• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぶー☆のブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

えーちゃんは無事に帰ってきました

修理代は3諭吉也



すーちゃんのスタッドレスが限界なので変えようかと

同じREVO-GZでいいやって思ったら

スカクーサイズのタイヤは在庫もなかったりするようですね

性能に不満無いから無理にVRXにする必要ないと思ったら

簡単にはいかないようで

困りましたね・・・

Posted at 2016/11/28 22:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2016年11月20日 イイね!

んー,なんでかな

すーちゃんの点検とタイヤとオイル交換でDに来た

近場でやればいいじゃんって嫁は言うけど

まぁアレだ

田舎に転勤したときとかのサポートとかしてくれるわけだから

ご祝儀みたいなつもりなんですよ




しかし

時間がかかった

なんでやねん





問題はすーちゃではなかった

すーちゃんのタイヤを運んできたえーちゃんだった




D「アラートが出ています

右前方のソナー関係のようですが原因がわかりません

へこみというか物理的に何かあったような形跡もあります

預からせてもらってもいいですか?」




はい?

昨日は俺使ってたけどそんなん出てなかったぞ???

嫁が今日運んで来る際にどこかにぶつけたのか??

そんなことは無いという



嫁のせいなのか札幌のせいなのか

えーちゃんには小傷とか色々増えた

田舎と違い狭い駐車場で

知らない間にダメージを受けているのかもしれんが
すーちゃんは気にして見ているので割とすぐ気づく)



なんだかなぁ

まー仕方ないので置いてきた




駐車場を見渡すと

エクストレイルNISMOパッケージのが見えた

発売当初はオプションなんてエクストリーマーくらいで

今はいろいろあるなぁ



シャークフィンがDオプションで出たのね??

2年前なら買ったなぁ

今はなんかそんな気にならないや




GT-Rの中古が今回は4台並んでた

ほうほう

あら?GT-Rエンブレム剥がされている

酷いねぇ

剥がす人はR36を持ってないくせに

何かに使うつもりで剥がすんでしょ

犯罪行為も問題だけど

精神が意地汚いよな




なんて

久々に車に関していろいろ思った一日でした








Posted at 2016/11/21 12:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2016年04月17日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換生憎の雨天ですがタイヤ交換

青×黒すーちゃんになりました♪

軽量ホイールだけあってやはり足が軽いヽ(´▽`)/
Posted at 2016/04/18 08:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2016年02月01日 イイね!

冬の北海道における大排気量FR

なかなかCKV36で走る機会が少ない季節になりました

最近だと10日間出られませんでしたね( ;∀;)




ここで問題!




札幌、稚内、網走

FRが走れる日が少ないのはどの都市でしょう?








稚内?



網走?




実は札幌という気がします




意外でしょ?






札幌は北海道の中でも雪は結構降る方なんですが

幹線道路は割ときれいです

幹線道路は

交通量による熱による雪解け

重点的な除排雪があるから

しかし

生活道路は全く別です





降雪量の多い区、除排雪が悪い区というのが

札幌市内に存在していてるので

こういうところに住む、行くはリスキーです



私は最も恵まれた区なハズですが

それでも車庫から出られませんでした(笑)

出られたのは除雪が来たからではなく

冷え込んでカチンコチンに安定したからでした





稚内、網走とか

勿論雪はたくさん降ります

気温の低さ、嵐のなりやすさも北海道有数です

特に稚内はヤバいです



しかし



① 寒すぎて溶けにくいのでアイスバーンになりにくい

② 雪が降っても風で飛んで行ったりする(吹き溜まりは危険ですけど)

③ こういう地域の方が除排雪が割とシッカリしている

④ 交通量が多くないので変な道ができにくい(少なすぎるとヤバいです)



なんてことがあったりして

札幌より走りやすい時も多いんですよね



もちろん嵐の直前後は出かけられません



元々、道路も広めに作ってたりしますから

嵐の翌々日なんてむしろ超走りやすいくらいで

遠出もできちゃいます

アイコンの写真も前日の嵐のあと

網走から走って清里町の丘の上で撮影したものです





札幌に戻ります

札幌は溶けて固まって溶けて降ってなど

非常に乱れて劣悪な道路が形成されやすいです


ブラックアイスバーンが出来たら固まった雪道より遥かに滑る

いびつな路、轍だと車高下げてなくても厳しい



最も最悪なのは


固い煎餅が積み重なったようなカシャカシャ道
(雪国の人はわかってくれると思う)

他の車が掘り下げた溝にこれが詰まっていると

大排気量FRの車重・パワーにおいてはスタックの超ハイリスク









上に挙げたような路面でなければ

CKV36は電子制御もありますし走行には支障ありません

FRの尻滑りは慣れてうまく利用すれば

交差点を気持ちよく曲がれたりしますし

塩狩峠とか層雲峡(not 石北峠)も走れます

中山峠は恐くて行ってません



電子制御に劣るFRに関してはわかりかねます




というわけで

目的地までの路面状況を推察できる

勘・経験があれば

北海道の冬でもFRドライブを楽しめます




ただし

コンパクト・軽のFFより走行性能で劣ることになるので

何も利点はありませんwwww



正直、1台での生活は不可能ですので

できればSUVをサブで持つことをおススメします

T32は冬道で本当に助かっています





いろいろ手のかかるFR子ですけども

夏の北海道ドライブの爽快さを味わうためにも

冬の乗り切り方も重要ですから

十分に検討してご購入されたらよろしいかと思います




以上

雪まつり会場にとっては恵みの雪を

恨めしく見ながら書いてみました


Posted at 2016/02/06 11:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2016年01月18日 イイね!

次期スカクー

http://www.infinitiusa.com/coupe/2017-q60/

次期スカクーとなるはず

INFINITI Q60 3Lツインターボ 400馬力

スペックは十分そうですねー




問題はエクステリア



リアの形は以前の発表より良くなってますが

◎ランプにならないのかなぁ・・・・




あとフロントグリル

止めてくれ

何とかしてくれ




日本で発売はまーだまだだろうし

改善を期待します

改善しなかったら・・・我が家の財務省と相談だな



Posted at 2016/01/18 15:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「次の車悩み中 http://cvw.jp/b/1570633/47868013/
何シテル?   07/29 22:23
NISSANのきな臭い話とは関係なく、BMWに乗り換えました。400Rは4WDじゃなくて嫁の賛同得られず、私が欲しい高級SUVも見通し無いようで。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru DRY-TW9100d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 17:13:37
☆ぶー☆さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 15:50:51

愛車一覧

BMW X5 ごーくん (BMW X5)
2020/4/4納車(F15 2019年式 6000km) xDrive35d M S ...
BMW X1 いっちゃん (BMW X1)
2022/10/23納車(F48 2015年式) xDrive20i X-line チ ...
日産 スカイラインクーペ すーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
2011/9/23納車(新車) 初めて自分で買った車 中期 Type S 7AT シ ...
日産 エクストレイル えーちゃん (日産 エクストレイル)
2014/3/15納車(新車) 20X エクストリーマーX エマージェンシーブレーキ  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation