• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるくんのブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

レヴォーグで鳥撮り~ノビタキ・リベンジ

レヴォーグで鳥撮り~ノビタキ・リベンジ今日も野鳥撮影はノビタキのリベンジ~

行った場所は前回の第二ポイント。
前回、1羽だけノビタキを確認したので今日も会えるかな?

現地(自宅から車で6~7分位)には8時半前に到着。
曇り(一部青空あり)
CMさんは誰もいません~

早速探して回るが見つかりません・・・

と、いきなり猛禽が~





前回と同じでチョウゲンボウからのスタートとなりました~
曇り空バックなので中々ピントが合わない・・・(いいレンズが欲しい~)

今回もいるのはモズばかり・・・



土手に上ってミサゴでもこないかと見ていると・・・

目の前に突然モズが~



その後もやって来るのは~モズ



これ位近くでノビタキ撮りたいな~ムクドリ



全然見つからないので休憩~トンボを撮ってみた



再びノビタキ探し~

崖側を探してみると・・・林から猛禽がスズメめがけて突っ込んでいった!
初めはチョウゲンボウかと思ったらオオタカの若だった。
狩りは失敗し上空へ~

で、カラスに追いかけられる。



10時を回るころCMさんがポツポツやってきた~

皆さんで色々情報交換していると・・・

一人の方がノビタキ発見~!



このノビタキ落ち着かないのか、あっちこっち飛び回る・・・











飛び回るから日頃の運動不足解消にはなるのかな!?

まだ1羽しか来ていないようだけど、もう少ししたら数羽やってきてほしい~

最後にオマケ画像~(ヘビがいました)
苦手な方はパスしてください。

ヤマカガシがカエルを飲み込んでいる画像です~



こんなのがいると草むら入れんわ・・・

Posted at 2024/09/26 16:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥撮り | 趣味
2024年09月24日 イイね!

レヴォーグで鳥撮り~ノビタキを探しに

レヴォーグで鳥撮り~ノビタキを探しに今回の野鳥撮影は例年今頃、近場の田んぼに渡りの途中のノビタキがやって来る頃なので様子を観に行ってきた。
ポイントは2ヶ所あって、最初に北部のポイントへ~

ざ~っと見渡しても見つからない・・・

と、そこへチョウゲンボウがやってきた!







近づいて~



更に近づこうとしたら散歩の人がきて飛んでった・・・

そして遠くでホバリングが~





そして急降下~



その後は何処かへ消えた・・・

再びノビタキ探し~

いた~~! と思ったら大体この鳥さんです~モズ



この時期は自分と同じことを思っている鳥撮りさんがいて今日は二人いらっしゃった。
お互い情報交換して自分はカワセミのポイントへ。

池につくと暗がりに発見~!



動きが無さそうなので、続いてエゴノキの実を取りに来るヤマガラのポイントに行ってみると~

エゴノキの実にさっそくヤマガラがやってきた~
が、枝が邪魔して上手く撮れない・・・





何とか撮れたので第二のポイントに移動~

ここもひと回りしてみるも姿なし・・・
いるのはモズばかり。

2周目に入り居そうなところをチェックにていると突然稲穂の中なら飛び出した野鳥が~
後ろ姿だったけど間違いなくノビタキの飛び方!!
しかし、飛んだ方向を探すも見つけることは出来ませんでした・・・

まぁ、居たことは確認できたので近々リベンジしたいと思います。



Posted at 2024/09/24 20:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥撮り | 趣味
2024年09月13日 イイね!

レヴォーグで鳥撮り~K公園のカワセミ

レヴォーグで鳥撮り~K公園のカワセミ今日の野鳥撮影は、駅近くのK公園にカワセミの様子を観に行ってきた~

この公園は池横のカエデの樹が紅葉するとカワセミ絡みが狙える公園。
また、池の周りの遊歩道は池より高い所にあるので運が良ければホバリングが目線の高さで狙えます~

公園に着いて池を覗くと~



動かないので色々なアングルで撮ってみた~











なかなか飛ばないのでトンボ(アキアカネ?)を撮っていたら飛ばれた・・・

暫くしたら魚をくわえて戻って来た~



くわえたまま獲物を見せるように近くへ~



その後のみ込んで茂みの中に・・・

ここのモミジはこんな感じ。



少しだけ紅葉?しているようですが・・・
今年は綺麗に紅葉してくれるかな?
因みに、上の写真の中にカワセミがいます~
判りますか?


正解はオレンジの丸の中~



食後のまったりモードに入っていたが、突然飛んだ~





ちょっとピン甘でした・・・



再びまったりモードになったので撤収しようとすると・・・



お見送り? してくれました~



この写真は5年ほど前に撮ったホバリング~
丁度目線の高さで撮れますが、最近はホバリングしないという話も・・・

前回の写真もそうですが、休止期間中にカメラのセンサーをクリーニングしてもらったおかげか、以前よりも綺麗に撮れているように感じるのは気のせいかな?








Posted at 2024/09/13 12:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥撮り | 趣味
2024年09月09日 イイね!

レヴォーグで鳥撮り~ツツドリを探しに

レヴォーグで鳥撮り~ツツドリを探しに今日は約3ヶ月ぶりに野鳥撮影に行ってきました~
行った所は自宅から車で30分ほどの湖畔の公園。
ここは毎年今ぐらいの時期にツツドリという野鳥がやってきます。
今年はまだ入っている情報が無かったので、はたしているのかな?

現地には朝7時に到着~
CMさんは4人ほどと少なく、ツツドリは来ていないのかな?

来ていた方の話では1羽はいるようです・・・

早速撮影準備~



6月に利き目の右眼を手術し順調に回復していますが、まだピントが合わせづらいので左眼で撮影しやすいように接眼目当てDK-19(矢印)を装着。

暫くすると1羽の野鳥が桜の木の茂みに~
色からして標準型のよう。

残念ながら更に奥の方に入ってしまい、撮影出来ず・・・
代わりにやって来たのは~

イソヒヨドリ♂~



その後は全然現れず・・・

8時半ころ、再び桜の木に~

やった~赤色型です



嘴が・・・



後ろに向いてしまった・・・

が、横向きに~







枝被りがひどかったけど何とか証拠写真程度にはなったかな・・・

その後、2回ほど出たけど留まらずに飛び去った・・・

昼近くになり暑くて撤収~

帰り際に最初のポイントへ~





イソヒヨがお見送りしてくれました~

久しぶりの鳥撮り、更に慣れない左眼での撮影・・・
もう少し練習が必要~かな!
Posted at 2024/09/09 21:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥撮り | 趣味

プロフィール

「レヴォーグで鳥撮り2025~久しぶりの野鳥撮影 http://cvw.jp/b/15705/48633636/
何シテル?   09/02 21:12
最近、野鳥撮影にはまってしまい・・・ 車弄り一時中断していましたが、レヴォーグ購入で復活!か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8 9101112 1314
15161718192021
2223 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

Club Casual 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/11/12 22:58:34
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-BOX カスタム・ターボからの乗り換えです。 2024年12月25日に納車しました~ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
コーティングしたので撮り直ししました~
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
無限のマフラーを装着した写真撮影のついでに愛車紹介画像も入れ替えました~ いっしょに写っ ...
日産 オッティ 日産 オッティ
宝くじが当たったら軽を買う予定でしたが・・・。 いつまで経っても当たらないので軽を買った ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation