本日は仕事が休みなので
自分のエブリィのオーディオの仕上げにかかりました。
細かい所から攻めていきます。
ドアの生地を張替え。
2箇所だけ残っていたので張替え。
まずは分解
分離させるのにベルトサンダーで削ります。
ベルトサンダーがなければカッターで切ってもOK
ボンドを吹きます。
これは赤ボンドですがホームセンターで売ってるスプレーボンド G10でも十分使えます。
ボンドが乾いてから(手で触ってベタベタしないぐらい)貼り付けて余分な生地を切って元に戻す。
簡単に張替えできます。
大体40分もあれば張替えできます。
張ったのはツィードですがビニールレザーならもっと張りやすいです。
シフト周りもスイッチとゲインコントロールを埋め込み。
水温計の取付。
やっと水温が動きました(笑)
最後にウーハーボックスのパネル製作。
mm単位で合わせていきます。
円形などはサークル治具ででキッチリカット。
綺麗に開けて仮止め。
サイドパネルも作るがタイムアップ。
また明後日に製作。
5/6に間に合うかな?
この調子なら大丈夫そう。
がんばってこう。
ブログ一覧 |
オーディオ | 日記
Posted at
2013/04/24 00:23:32