• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月11日

そろそろオイル交換

4000kmも突破して、もうすぐ5000km。そう、オイル交換の時期です。オイルはどうしようかなあ。今までイオではずっと純正油を使ってました。安いので。

今度のアウトランダーは0w-20なんですよね。これが10w-30になると燃費が悪くなるとか何とか。ディーラーに確認したら0w-20は置いていないそうな(高くてなかなか使われないかららしいです)。

で、0w-20のオイルを物色。
どうせ入れるなら100%化学合成かなーと思っていろいろ探してみました。エルフ、BP、イエローハット、モービル1辺りがいい感じ。モービル1は0w-30が一番やわらかいですね。ただし、どれもこれも高い!4Lで5000円~7000円くらいでした。アウトランダーの説明書を見ると、オイルエレメントも一緒に換えると5L弱使うみたいで、4Lではちょっと不安。一番安いのはイエローハットオリジナルオイルが5000円なんだけど、ちょっと品質が不安。BPがベースオイルを新しくしたみたいなのでこっちも気になる。モービル1はイオの時に使ってかなり良かったのでこっちも気になる。。。。

うー。

5000kmになるまで決められるのか、オレorz

誰か使った感想教えてください(ノД`)シクシク
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2006/02/11 23:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円ちょっとな2017年式ア ...
ひで777 B5さん

菊池市へ⇒(2025/09/09㈫ ...
hiro-kumaさん

2月23日のあやちゃん
どんみみさん

モエ活【160】~ 土着信仰 de ...
九壱 里美さん

スペシャルティ・カー
THE TALLさん

強風だけど晴れ(還暦同窓生は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年2月12日 0:02
私も先日オイル交換しました。
前車RVRもメーカーの指定はやらかい
オイルでしたが、アウトランダーの指定は
もっとやらかい0Wー20なんですよね。

私が選んだのはBPのVプレミアムという
100%化学合成オイルです。
気になるお値段は6174円(税込)!!
愕然としましたが、高かろう凄かろうと
いう素人100%の浅はかな考えです。

ただ季節柄高回転まで回す機会がほとんど
無いので、プレミアムな感覚を実感出来て
いないのが現状ではあります・・・。
参考にならねぇ~(苦笑)
コメントへの返答
2006年2月14日 0:56
おお!BPにしたんですね。ウチのアウトランダーはバリバリ高回転まで回してますよん。なので0w-30でもいいのかなあとも思ってます。見えない部分だけに選ぶのが難しいですね。
ちなみに4リットル以上使いましたか?
2006年2月12日 7:27
(^-^*)/おはようございます!

自分はオイル交換0W-20にしました...(三菱にハーティプラスチケットもらったので3年間はディーラーにて無料交換です(^_^;))
ディーラーの営業には最初、0W-20無いって言われたけど、サービスの人に聞いたらコルト販売しているなら普通置いてあるって言われました。詳しくはブログにて記載しています。
コメントへの返答
2006年2月14日 1:00
もう一回聞いてみようかなあ。やっぱり純正だと安上がりなもんで(笑
ハーティープラスメンテはいいですね。迷いましたがまあいいかと思って見送りました(^^;
今思えば買っててもよかったかも!
2006年2月12日 21:57
うちも、Dラーで納車の日に1000km点検の時のオイル交換聞いてみたけど、やっぱ10w-30しか扱って無いって言われました。だけど、メカニックの人に話ししてみたら、事前に連絡くれたら0w-20入れて置くよ・・・・とのこと。
販売会社の方針として10w-30しか扱って無いらしいんだけど、現場サイドではコルトもアウトランダーも、0w-20がメーカー指定なんだから、やっぱ置かなきゃいけないよね・・・って考えていますね。嬉しいことに三菱は若い現場から変革が進んでいるみたいです。
コメントへの返答
2006年2月14日 1:03
やっぱりこっちからも意見を伝えて、いろんな面で変えてもらいたいところですね。
オイル聞いてみようかな…。オイルって一人分とかで買えるものじゃないと思うんで気兼ねしてしまいます(^^;
2006年2月15日 1:07
0W-20とか5W-20といった低粘度オイルはベースがよくないと粘度でないのでどうしても高くなっちゃいますね。

モービルはどうして20台ないんでしょうかねぇ。添加剤との関係でしょうか。

そういえばelfの0w-20(ネクシス)っていつの間にか出てたんですね。0w-30が意外と評判良さげなのでどうかなと気になりました。

ただ走り方によっては0W-20ってどうなんでしょうねぇ。アウトランダーに合ってるんでしょうか・・・
コメントへの返答
2006年2月16日 23:32
elfもなかなか気になりますよね。ホント迷うんですよ(^~^;
今度の休みにでもオートバックスとか回って買ってこようと思います。久々だな~、イオで10万キロくらいまでは社外オイル使ってたんですけどね。メンテにお金がかかるようになってからは純正オイルを入れてたので社外オイルは2年ぶりくらい。
ここまで待ったし給料日の後に高いやつ買うかな(^^;
2006年2月18日 23:23
私も初回点検の際、ディーラーさんに入れるオイルを聞いたら10W-30のオイルだと言われました。
「でもアウトランダー標準のオイルって0W-20ですよね?なんで10W-30入れるんですか?」
と聞いたら、ディーラーさんも良く判らないようでしたw
結局コルト用の0W-20のオイルを取り寄せしてもらい交換してもらいました。
今のところ、燃費の悪化も無くエンジンも静かで何も問題無いっすよ(´ω`)

次に変える時は、モービル1のNA 0W-30辺りが良いなぁ~と思っているけど高い!(´Д`;)
エンジンオイル添加剤なんかも一緒に試してみようかとも思って居ます。
コメントへの返答
2006年2月19日 0:03
おお、どこのディーラーでも取り寄せているんですね。。。モービル1のNAはすっごく入れてみたいんですよね。イオのときもすごく良かったんですが高くて一回しか入れませんでした
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
オイル添加剤はいいオイルを使うときは逆効果になることもあると言われたことがあります。ホントかどうかわからないですけどね。オイルにも添加剤がたくさん入ってるわけだし(^^;

プロフィール

「デリカをカスタムに預けてきました😄 http://cvw.jp/b/157051/48652285/
何シテル?   09/13 15:19
パジェロイオ、アウトランダー、マーチ、エアトレック、デリカD:5前期ガソリン、デリカD:5後期になりました。 以前はなおきというハンドルネームで活動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETC車載器(デリカD:5専用 11型ナビゲーション接続用) 比較(三菱純正品 vs 市販品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:41:47
三菱(純正)・ALPINE ETC車載器(デリカD:5専用 11型ナビゲーション接続用) 比較(三菱純正品 vs 市販品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 21:13:07
ALPINE 11型カーナビ ビッグX11 比較(三菱純正品 vs 市販品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:22:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年6月1日契約、9月6日納車されました🙌 CV5WガソリンデリカD:5から乗 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2015年7月4日納車 2025年9月6日に再びデリカへ乗り換えました。 10年で80, ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
マーチが16万キロで車検間近ということもあり乗換え決定。 以前から乗りたいと思っていたの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初期型マーチ。グレード14eなので1400ccの2WDです。 アウトランダーからマーチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation