• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちきたろ@宮城のブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

ぶらりETC1000円の旅

5月1日まで全く予定なかったんだけど、カミさんとせっかく長期休みだしETC1000円だし、どっか行くか。ってことに。

どこ行く?とか話してるうち、カミさんが奈良の飛鳥寺やら法隆寺やら行きたいとか。




…遠過ぎて無理じゃね?








てことで手前の京都に決定。
片道800km強ありますけどもwww




急遽道程やら予定を組んで、2日の午後に出発。
毎度お出かけはこんなノリですw










デジカメもケータイも忘れた!!!

初めての京都なのに…(>_<)

仕方なく現地で10年振りくらいに写ルンです買ったw


清水寺
景色、存在感、雰囲気全てが素晴らしい。でも人多過ぎ。

京都駅前
駅ビルのデカさにビビった。11階までまっすぐなエスカレーターと階段で吹き抜けになってんだけど、昔ゴジラに京都タワーと共に駅ビルが破壊されてたのを思い出したw
んで駅前でぶらぶらしてご飯。宿泊。

金閣寺
金。京都っぽい。近くで見るより遠くで見た方がキレイだね。

晴明神社
陰陽師。カミさんがファンなので。一条戻橋の近く。ぶらぶら歩いたんだけど、観光客少なくて一番京都を楽しめたかも。

平安神宮
宇治の新茶で点てた抹茶に感動。雨降ってきたから庭園へは行かず。

琵琶湖
疲れMAXのカミさんの体を癒すべく、マッサージ屋さん目指して近くのジャスコへw
たまたま琵琶湖そばだったからそのまま湖岸を走って湖を渡って高速へ。デカ過ぎて波が穏やかな海にしか見えなかったわ。すげー。

ルートはこんな感じ。

清水寺は人ごみがすごかったけど、あとは比較的普通の休日の観光地程度の混み具合。

高速道路は、混みそうな所を避けたので渋滞にほぼ引っ掛からずに済みました(^-^)
清水寺の駐車場渋滞で一時間以上待ったけども…。

宿は当日京都駅前のアパホテルが取れるとかツイてたなー。

と、なかなか短い滞在時間の割りには楽しめました♪

総走行距離は1800kmでした♪京都まで北陸経由で800km強で休憩しつつダラダラ行っても9時間くらいですw
交通費は二人で15000円くらい。あと駐車場代が5000円くらいかかったかなー。飛行機とか新幹線で行くこと考えたら激安www

今日は一日使って疲れを癒します(^-^)

んではおやすみー(´ω`)ノ
Posted at 2009/05/06 05:43:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年03月22日 イイね!

群馬でお花見♪

群馬でお花見♪昨日は群馬で花見してきました。


花見?ちょい早くね?






と思ったそこのあなた。



















今回は箕郷梅林ってところで梅の花見てきました(´ω`)




すっきり晴れた空!




10万本の満開の梅!




まばらなお客さん!w




と、めちゃくちゃな良環境で満喫してまいりました。


きっと来週はETC割引開始で観光地がごった返しそうだね^^










てくてくと歩いてたら 【野点】 って書いてあるわけですよ。


カミさん「あっ!の○×□だ!」



って言うわけですよ。

聞き取れないんで「何?」って聞いたら



カミさん「のだてのだて!」



なおき  (´ω`)?



カミさん「毎度毎度ボキャブラリーの無いやつだなー」



ってなるわけですよ。

なんか空の下でお抹茶いただくことのようで(無知)。




てことでいただいてきました☆

青空と梅の花の下でお茶菓子とお抹茶!

なんか高貴な気分になりますわな(´ω`)



ほどなく地元の方々による餅つきが始まりまして。

つきたての草もちを振る舞い。

アツアツウマウマでした♪





んでその後、道中不思議な高級雑貨屋さんをウィンドウショッピング。


その後伊香保の水沢うどんを食べて帰ってきました。


この水沢うどんって、稲庭、さぬきと並ぶ日本3大うどんって聞いたんだけどホントでしょうか。とりあえず大澤屋って有名なところに行ってみたミーハー。初めて聞いたけどすげーウマかった♪




ほんで下道をタラタラ400kmを8時間かけて走って帰ってきました。

来週から高速1000円ですけどねwww

来週のこれがあるんで道も観光地も空いているだろうという計算があったわけです。




あ、それと下道も景色が変わっていろいろ面白いんですよ(´ω`)




さて次はどこに行こうかなっと♪
Posted at 2009/03/23 00:14:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2009年02月15日 イイね!

横手かまくら(お祭り)行ってきました

横手かまくら(お祭り)行ってきました学生時代に数回行ったんだけどここ最近行ってなかったので、思い出の地(笑)ということで行きたいなと。毎年やる日が決まっているのか、平日だけ開催ってのも結構あるので行けなかったんですよね(>_<)

ただ、今回は2/15の日曜から開催ということで今年こそは!ということで事前に予定してました^^

で、仙台から下道でブイブイ。

片道だいたい200km。でも山形と秋田って高速道が無料開放されてるとかでかなりスイスイ行けました。休憩も入れて片道4時間。予定通り!でも宮城県ではカラカラ天気だったのに、山形県に入ったら大雨、秋田県に入ったら大雪になっちゃって雪国だなと。


ここで横手かまくらを軽くご紹介。

大きいかまくらの中に水神様を祀ってまして、子供たちが中で「はいったんせー」って招き入れて甘酒やおもちをふるまってくれる行事です^^
(横手かまくらの特集してるHPがありました)


で、ワンコ達を連れて行ったんですがあまりの寒さ(-3℃!)に歩行拒否のカニヘンダックスのチキタん。それに反してトイプーのルカは雪が楽しいのかあっちこっちに歩いて大変!

てことでチキタをフトコロに入れて歩いてました。


まさに!

ルカは喜び庭駆けまわり♪チキタはフトコロで丸くなる~♪

って感じでした^^;

もうなんか夫婦で雰囲気楽しむとか全然できなくて子守優先って感じだったので学生時代とはまた違うなあと。昔はきれいだねーっていい雰囲気だったんですが^^;

んで夫婦とチキタでガクガク震えながら焼ききりたんぽ、きりたんぽ鍋、稲庭うどん、比内地鶏焼き鳥と秋田名物を食べまくり!ルカは立ち止まっててもあっちへこっちへひも引っ張るし^^;


で、一番の目的の横手やきそばを食べてきました!

これも軽く説明しますと。見た目はソースやきそばに目玉焼きが乗ったスタイルなんですが、独特の太めんに不思議な味の甘めのソース、そして目玉焼きと青のりと福神漬け!これがウマくてやみつきでもうこれ目的で横手行ってもいいんじゃね?ってくらい、ってか今回もこれが目的(笑


雪の降り方が本格的になってきてかまくらどころじゃなくなってきたので退散(雪国育ちの人にとっちゃ普通レベルなんだろうけども。。。)

次回はもっとまったり過ごしたいものです。
ワンコ連れじゃ無理かな(><
Posted at 2009/02/16 19:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年01月28日 イイね!

目的地なしドライブ~草津温泉へ

目的地なしドライブ~草津温泉へ月曜の夜8時。
何となく、ドライブに行かない?
ってことでカミさん連れて国道4号を南下。

結局目的地は草津温泉にしました。
宇都宮まで来て走行中に急遽決定。

下道で約500km、10時間で着きました。案外近いね(^-^)
草津の道の駅で朝焼けを拝んで、ちょっと一眠り。
草津温泉の湯棚近くの奈良屋旅館というところで
家族風呂借りてまったり~(―ω―)
やっぱ源泉掛け流し温泉は贅沢です!

草津温泉を出て、とうふ屋でおなじみ榛名山へ。
榛名湖が全部凍っててキレイでした!
そして下りのヘアピンカーブの連続でカミさんが疲労。
伊香保温泉の階段でカミさんの体力が限界だったので
一人で一番上まで伊香保神社へお参り。

途中雪の轍が凍ったところがあって、
危うく亀の子スタックするところでした。。。

新潟経由で帰ろうと思ったんだけどローダウンのマーチで
雪道になると怖かったので普通に山越えをせずに帰路へ。

で、宇都宮まで戻って餃子食ってウマウマ^^


また下道でだらだら帰って、往復1000km走破しました(-ω-)
マーチの燃費が下道でよかったので平均16km/hくらいでしょうか。
多分交通費6千円位かな。激安節約旅行で楽しかったです^^


ローダウンは元に戻したいな。。。(=_=)
Posted at 2009/01/28 13:26:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年11月29日 イイね!

年末ジャボーン

季節柄、年末ジャンボが売っているそうで。

毎回一等が当っている売り場が静岡にあるらしい。













・・・んー(´ヘ` )












・・・んむー(´ヘ`;)















いくか(`・ω・´)












しかし旅費の分近所で宝くじを買ったほうがいいのでは、とか思ったりなんだり。

資本が少ないだけに行っても何枚買えるのか。



1枚300円・・・・いいとこ50枚くらいか。


・・・んー(´ヘ`;)


仙台~浜松が600km以上あって金銭的にも時間的にもきついな。
まあ億があたれば関係ないんだろうけども(´・д・`)

メモ
距離・・・片道約620km
高速料金・・・片道13150円(仙台南IC~浜松IC)
       →深夜割引で約6500円
ガソリン・・・片道約6300円(12km/L・125円/Lで計算)

往復で交通費約26000円
宝くじ300円*50枚で15000円
宿泊費・・・二人で20000円
食費・・・二人で約9000円

予算合計・・・70000円

日程・・・1日目夜9時頃出発~東名に入って車中泊~浜松着
     2日目宝くじ購入→浜中湖でうなぎw→冨士山周辺宿泊
     3日目富士山周辺を通りつつ中央道へ→深夜到着


日程は2連休を取るとして、予算が・・・

んむー(´ヘ`;)
Posted at 2008/11/29 11:09:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「納車は9月1週目かそこらかな http://cvw.jp/b/157051/48608817/
何シテル?   08/19 00:41
パジェロイオ、アウトランダー、マーチ、エアトレック、デリカD:5前期ガソリン、デリカD:5後期になりました。 以前はなおきというハンドルネームで活動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DeseartWest マグネット スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:49:39
JOYROOM JOYROOM magsafe 車載 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 03:45:13
パネルの外し方 純正ナビ キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 03:18:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2015年7月4日納車
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年6月1日契約、8月納車予定 CV5WガソリンデリカD:5から乗り換えました。 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
マーチが16万キロで車検間近ということもあり乗換え決定。 以前から乗りたいと思っていたの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初期型マーチ。グレード14eなので1400ccの2WDです。 アウトランダーからマーチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation