• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちきたろ@宮城のブログ一覧

2006年03月13日 イイね!

オイル交換しました!(Mobil1 NA)

オイル交換しました!(Mobil1 NA)ちょっと前ですが、5000kmを突破したので5000km点検とオイル交換を実施。イオのときは最近メンテナンスにお金がかかったので純正オイルをずっと使ってました。で、新車に乗り換えたのでちょっと奮発したオイルを使って見たいと思い物色。ということでMobil1を買ってきました!(画像はwebサイトより拝借)

Mobil1のキャンペーンだったのか、オートバックスで1000円くらい安くなっていたためお買い得でした♪それでも高いけど。。。選んだオイルはMobil1のNAというグレード。0w-30なので純正より少し固いけど高回転までまわすとしたらこんなオイルもアリかなと。

交換した感想ですが、片道200kmほどの距離をドライブしてきたのでそれも含めて。エンジンが冷えているときは少し固い気がします。ただ、温まってくるとちょうどいいくらいの固さがあって使いやすいオイルだなと。純正でも体感としてはあまり変わらないでしょうが高速走行時は急加速時もノイズが減ったような。すべて感覚的な違いなので明確な違いはありません。でも使う価値はあるかなーと感じました。次もこれ使おうっと。
Posted at 2006/03/14 00:41:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2006年02月28日 イイね!

レーダー衝動買い!(S645i)

レーダー衝動買い!(S645i)ヤマダ電機の新店が仙台にオープンしまして(ローカルな地名でいうと仙台泉店)、電気屋好きの彼女さんと一緒に行ってきました。オープンセールってこともあって安い安い。いろいろ買い物したくなって危険ですね。。。

このヤマダ電機のすごいところは、カー用品が売っているところ。品揃えもなかなかいい感じです。イエローハットさんの○○○円に対して▲▲▲円です!みたいな表示が出ていたり。新しいナビ欲しいなあなんてブラブラしていたわけですが、チラシの日替わり品でレーダーが安いではないですか!しかも5台限りなのにまだあるし(この日は閉店間際に行きました)。きっとカー用品だからみんなノーマークなんでしょうね。価格は驚きの29800円!悩むこと数分。

(´-`).。oO(マフラーをがまんすれば大丈夫か・・・)

ということで決断。まあ一応ということで軽く価格交渉。結果、さらにオトクになりました。

がんばってくれた担当さんありがとう(´▽`*)アハハ

オートバックスなんかでは39800円だか38800円だかだったのでかなりオトクでした。

早速使ってみましたけどこれはすごい!今までのレーダーには無かった、自動ドアなんかの余計な電波をキャンセルする機能もついてるし感動してました。

そんな中でも一番気に入ったのが液晶表示が付いていること!液晶の表示を見てるだけでもおもしろいです。まぶしくもなくて文字がオレンジなのでアウトランダーにも合います。車に時計がなかったので時計代わりにもなってます(GPSだから電波時計だし)。

今までレーダーが反応してピコピコ鳴っていても何がなんだかわからなかったけど、これは何に反応しているか一目でわかるのがステキです。しかも、うるさい音を消しても液晶がピカピカ反応するから音を消していても役に立ちます!静かなレーダーは革命ですよ!

と、いろいろ感動していたら、助手席から呆れた視線を感じました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

(写真はメーカーHPから拝借)
Posted at 2006/02/28 23:19:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2006年02月19日 イイね!

アウトランダーひとり撮影会

アウトランダーひとり撮影会久々に友達と朝方まで遊んでいたので、朝焼けと一緒に写真を撮ってきました。朝日が昇るまでは眠くて待てなかったけど(笑)。今度写真アップするけど一枚だけプレ公開♪
Posted at 2006/02/19 15:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2006年02月18日 イイね!

みやぎの地ビール「鳴子の風」

みやぎの地ビール「鳴子の風」今日は休日だったので夕方からビールを飲んでいました。実はビールってあんまりおいしいと思わないんですよね。飲み会なんかではとりあえず乾杯でビールを最初だけ付き合いで飲む程度です。まあおこちゃまなんでしょね(笑

今日飲んだのは、宮城県鳴子温泉の地ビール、鳴子の風。その中でも山ぶどう味がウマウマ。いろんな味があってどれもおいしいです。ぶどうの香りと苦みの少なめなまろやかなビールの香り。食事にあうおしゃれなお酒ですよ。

鳴子温泉はお湯の種類が多くて全国的に有名なんだとか。ほんとかいな。温泉のほかに、林道もあるので林道を抜けて温泉街へ行って茶屋でおもちを食べるのがお気に入りコース。イオのときは何度も行ってました。このビールは行くたびに買ってます。

今は林道が雪で埋もれてるから春になったらいきまっせ♪早くアウトランダーで林道ドライブ行きたいなー

※商品のHPをよく見てみたら地ビールじゃなくて“地発泡酒”でした(;´Д`)
 どちらにしても且⊂(゚∀゚*)ウマー だからOK!
Posted at 2006/02/18 20:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べもの | 日記
2006年02月16日 イイね!

ipod取り付けました!

ipod取り付けました!ウチのアウトランダーにはイクリプスの社外ナビがついてます。そのオーディオ入力を使ってipodを付けてみました。(というかイオの頃にやっていたのでその移植なわけですが…。)取り付け位置がいまいち決まらなかった為に未だ取り付けできずにいました。

普通ipodをつなげる場合は、オーディオ側でipodをコントロールするというのが一般的なようですが、残念ながら持っているナビではそれができません。ということは、操作は手の届くところで出来なければならない。かといって、ipodにコードをつなげて適当なところにゴロンと置いておくのも好きじゃない。と、いろいろ悩む部分が多いわけです。

最終的に取り付け場所として選ばれたのは、オーディオの真上にあるトレイの中。ここに携帯の充電器みたいなクレイドルに差し込んで立ててます。使わないときはipodだけ外してトレイのふたを閉めれば防犯上も安全♪ということまで考えてます。

取り付けた写真を撮りましたが夜なのでいまいちピントが。。。ちなみに、オーディオケーブル以外に電源も一緒に配線が来ているのでキレイについています。配線はトレイに穴を開けて通しました。穴を開けると真下にオーディオスペースがあるので配線も取り回ししやすいんですよね。

使ってみて意外にも良かったのが、トレイのふたがフロントガラスへの映り込みを押さえてくれるのが(・∀・)イイ!!イオのときはipodの明かりがフロントガラスに反射してたんです。視界もさえぎらないし快適になりました。

CDだけで入れ替えがめんどくさかったからこれでようやく快適音楽生活満喫です♪
Posted at 2006/02/16 23:52:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

「車受け取ってきましたー😁 http://cvw.jp/b/157051/48732534/
何シテル?   10/26 21:19
パジェロイオ、アウトランダー、マーチ、エアトレック、デリカD:5前期ガソリン、デリカD:5後期になりました。 以前はなおきというハンドルネームで活動。フォロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDF オリジナルシャモニーグリーンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 21:32:30
スライドドア上部へ袋ナット取付【コーナン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 23:08:57
ETC車載器(デリカD:5専用 11型ナビゲーション接続用) 比較(三菱純正品 vs 市販品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:41:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年6月1日契約、9月6日納車されました🙌 9月27日にカスタムし、一通り完成し ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2015年7月4日納車 2025年9月6日に再びデリカへ乗り換えました。 10年で80, ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
マーチが16万キロで車検間近ということもあり乗換え決定。 以前から乗りたいと思っていたの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初期型マーチ。グレード14eなので1400ccの2WDです。 アウトランダーからマーチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation