• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぶー☆のブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

さくらんぼ

さくらんぼ高速が通って行きやすくなった余市・仁木

果物狩りもよいですが

ワイナリーもイイものができています





alt

余市のオーベルジュのシェフに伺った

おススメワイナリーを借景致しました

ワインも美味しかったです







alt

X5と物置確保のために

カーポートを車庫に改装しました



当初より豪華なシャッターとなりました

車庫から車を出したら自動で閉まり

車が近づくと自動で開くという機能がついております

X5が2台入る程広いのに間に支柱も無い

すげーのが出来て満足

当初の見積もり通りの金額でお得感もありました(笑)



最初から車庫にしていた方が絶対得だったじゃんというツッコミ

間違いないです

ですが、色々事情があったのですよ( ^ω^)・・・



さーて

次は道東温泉旅行

楽しみになってきたな♪







Posted at 2020/07/09 13:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月10日 イイね!

夏休み

お盆休みは中日の平日は仕事をして

前後を3連休としました

前半はリゾナーレ八ヶ岳に行くことにしました

子供も遊べるプールがあるからです




8/10

羽田へ

ディナーはマンダリンの高級中華SENSEへ

子供OKだけど余りに騒ぎすぎて申し訳なかった








8/11

プリウスを借りて中央道へ

安定の渋滞に巻き込まれた

だったら車で行くなとか言われそうだけど

JR移動って自分で動けない子供を連れている場合

超大変なんす

渋滞に巻き込まれても車の方が楽

だから渋滞は無くならないんでしょうねぇ



生まれて初めて浮輪を体験した息子はギャン泣き

でもtotalでは楽しかったんだと思う








8/13

帰りも中央道で軽く渋滞

羽田から飛ぶ





なんともコストやタイムに合わない旅行と見えるかもしれないし

昔の私もそう思っただろうけど

子連れの遠出ってこれでも十分疲れるっていうか余裕が無いです

個人的な楽しみはSENSEだけで終了したけど、楽しかったです




後半の休みは嫁実家方面へ

割愛w









Posted at 2019/09/11 11:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年07月13日 イイね!

久々の稚内

久々の稚内7/13~15に8年ぶりくらいの稚内へ

①目的は昔の同僚に息子を見せるため

②ウニを食べるため

③北海道最強のソフトクリームを食べるため

今回は温泉ありません





天気は決して良くはなかったですが

ドライブ中の雨はほぼ無かったし

天気が悪いのが当たり前な稚内にしては上出来かな?




宗谷岬の丘の間宮堂の近く






宗谷丘陵

黒い点は牛です

この辺りは低木と草原が広がる小高い丘で

大昔に氷河で削られた地形が広がり

縫うようにワインディングとアップダウンのある道路が走っています

宗谷岬近くが有名だけど

実は豊富~幌延あたりも結構楽しいです

ドライブにお勧め








天塩に感じて実は幌延の風車群

稚内へのドライブはオロロンラインが最高ですね

北海道の日本海側独特の景色が続くし

飛ばしがいのある道です





帰りの砂川のハイウェイオアシスでは

晴天の中で水遊びを子供にさせることができて

子供も楽しそうで良かった
Posted at 2019/08/21 11:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月26日 イイね!

2018夏休み7~9日目

2018夏休み7~9日目

三沢 青森屋を出て北上します

下北半島の西側を通ったことは数回あるのですが

東側は初です




原発関連施設しかないだろうと予想はしていたのですが

余りにその通りで凄い光景でした

そのため大間に異常に早く着きました(笑)






alt


大間崎のマグロと共に1枚

いい感じで逆光を使えたかな





大間からフェリーで函館に帰りました

大間にはスマートチェックインはありませんでした

まあそうでしょう

部屋も個室は無いので椅子のある船室を取りましたが

結局嫁子供はチャイルドルームにいて

私だけ寝ていました(後で非常に文句を言われました)






次の日は嫁が旧友と会うことになっていたので

私は幼少期に住んでいた函館山の麓に行って

写真撮影(思い出集め)をしてきました

世間では観光地ですが私にとっては庭でした





その次の日はいよいよ札幌に戻る日でした

出発前に現在の実家のあるあたり

高校までの思い出集めをしてきました

なんでそんな事をしたかは書きませんが

思い出集めは色んな感情が体を駆け巡る、言葉に出来ない作業でした








そんな私が実家に戻りました

私の感想をみんな聞きたいかなぁと思っていたら

母<<<嫁の強さで













罵倒されました







そりゃぁね出発時間より遅れちゃったけどね


感情が不安定になっている人に向けてそんな言葉言うかねって


ちょっと嫁のこと嫌いになりましたね


でも車内でキレ返したら子供がかわいそうですからね


私はひたすら沈黙していましたね





札幌ドライブの途中に


ランチついでに大沼に寄りました







alt


京都とかそれなりに紅葉観に行きましたが


大沼一番じゃね??


実は地元(ちょっと離れてるけど)が一番だったんじゃね???


そういえば大沼の紅葉は子供の頃にしか見ていなかったし


子供にそのような情緒を解する頭も無かったわけで


灯台元暮らしってヤツでしたわ



これにて2018夏休み終わり


いつもの南国リゾートとは異なり華やかさも興奮も弱かったですが


心に色々去来するものが多い旅でした

ドライブの総距離は2060km


8日(1日は運転していない)でこの距離は普通なら長くないですが


7ヶ月の子供にはこれ以上はかわいそうな感じがしました


実際


長時間ドライブで運動不足だったのか

人見知りゼロでもいろんな人と濃厚接触して疲れたのか







一週間便秘(笑)






ちなみに今回の旅でわが子は

弱酸性、弱硫黄、中程度のアルカリには何の問題も無いことが実証されました







以上、最後は完全に備忘録でしたw





Posted at 2019/01/05 14:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月25日 イイね!

2018夏休み6日目 その① 蔵王御釜

2018夏休み6日目 その① 蔵王御釜遠刈田温泉を朝出発して

山道を登ります

登ります

登ります

すげーな、こんなに標高差あるのか

緑⇒紅葉⇒枯れ⇒森林限界と景色が変化していきます







気分的には知床峠の長距離版をドライブしている感じです

ぐわんぐわん走りますが息子はグッスリ

乳児は車酔いしないらしいですね

母体の中での状況を考えればそりゃそうか

麓は20℃弱位でしたが、御釜駐車場に着いたら5℃

快晴(強風)だからマシだったけど下手すら雪降るんじゃね?







車から出ると














ヤバイ、舐めてた




シャツの上にパーカー着てブルゾン羽織る




前に抱っこ紐で息子を抱きケープで覆うも





息子ぎゃん泣き




そりゃぁ寒いし風の音も凄いし泣くわな




出来るだけ影響を少ない形に収めた




泣き止んだ





・・・・・








・・・・・呼吸しているのか??







心配になって覗く









風が入ってぎゃん泣き(笑)







よし、大丈夫だ





歌を歌ったら泣き止んだ




どんどん進もう





お釜の顔を見るには割と下らなきゃいけなくて距離もある






alt


こんな階段もあると知ったのは後





alt


こんな道を下ってお釜に近づいていく







alt


御釜!!!!!!!!

すげーーー!!!

北海道じゃなくてもでっかいどー!

爽快だ

これは絶景だな~来てよかった













alt


山頂には神社が見えた帰り道

心の中で参拝(失敬)






alt


車に戻った息子

息子「寒くてうるさかったぞバカヤロ,ふて寝してやる」







駐車場は満車でした

下る途中も車がどんどん登っていきます

温泉を足がかりにして大正解だったな~











alt


途中で滝を見る






alt


三階の滝




alt


不動の滝






うん、満足








温泉まで書くつもりが長くなったので分割します











Posted at 2018/12/21 21:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「次の車悩み中 http://cvw.jp/b/1570633/47868013/
何シテル?   07/29 22:23
NISSANのきな臭い話とは関係なく、BMWに乗り換えました。400Rは4WDじゃなくて嫁の賛同得られず、私が欲しい高級SUVも見通し無いようで。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru DRY-TW9100d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 17:13:37
☆ぶー☆さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 15:50:51

愛車一覧

BMW X5 ごーくん (BMW X5)
2020/4/4納車(F15 2019年式 6000km) xDrive35d M S ...
BMW X1 いっちゃん (BMW X1)
2022/10/23納車(F48 2015年式) xDrive20i X-line チ ...
日産 スカイラインクーペ すーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
2011/9/23納車(新車) 初めて自分で買った車 中期 Type S 7AT シ ...
日産 エクストレイル えーちゃん (日産 エクストレイル)
2014/3/15納車(新車) 20X エクストリーマーX エマージェンシーブレーキ  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation