• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月16日

ipod取り付けました!

ipod取り付けました! ウチのアウトランダーにはイクリプスの社外ナビがついてます。そのオーディオ入力を使ってipodを付けてみました。(というかイオの頃にやっていたのでその移植なわけですが…。)取り付け位置がいまいち決まらなかった為に未だ取り付けできずにいました。

普通ipodをつなげる場合は、オーディオ側でipodをコントロールするというのが一般的なようですが、残念ながら持っているナビではそれができません。ということは、操作は手の届くところで出来なければならない。かといって、ipodにコードをつなげて適当なところにゴロンと置いておくのも好きじゃない。と、いろいろ悩む部分が多いわけです。

最終的に取り付け場所として選ばれたのは、オーディオの真上にあるトレイの中。ここに携帯の充電器みたいなクレイドルに差し込んで立ててます。使わないときはipodだけ外してトレイのふたを閉めれば防犯上も安全♪ということまで考えてます。

取り付けた写真を撮りましたが夜なのでいまいちピントが。。。ちなみに、オーディオケーブル以外に電源も一緒に配線が来ているのでキレイについています。配線はトレイに穴を開けて通しました。穴を開けると真下にオーディオスペースがあるので配線も取り回ししやすいんですよね。

使ってみて意外にも良かったのが、トレイのふたがフロントガラスへの映り込みを押さえてくれるのが(・∀・)イイ!!イオのときはipodの明かりがフロントガラスに反射してたんです。視界もさえぎらないし快適になりました。

CDだけで入れ替えがめんどくさかったからこれでようやく快適音楽生活満喫です♪
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2006/02/16 23:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2006年2月17日 0:09
良いですねー。私は純正ナビを付けたので無理みたいです (涙)
新しいiのナビはi-pod対応だしdspも追ていたりして少しショック
コメントへの返答
2006年2月18日 21:20
んー、まあ純正ナビなら中にHDD入ってるしipod付けなくても大丈夫じゃないっすか!アイのナビはメーカーが違うみたいですね。個人的にはアウトランダーのインテリアに合わせたインターフェースデザインが好きです。オレンジの文字がいい感じ♪
2006年2月17日 0:09
センターのトレイ・・・。
使い道が無くて困っている箇所です。
うまく活用されていらっしゃる!!

iPodはCDの入れ替えの煩わしさから
解放されますよね。

純正のインダッシュ6連奏は、出し入れが
結構面倒です(泣)

コメントへの返答
2006年2月18日 21:21
センタートレイって微妙な深さなんですよね(^^;
CD入れるにしてもあんまり入らないしあめとかガム入れるにしては広いし。今はipodのほかにレーダーと腕時計が入ってます。レーダーも早く付けないとな~。
2006年2月17日 9:32
iPodだと、当然のごとく取り外して、お家で録音できるからエエですの~
うちは、MMCS付けちゃったんで、ここんとこ、出かける度に大量のCD車内に持ち込んで録音の真っ最中です。
洗車しながらでも、ACCのまんま録音やってるし、高速走ってる時にゃ、運転しながらの録音CD交換とまさに命がけですわ(良い子のみんなは真似しないでね)
コメントへの返答
2006年2月18日 21:28
CDの入れ替え気をつけてくださいね~。ipodは確かに中身の総入れ替えなんかが楽ちんなので重宝してます。もともとHDDナビに買い換えるかどうかで迷って結局安い選択肢のipodに落ち着いたんですが、結果は良かったと思ってます。まあ運転中に曲を選ぶときはちょっと危ないですが(^^;
2006年2月18日 0:19
σ(^_^;はシャッフル使ってますがせめてnanoにすればよかった!
USB接続は良し悪しです…(×_×;)

FM飛ばしはSN比が低くてモノラル音声みたい…orz.
コメントへの返答
2006年2月18日 21:30
直付けいい感じですよー。FMアンテナに直接差し込むやつもあるみたいだから電波で飛ばすよりはいい音出るかもですよ。まあほかの電波を拾うのでライン入力ほどではないでしょうが干渉は少なくなるかも。

σ(゚∀゚ の場合はminiを買った1週間後にnanoが出てヘコみましたorz
2006年2月19日 12:41
おっ、i-podだぁ。
σ(‥。)もminiをイオくんの車内で使ってますよ~。
色はもちろん緑ですが。(笑)
純正オーディオの為、FM飛ばしで使ってますが、
ノイズ等は全く気にならないです。
純正トランスミッタだからかしらん?
コメントへの返答
2006年2月19日 14:07
お久しぶりでーす♪
ウチのも色を選ぼうか迷ったんだけど結局シルバーがちょっと安かったんでコレにしちゃいました。今思えば青がよかったかも?(笑
電波で飛ばすのは周りの電波環境(?)にもよるみたい。干渉が少なければいい音に聞こえるのかな。あとは、アウトランダーでロックフォードだと音が良すぎて拾って欲しくない音まで聞こえちゃうのかな(^^;

プロフィール

「納車は9月1週目かそこらかな http://cvw.jp/b/157051/48608817/
何シテル?   08/19 00:41
パジェロイオ、アウトランダー、マーチ、エアトレック、デリカD:5前期ガソリン、デリカD:5後期になりました。 以前はなおきというハンドルネームで活動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DeseartWest マグネット スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:49:39
JOYROOM JOYROOM magsafe 車載 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:45:13
パネルの外し方 純正ナビ キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 03:18:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2015年7月4日納車
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年6月1日契約、8月納車予定 CV5WガソリンデリカD:5から乗り換えました。 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
マーチが16万キロで車検間近ということもあり乗換え決定。 以前から乗りたいと思っていたの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初期型マーチ。グレード14eなので1400ccの2WDです。 アウトランダーからマーチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation