• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月24日

ホットイナズマみたいなものを付けてみました。

ホットイナズマみたいなものを付けてみました。 その昔ホットイナズマから始まった、コンデンサでバッテリーの電圧を安定させるという商品。最近は似たようなものが数多く出ていますね。もちろんホットイナズマもまだ出ているわけですが。ちと庶民には高い金額なわけです。

そこで個人で作っているやつを買ってみました。と言ってもこれはパジェロイオのころのお話。イオのころに付けていて、感触がよかったのを覚えています。実は、イオから降りる時にこの部品も外しておきました。

アウトランダーに乗り換えた時にLEDやらタイヤやら移設できるものはほとんど移したのですがこれだけは移してませんでした。違いを体感したかったので(^^)。で、今日車を片付けている時に見つけたので付けてみました。

付けてみた感触は・・・トルクアップ!交差点ひとつ走るだけでトルクアップが感じられます。通勤の時は40km/hくらいで走るのですがリアルタイムの燃費計は加速時以外は常に10km/l以上を指していました。これは燃費アップがかなり期待できる!よく電気系のチューンは新車では効果が薄いということが言われていますが、これは効果はあるっぽいです(^^

ちなみにHPは↓を参照してください。ボルテージスタビライザーという品です。4200円でこの効果はすごい!効果は2,3年持つらしいです。今日ガソリンを満タンにしてきたので後日満タンにしたときに燃費を計るのが楽しみです(^0^
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2006/05/25 00:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

これ!は好印象です From [ Outlag's Diary アウトラ ... ] 2006年5月28日 21:05
今日の午後、予告?どおり、VoltageStabilizer を装着しました。 自宅周辺が比較的空いてきたので1時間ほど走ってみました。そのインプレを簡単に。 走り出すと、なおき@仙台さん、OMさ ...
ブログ人気記事

マツダ MAZDA6セダン 2.2 ...
ひで777 B5さん

シャインマスカット狩り
軍神マルスさん

第3章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

今週の晩酌 〜 防長鶴(山縣本店・ ...
pikamatsuさん

久米石清水八幡宮の秋祭り その2
ヒデノリさん

風さやか夕空を跳べカジキ雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2006年5月25日 1:21
初めまして、ボルテージスタビライザー、良さそうですね。HPを見てきましたが、アウトランダーには6mm端子の分で合うのでしょうか。
教えて下さい。
コメントへの返答
2006年5月25日 1:31
ドモドモ|´ー`)ノこんにちは
6mmのやつで合いましたよ。バッテリー端子を止めているねじに共締めしてしまって5分もかからずに取り付けOKです。この金額なら試す価値アリかなと(^^
2006年5月25日 2:34
こんばんは!

何かすごく効果ありそうですね!満タン法での燃費計算レポを楽しみにさせて頂きます。
コメントへの返答
2006年5月26日 0:58
燃費が良くなるといいな♪レポが遅い時はなかなか燃料が減らないんだなと思ってください(笑
2006年5月25日 6:48
なんか効きそうですね!!
電解コンデンサを使用しているので寿命が・・そこだけが心配ですね。
たぶん破裂しても自分で交換できるのかな。

安いのでちょっと買ってみる気になりますね。
これからもレポート楽しみにしています。
コメントへの返答
2006年5月26日 1:00
イオに付けて1年半以上使っていたものを移して使いましたがまだまだ大丈夫でした。と、いうことは2年くらいは大丈夫なのかなと思っています。費用対効果は十分満足していると思いますよヽ(´ー`)ノ
2006年5月25日 18:31
うちのイオくんにも付けてます。
まぁ自分で作ったものなんですが、効果はそれなりにあるようです。
付けた後、慣れてきたら一度外してみるとその効果を再確認できますよw
コメントへの返答
2006年5月26日 1:03
自分で作っちゃう辺りさすが!(´<_`  )
こいつは効果が体感できるからいい感じよ~♪
2006年5月25日 22:04
いいもの教えてもらっちゃった!
お財布に優しそうだし。

アーシングを考えていたんで、試してみま~す。
ありがとうございます!
コメントへの返答
2006年5月26日 1:04
アーシングは付ける場所によってはノイズが乗ったりアイドリングが不安定になることもあったりですがこっちはお手軽なのが気に入ってます♪
値段もかなり重要ですよね (´∀`)9 ビシッ!

2006年5月26日 1:46
こんばんわ!
こんなに効果が体感できるなんてすごいですね~

財布に優しいのが一番のポイントかな(^^;
コメントへの返答
2006年5月26日 20:29
なんだったら同じ宮城だしウチのに付いているやつ付けてみます?(笑

その場で体感できるのですごいですよ♪
2006年5月27日 22:05
いまはバッテリー直付けとシガーソケットとの併用してます。
アーシング→ホットイナズマ→シガーソケットタイプで。
最後のやつが一番体感できました~\(▽ ̄〃)(〃 ̄▽)/

個人的にホットイナズマはコンデンサー容量が足りない気がします。
高いし。

コメントへの返答
2006年5月27日 23:56
お、シガーソケットタイプもなかなかいいんですね♪今度お金に余裕が出来たら考えよう(そんな時が来るのか?)

これはホットイナズマより安くておそらく高性能なのでお買い得でした。イオにも良かったですよ(´ω`)

プロフィール

「売れる理由がわかる使いやすい車です http://cvw.jp/b/157051/48661795/
何シテル?   09/18 15:25
パジェロイオ、アウトランダー、マーチ、エアトレック、デリカD:5前期ガソリン、デリカD:5後期になりました。 以前はなおきというハンドルネームで活動。フォロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MDF オリジナルシャモニーグリーンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 21:32:30
スライドドア上部へ袋ナット取付【コーナン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 23:08:57
ETC車載器(デリカD:5専用 11型ナビゲーション接続用) 比較(三菱純正品 vs 市販品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:41:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年6月1日契約、9月6日納車されました🙌 9月27日にカスタムし、一通り完成し ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2015年7月4日納車 2025年9月6日に再びデリカへ乗り換えました。 10年で80, ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
マーチが16万キロで車検間近ということもあり乗換え決定。 以前から乗りたいと思っていたの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初期型マーチ。グレード14eなので1400ccの2WDです。 アウトランダーからマーチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation