• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるくんのブログ一覧

2024年10月16日 イイね!

レヴォーグで鳥撮り~ミサゴ

レヴォーグで鳥撮り~ミサゴ数日前、ワンコの散歩をしていると何処からか「ヒッ、ヒッ」とジョウビタキの鳴く声が~
辺りを探したけど見つからず・・・

で、昨日河原へジョウビタキを探しに行ってきた。
行った所はノビタキの第一ポイント。
ここは猛禽もやってくる所なのでジョウビタキがいなくても他の野鳥で鳥撮りを楽しめます~

一通り見て回ったけど姿なし。
ノビタキもいなかった・・・

天気も良いので猛禽を探すと~
対岸のお山の上空(1Km位先?)を3羽旋回していた。
トビだと思うが1羽白っぽい。
双眼鏡で確認すると・・・ミサゴだった。



さすがに望遠レンズ(35mm換算900mm)で撮ってもこんな状態・・・

中々降りてこないので他を探していたらいつの間にか降りてきていた・・・

気づくのが遅かった・・・



上昇~



そして大分近づいてきた~







川へ飛び込むのを期待したが・・・



カラスが邪魔をして下流へ・・・



戻りそうもないので他の猛禽を探すが、遠くにチョウゲンボウが飛んで行くのを見ただけ。

下流に行ったミサゴが豆粒位になった時、上流から猛禽が~
初めはトビと思ってたらミサゴだった!





下流に行ったミサゴがこんなにも速く戻ってこれるのか?
で、画像を確認すると・・・
別の個体だった~





最初の個体は全体に綺麗で若?なのかな??
後の個体は羽が傷んでおり、ひょっとして親?

そして2羽が接近~!



争うことも無く消えてった・・・

来そうもないので帰ることに。

と、遠くの方(1.2Km位? 超トリミング)にカラスにモビングされている猛禽が~



どうもノスリのよう?

近づくことも無く奥の山に消え去った・・・

そろそろアユ釣りも終わりだそうで、川に人が入らないのでミサゴもダイブしやすくなるようです。

冬鳥が来るまでミサゴ撮りに通おうかな!?
Posted at 2024/10/16 09:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥撮り | 趣味
2024年10月12日 イイね!

N-BOX JOY注文しちゃいました~

N-BOX JOY注文しちゃいました~10月9日にJOYの実車を見てから妻が買う気モードに突入したのが、この前のお話。

その時、展示車のカラーはボタニカルグリーン・パールというカラー。



この色は落ち着いていて、自分としては買うならこの色かなと・・・

で、担当さんに実際どの色が人気なの?と聞いたら、オーダーが多いのはフィヨルドミスト・パール(この店舗だけかもしれないが)だそうです。

翌日、フィヨルドミスト・パールの実車が観たいと妻が担当さんにTEL。
すると、近隣店舗にあるそうで午後用意してくれるとのこと。

約束の時間に行くと丁度持ってきたところでした~
実車は写真よりクールな感じ。
グリーンよりは女性が好みそうなカラーだった。

まぁ、使うのは妻なのでこの色で商談開始~

車種はJOY ターボ FFで、メーカーPOでマルチビューカメラを選択。
DラーOPで妻の希望するOPを選んだら・・・
やっぱり総額300万オーバー・・・・・・・・・・・・・・・

そこから妻のおねだり攻撃が始まり、値引きや用品サービス、下取り車の価格UPと担当さんにがんばってもらい予定よりは少し高かったけど契約しました~

尚、納車予定は車が年末くらいになり、用品付けたり希望ナンバーの結果などで 1月中旬から下旬位になりそう。
それまでは今のN-BOXカスタムをキズ付けないようにしなければ・・・
Posted at 2024/10/12 13:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月09日 イイね!

N-BOX JOYの見積もりが・・・

N-BOX JOYの見積もりが・・・今日、妻の乗るN-BOXカスタムの光軸調整をしてもらうためにDラーに行ってきた。

8月に車検を取った際、光軸を上げたようで後席に人を乗せると対向車からパッシングされることが多く、担当さんに前もって予約を入れておいてもらった。
予約の際、JOYのカタログが有るか聞くと実車もあるとのこと~

で、実車を見てみると・・・

写真よりも実車の方がいいですね~
特にシートのチェック柄が写真より落ち着いてた。

妻も気に入ったようで(特にフロントグリルのHONDAのロゴ)見積もりを出してもらうことに~

担当さんの話によると、展示車に付いていたグリルはOPですが、CMでも使っているようで標準と思っている方が多いそうです。
なので今注文するとフォグとセットをサービスで付けてくれると~

ここで俄然妻が買う気モードに突入!
が、あれこれほしいOPを選んだ結果~!!
軽~く300万オーバー !!!

軽も高くなったよねぇ・・・

時間も無かったので取りあえず帰ってきたが、下取りはいくらになるのかな?

Posted at 2024/10/09 19:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月08日 イイね!

レヴォーグで鳥撮り~エゾビタキ探し

レヴォーグで鳥撮り~エゾビタキ探し昨日、エゾビタキを求めて水盤のあるお山に野鳥撮影に行ってきました~

天気予報では曇りの予報でしたが、現地に近づくにつれ青空が見え始めてくれました。

6時半に駐車場に到着、この時間だと水盤のベストポジションはすでに埋まっていることが多いので折り畳みのイスは持たなかった。

で、機材を準備している際 下に置いた物を取ろうとしたときに腰に痛みが・・・
ギックリ腰の一歩手前?
痛みをこらえつつユックリと坂道を登っていきました。

と、上り終えた先(50m位先)を鹿が横切った!



お互い暫く見つめ合う・・・

そして消えた~

6時45分、水盤に到着。
なんとCMさん、二人しかいない~
なので水盤の近場をゲット!
イスを持ってくればよかった・・・

この時間は水盤は暗いので周辺の樹を探す。
その時1羽の野鳥が~
エゾか?  残念ヤマガラでした・・・

7時15分、待望のエゾビタキが飛来~









こちらはほぼノートリ~



どうも1羽しかいないようでした・・・

日も昇り水盤にも陽が差すようになってきました。
ただ前日雨が降っていたので今日は出が悪い予感が・・・

最初に現れたのは~ヤマガラ



ヤマガラは何回もやって来た。

そろそろ夏鳥も旅立つ時期なのでキビタキを狙っていると・・・
暗がりにメスがやって来た~









メスは何回か来たけど撮りたかったオスはやってこなかった・・・

ここの常連の~メジロ



茂みの中をチョロチョロしていたのは~多分メボソムシクイ



水盤での嫌われ者①~ヒヨドリ



ヒヨドリは水盤に来ていた野鳥を追い出してしまうんですよねぇ・・・

嫌われ者②~キジバト



キジバトは水盤に入ると中々出て行かないので他の野鳥が入れない。

暫くにぎわった水盤も10時近くになるとさっぱり来なくなった・・・
周りの樹にもエゾビタキの姿なし・・・
11時、蒸し暑いし野鳥も来ないので撤収~
山を下りている途中でエゾビタキがいてたけど遠いので撮らなかった。

今の時期は鷹の渡の時期でもあり、この公園も観察ポイントになってます。
水盤で出を待っている間にも上空を数羽の鷹が通過~
広場に出て見上げていると旋回していたが逆光・・・



多分サシバなんだろうな?

その時「クッ、ピー」と鳴きながらサシバが低空で横切った~
が、周りの樹が邪魔して撮影出来ず・・・残念

夏鳥は徐々にいなくなり、冬鳥はまだのこの時期次回はシギチを求めて沼にでも行きたいが・・・
腰の状態次第かなぁ~
レヴォーグはシートがいいから運転には支障なかったけど降りる時は大変だった。
妻はレイバックにしたらと言うが・・・







Posted at 2024/10/08 11:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥撮り | 趣味
2024年09月26日 イイね!

レヴォーグで鳥撮り~ノビタキ・リベンジ

レヴォーグで鳥撮り~ノビタキ・リベンジ今日も野鳥撮影はノビタキのリベンジ~

行った場所は前回の第二ポイント。
前回、1羽だけノビタキを確認したので今日も会えるかな?

現地(自宅から車で6~7分位)には8時半前に到着。
曇り(一部青空あり)
CMさんは誰もいません~

早速探して回るが見つかりません・・・

と、いきなり猛禽が~





前回と同じでチョウゲンボウからのスタートとなりました~
曇り空バックなので中々ピントが合わない・・・(いいレンズが欲しい~)

今回もいるのはモズばかり・・・



土手に上ってミサゴでもこないかと見ていると・・・

目の前に突然モズが~



その後もやって来るのは~モズ



これ位近くでノビタキ撮りたいな~ムクドリ



全然見つからないので休憩~トンボを撮ってみた



再びノビタキ探し~

崖側を探してみると・・・林から猛禽がスズメめがけて突っ込んでいった!
初めはチョウゲンボウかと思ったらオオタカの若だった。
狩りは失敗し上空へ~

で、カラスに追いかけられる。



10時を回るころCMさんがポツポツやってきた~

皆さんで色々情報交換していると・・・

一人の方がノビタキ発見~!



このノビタキ落ち着かないのか、あっちこっち飛び回る・・・











飛び回るから日頃の運動不足解消にはなるのかな!?

まだ1羽しか来ていないようだけど、もう少ししたら数羽やってきてほしい~

最後にオマケ画像~(ヘビがいました)
苦手な方はパスしてください。

ヤマカガシがカエルを飲み込んでいる画像です~



こんなのがいると草むら入れんわ・・・

Posted at 2024/09/26 16:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥撮り | 趣味

プロフィール

「レヴォーグで鳥撮り2025~今日もミサゴ http://cvw.jp/b/15705/48712183/
何シテル?   10/14 22:03
最近、野鳥撮影にはまってしまい・・・ 車弄り一時中断していましたが、レヴォーグ購入で復活!か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Club Casual 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/11/12 22:58:34
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-BOX カスタム・ターボからの乗り換えです。 2024年12月25日に納車しました~ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
コーティングしたので撮り直ししました~
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
無限のマフラーを装着した写真撮影のついでに愛車紹介画像も入れ替えました~ いっしょに写っ ...
日産 オッティ 日産 オッティ
宝くじが当たったら軽を買う予定でしたが・・・。 いつまで経っても当たらないので軽を買った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation