• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月28日

レーダー衝動買い!(S645i)

レーダー衝動買い!(S645i) ヤマダ電機の新店が仙台にオープンしまして(ローカルな地名でいうと仙台泉店)、電気屋好きの彼女さんと一緒に行ってきました。オープンセールってこともあって安い安い。いろいろ買い物したくなって危険ですね。。。

このヤマダ電機のすごいところは、カー用品が売っているところ。品揃えもなかなかいい感じです。イエローハットさんの○○○円に対して▲▲▲円です!みたいな表示が出ていたり。新しいナビ欲しいなあなんてブラブラしていたわけですが、チラシの日替わり品でレーダーが安いではないですか!しかも5台限りなのにまだあるし(この日は閉店間際に行きました)。きっとカー用品だからみんなノーマークなんでしょうね。価格は驚きの29800円!悩むこと数分。

(´-`).。oO(マフラーをがまんすれば大丈夫か・・・)

ということで決断。まあ一応ということで軽く価格交渉。結果、さらにオトクになりました。

がんばってくれた担当さんありがとう(´▽`*)アハハ

オートバックスなんかでは39800円だか38800円だかだったのでかなりオトクでした。

早速使ってみましたけどこれはすごい!今までのレーダーには無かった、自動ドアなんかの余計な電波をキャンセルする機能もついてるし感動してました。

そんな中でも一番気に入ったのが液晶表示が付いていること!液晶の表示を見てるだけでもおもしろいです。まぶしくもなくて文字がオレンジなのでアウトランダーにも合います。車に時計がなかったので時計代わりにもなってます(GPSだから電波時計だし)。

今までレーダーが反応してピコピコ鳴っていても何がなんだかわからなかったけど、これは何に反応しているか一目でわかるのがステキです。しかも、うるさい音を消しても液晶がピカピカ反応するから音を消していても役に立ちます!静かなレーダーは革命ですよ!

と、いろいろ感動していたら、助手席から呆れた視線を感じました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

(写真はメーカーHPから拝借)
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2006/02/28 23:19:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

日本海オフ
こしのさるさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

でも実は
アーモンドカステラさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年2月28日 23:29
去年11月、「黄色い帽子」の新装開店で
同じものを狙いましたがこちらも5台限り…orz
未購入となりました。
またどこかで安くなっていたら買いたいなぁ。
コメントへの返答
2006年2月28日 23:36
いえーいv( ̄Д ̄)v
最後の一台が残っていて、しかも夜まで残っていたので交渉してみました。ほんとラッキーだったと思います♪これで新潟にも安心して走っていけるってもんですね(笑
2006年2月28日 23:52
これいいんですよね~。
「Hシステムです!」の一言が私の耳の
中に残っています(笑)
私が購入したものでは無くて、友達の
愛車についているものですが・・・。

私のはといえば、10年以上使っている
ピコピコとやかましい音を奏でるやつ
ですが。
コメントへの返答
2006年3月1日 0:16
これはいいですよ。しゃべるのもびっくりですね。イオのときもピコピコ鳴るやつを使ってたんですがいまいち信用できなかったので買い換えました。今のレーダーってものすごくいろんな電波を受信するんですよね。ホント電波に囲まれて生活してるんだなって実感しましたヽ(;´Д`)ノ
2006年3月1日 0:24
最新のレーダーは凄いですよね、私も納車日に妻にコムテックのGL750というレーダーを買っていただき、本日取り付け完了、ディスプレイ付きはやっはり良いと感じています。
コメントへの返答
2006年3月3日 23:08
買っていただいたんすか(^^;
コムテックのも同じくらいの金額で並んでたので気になったんですが、EL液晶が気に入って買ってしまいました。コムテックだと液晶が青くて、ユピテルのこれはオレンジの字だったというのも評価ポイントですね。レーダー性能は二の次でした(笑
2006年3月1日 14:25
ヤマダ電機、日曜日行きました。オープンして間もないため閉店間際でもかなり混んでました(T_T)
その時は仕事中抜け出して買い物に来ていたので目当てのモノしか見れませんでしたが、今日仕事休みで行って見るとさすがに黄色い帽子などよりは品数は少ないものの、一通りのモノが揃っててびっくりしました。ちょっとしたものならヤマダのポイントを使えるっていうとこがイイネ( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2006年3月3日 23:16
ほそぴーも同じ時間帯にいたのかー。多分そのころおれは交渉の真っ最中かも(笑
バルブも欲しかったけどさすがになかったなー。オイルもカストロールばっかりだったしね。あそこはナビ買うなら真っ先に見に行くかな。
2006年3月4日 17:25
お久しぶりです。お元気ですか~
利久の牛タンが恋しくなってきた今日の頃です。
ちなみに、私も同じレーダーを1月に購入いたしましたよ~
私は、結構レーダーに関しては買い換えが多いのでこれで4・5台目です。
以前は、同じユピテルのSG-350Pを使っていました。データ更新代金を考えたら下取りして新しいの買った方が良いと思いいつもそうしています。
SG-350Pからの違いは断然に液晶です。従来のLEDでは昼間周りが明るすぎて見えなかったですが、これから一目瞭然です。
不満といえば、操作ボタンが押しにくいこと(私の指が太いのかもしれないですが…)、あと、音声の部分で以前のモデルは、GPSの予告時に一般道・高速道で区別してくれましたが、このモデルは一般道の場合は何も言わなく、高速道の場合は高速道とアナウンスがあります。
一般道と高速道が併走している場合に区別がつかないのが難点です。
けど、29800円で更にお得とはお買い得な買い物ですね。
私は、ジェームスでのキャンペーンを利用して33800円でガソリンクーポン3000円キャッシュバックで購入いたしました。
基本的には、かーショップではレーダーの値段が高いですけどね。
ネットで購入した方が幾分安く購入できるのですけどもね。
本当は、セルスターのレーダーが欲しかったのですが液晶有る無しで、またユピテルにしました。(セルスターも液晶付き発売するのですね~って思ったら、ユピテルは今度フルカラーー液晶でのモデルチェンジみたいですね。)汗汗
コメントへの返答
2006年3月12日 15:53
こんにちわあ。利久の牛タンもお値段があがって仙台人でも遠い存在になりました(というかいつでも食べられるから高いと行かなくなるとか?)。ああ、食べたいけど懐が真冬になってしまう。。。
データ更新は加入するかどうか迷ったんですがモデルチェンジしたら買おうと思ってやめました(^^)。一般道と高速道は区別してほしいですね!高速を走っていて下道のオービスをGPS案内されるとスピード落としちゃいます。まあ反応しないよりはいいですが。。。
ユピテルの新作はフルカラーですか。それはそれで見てみたいですね(^^
2006年3月5日 20:49
このシリーズ良いですよね。私はセパレードタイプを買い取り付けましたから。ナビとレーダーのお姉さんの声のダブルパンチの時があるw
コメントへの返答
2006年3月12日 15:54
おお、セパレートタイプがほんとは欲しかったんですが仕方なしですね。安かったので(^^;
ETCもナビもしゃべるのでにぎやかになってます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2006年3月8日 21:05
今日フラフラと「自動後退」へ寄ったら
画面の有機EL表示が緑のみの「S635i」が
ありました!カタログにも載ってないし
オジリナルでしょうか(笑)
値段は34800円でした(^。^;)
コメントへの返答
2006年3月12日 15:55
いろいろ調べてみたら青い文字のものやオートバックスにある緑のものやいろいろあるみたいです!これはレンジャー化するしかw
2006年3月18日 16:47
S645iいいですよね!!!
レーダーもここまできたか、という感じですよね。

ヤマダ電機泉店って、かすかな記憶ですが
自分が仙台に住んでいた7年前にもあったような。
仙台、電気店、電撃倉庫の江頭を思い出しました(笑
コメントへの返答
2006年3月19日 23:48
ヤマダ電機は泉店があったんですが、そこから100mくらい隣に大きくなって移転したんですよ!ということでオープンセールというわけです。江頭出てましたねー。なつかしいw

プロフィール

「明日にはデリカ納車だー!🙌😆 http://cvw.jp/b/157051/48626705/
何シテル?   08/30 10:28
パジェロイオ、アウトランダー、マーチ、エアトレック、デリカD:5前期ガソリン、デリカD:5後期になりました。 以前はなおきというハンドルネームで活動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETC車載器(デリカD:5専用 11型ナビゲーション接続用) 比較(三菱純正品 vs 市販品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:41:47
三菱(純正)・ALPINE ETC車載器(デリカD:5専用 11型ナビゲーション接続用) 比較(三菱純正品 vs 市販品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 21:13:07
ALPINE 11型カーナビ ビッグX11 比較(三菱純正品 vs 市販品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:22:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2015年7月4日納車
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年6月1日契約、9月6日納車予定 CV5WガソリンデリカD:5から乗り換えまし ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
マーチが16万キロで車検間近ということもあり乗換え決定。 以前から乗りたいと思っていたの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初期型マーチ。グレード14eなので1400ccの2WDです。 アウトランダーからマーチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation