
管制塔が良く見えるね♪
お月さんの光が反射してないとこまで、クッキリ見えてる!!
凄い♪
あきらりが釣れたイカの写真が撮りたいって事で
目指すは海辺!
あきらり運転・俺がナビを務め南下
これが前回と同じ過ちを犯す事にwww
「あきらさん、次の交差点左に入って」
「了解~」
「・・・タッカン!マジこれ曲がるん?」
「え?そうよ?これで間違いない!!」
見た目はちょっと細い普通の道、でもあきらりは嫌な予感がしてたらしい!
ドンドン道が怪しくなっていくwww
前回と同じくガードレールなんてありません!
下ります!
道が細くなります!!
まだまだ下ります!!!
ドンドン傾斜がキツくなっても下ります!!!!
路肩崩れてて、白線消えてるしwww
・・・俺は放心状態でしたwww
今になって地図見たら、なんか怪しげな髑髏みたいな×マークがwww
それから海辺に出て海沿いを走ってたけど
なかなか釣りが出来そうなポイントにたどり着けない。
結局、釣りをせず晩御飯を食べる為に、市街地まで戻る事に!
探しても探しても飲食店がないwww
七尾まで戻ってやっとCocos発見!
俺疲れきっとるなぁ~www
俺のメニュー
あきらりのメニュー
結局Cocos出てから記憶が無いwww
気が付いたらどっかのコンビニ駐車場!
あきらりが寝たいって事なんで、俺が運転。
現在地は石川県の内灘町だったと思う・・・。
とりあえず、前回釣りした近くまで帰ろうと思い
iPhoneと地図と両方睨めっこ!
あきらりも寝ちゃうし分かりやすく8号→305号線で戻る事に
・・・が、途中iPhoneがバグったのか迷子になったwww
全然違うであろう場所を示してて、ここはどこwww
まぁ~なんとか予定の場所に出れて一安心、
走ってるうちにドンドン夜が明けてくる!
好きなんだよねぇ~、夜が明けるの♪
何時間くらい走ったんだろうか?
多分5時間くらいかな?(迷子時間も含めw)
夜も明け撮影&釣りポイントを探すもどこもいっぱい!
ようやく駐車場を確保出来外を見てみると・・・
これ釣り出来るんだろうかwww
タイミング良くあきらりも起きたんで早速準備をして釣りしてみた♪
・・・キャストの時にリールの辺でラインブレイクorz
ってか、この状況でイカが釣れる気がしないwww
荒れ狂ってやがるwww
って事で釣り終了!!黙々と写真撮ってたwww
後は黙々と帰りましたとさwww
もう、この辺で許してwww
Posted at 2012/10/31 21:03:17 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記