• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月07日

方言とは知らなかった! Σ(゚Д゚)ガーン

旅行中にウチの彼女さんと話をしていたときのこと。
知らずに使っていた方言がいまいち伝わっていなかったことが判明。・゚・(ノ∀`)・゚・。
というのも、間違った意図のまま伝わっていたそうです。

例 「うおー!それっていきなりすごいじゃん!」
            ↓
意味「うおー!それってとってもすごいじゃん!」

という具合に、強調の言葉として“いきなり”を使っていたわけですが、いわゆる普通の“いきなり=突然”として受け止められていたわけです。

これが方言だとは全然知りませんでした(;・∀・)

ちなみに・・・仙台かどうかはわかりませんが、日常的に使っている方言(と思われるもの)の一例を挙げてみると。。。

ごみをなげる
 ⇒ 意味:ごみを捨てる

その箱を使ったらなおしておいて
 ⇒ 意味:その箱を使ったら元の場所に戻しておいて

通じます?(´∀`*)ウフフ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/07 17:26:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

0826
どどまいやさん

この記事へのコメント

2006年5月7日 17:46
僕は広島の出身ですけど最後の「なおしておいて」は普段から使ってますね。その他はわかりませんねぇ。
コメントへの返答
2006年5月8日 17:39
おお、なおして、は方言じゃなくて全国的に使う言い回しなのかな。となると辞書でも調べてみると元に戻すって意味が出てくるかもですね(´ω`)
2006年5月7日 18:10
いきなり、以外は普通に通じますよ、
方言では名古屋弁も有名ですけど、
使っている人は少なくなっています。
コメントへの返答
2006年5月8日 17:41
名古屋弁も関西弁並にメジャーな方言ですよね。方言はその土地土地でしか通じないような言葉があるのが面白いです(^^
ごみをなげるのも今や全国区なんですかね~
2006年5月7日 19:07
ごみをなげる
って、北海道の方言かと思ってましたけど、仙台でも使ってるんですね。
ちなみに、ややこしい関西弁としましては・・・

自分なぁ
⇒あなたねぇ
ってのがあります。
ほんま、木崎湖畔で、なおきさんに、関西弁トークかましたかったのに残念やったわ。
コメントへの返答
2006年5月9日 21:13
関西弁はすごいですよね。あそこまで大人数に根強くいまだに方言が残っているのはすごいことだなと。結構わからない言葉が多そうですね(^^;
2006年5月7日 20:12
こんばんは!
「ごみをなげる」は北海道では普通でした。
就職するときに友人に、使わないほうがいいよって言われましたが仙台で通用するのは意外でした。
東北と北海道では結構共通する部分があるように思いますね。
コメントへの返答
2006年5月9日 21:17
ごみをなげるってのは東北以北の言葉なんですかね。みなさんの情報で範囲が広いのがわかって逆にびっくりしてます(^^;
寒い地方の言葉はあまり口を開けなくても通じるような言葉が多いって言いますから共通点は多そうですね!調べてみるのも面白そう♪
2006年5月7日 20:56
「いきなり」というより「いぎなし」や「いぎなり」が仙台弁に近いと思われます。普通に使っております。東京人には通じませんでしたが,山形県人には通じました。
旅行は楽しかったですか?GWも終わりで,明日からまた仕事ですね。Myらんだーは「定期点検」のサインがうるさいのでそろそろかな…と思っております。
コメントへの返答
2006年5月9日 22:21
おおっ、そうですね。いぎなしって言ってます(笑)。隣県は通じそうですね。同じような言葉が多そうです。
旅行楽しかったですよ!やっぱアウトランダーは最高の車だなと(^^)。しかも乗り心地がただいいだけの車じゃなくて運転が楽しい!

そろそろ点検ですね(^^
5月はたぶんディーラーもタイヤ交換ラッシュも終わって空きがあると思うのでちょうどいい時期ですよね!気になるところは全部見てもらうのがオススメです!
2006年5月14日 0:16
鹿児島でも、『なおす』を『元の場所に戻す』という意味で使います。私、愛知県に来て8年目になりますが、この『なおす』は頻繁に使います。
その度に、聞いている人は??となるようです。
まさか、仙台でも使うとは思いませんでした。
コメントへの返答
2006年5月14日 0:39
ほかの方の話も聞いていると、「なおす」を使う地域は多いみたいですね!こういうのを調べてみるのってほんとおもしろそう(^^)。学生時代にこういう発見があったらきっとどっぷりハマってたんだろうなあって思いました。
方言で話をしたときに相手が「???」ってなるのも結構おもしろいもんですよね(笑

プロフィール

「納車は9月1週目かそこらかな http://cvw.jp/b/157051/48608817/
何シテル?   08/19 00:41
パジェロイオ、アウトランダー、マーチ、エアトレック、デリカD:5前期ガソリン、デリカD:5後期になりました。 以前はなおきというハンドルネームで活動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXWIN デジタルルームミラー MR-C001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 02:53:47
DeseartWest マグネット スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:49:39
JOYROOM JOYROOM magsafe 車載 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:45:13

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2015年7月4日納車
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年6月1日契約、8月納車予定 CV5WガソリンデリカD:5から乗り換えました。 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
マーチが16万キロで車検間近ということもあり乗換え決定。 以前から乗りたいと思っていたの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初期型マーチ。グレード14eなので1400ccの2WDです。 アウトランダーからマーチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation