友人夫妻の住む帯広へ遊びに行きました
えーちゃんの走行距離が20000km達しました!
燃費は網走にいる頃より悪化したなぁ
帯広着
合流してすぐ温泉へ
車で15分くらい
幕別温泉 パークホテル悠遊館
日帰り客は歓迎のようですが
夕食前の時間帯
私達が帰るあたりに
2組の客が風呂の混雑を理由に拒否されていました
混みすぎている温泉ほど不快なものもないですし
仕方がないと思います
人気の裏返しですね
浴室に入るとモール臭がプンプンです
入る前からいい温泉だとわかります
内風呂の主浴槽
源泉がドバドバ注入されています
モール泉は文句なく気持ちいい♪
ヌルヌル感はやめられませんねl
半分が泡風呂の浴槽もありましたが
香りや浴感に違いは感じられず
注入量多くオーバーフローもしています
底からairが送られてるだけで
循環はしていないように思います
露天もあります
屋根付き、塀付きで眺めが良いとは言えませんが
こちらも源泉そのままのようで何よりでした
これだけの浴槽を非循環、非塩素で回せるのは
2004年に掘った新しめの源泉のおかげのようです
いやいや素晴らしいですなぁ
単純温泉 pH 8.2 成分総計 1002mg/kg 非循環 非塩素
温泉 ☆☆☆☆
午前中仕事して
午後にえーちゃんのタイヤ&オイル交換して
未だに仕事が少ないので
今週末も遠出できる状態に(笑)
緊急で帯広突撃決定!
友人夫妻に連絡して18時に札幌出発
さすが夏タイヤ,走りが軽いぜ!
残念ながら旦那の方は夜勤だったので
3人でディナーをオステリア アルペスカで
宿泊先は
ふく井ホテル
天然温泉っていう看板は
温泉好きからは安っぽく見えて
周囲の温泉有りチェーンホテルと
大差ないように見えてしまいますが
主要都市の駅前という好立地
大きめのビジネス・観光ホテル
な・の・に
非循環・非塩素の温泉を有しています!
道内では類を見ませんね
(あったら教えてください,行きたいです)
大手チェーンホテルよりは
わずかに内装落ちるけど
部屋もベッドも広めだし
十分十分
値段も変わらない
脱衣所は
マッサージチェア使い放題
よりも
タオル使い放題が最高ですね
気兼ねなく何度も入れるのはポイント高い
浴室は広めの内風呂1つという
潔さ!(サウナはあります)
湧出量も十分あるから
循環装置・塩素消毒を使わなくて済むんですね
保健所に言われるがままに
手軽な循環・塩素消毒を行うことは
自然を大事に(売りに)している北海道と
矛盾していると思います
しかし
温泉の香りはあまりしないなぁ
むしろフローラルな・・・
こ,これは
TSUBAKI
にゃんにゃん(小嶋陽菜)はもう出ないみたいだけど
脱線しました\(^o^)/
注ぎ口で匂いをかぐと
弱いけれども
硫化水素臭がします
成分に検出されていないし
モール系の温泉はいつもこのような香りですので
これはモール臭と呼んでいいのかな
味も卵っぽい味ですが
お茶っぽさがやはり薄めですね
とは言っても
烏龍茶のようなお湯には
灰色の湯の華が大量に含まれており
決して薄いお湯というわけではありません(非加水)
トロヌルスベ感もかなり強いです
ここに泊まって温泉満喫して
近くの繁華街で飲食楽しめば
帯広の夜はパーフェクト!!
単純温泉 pH8.8 成分総計 672mg/kg 非循環 非塩素 腐植質 4.2mg
施設 ☆☆
応対 ☆☆
温泉 ☆☆☆☆
食事 ----
晩成温泉でゆっくりする時間もなく
さぁドライブ再開
と、思ったら友人夫婦より連絡
「予定より1時間遅れる」
風呂入る前に言ってくれ
(ーー;)
時間に余裕が出来たので
ナウマンゾウ発掘現場に飾ってある
レプリカの化石を見たり
道の駅・忠類でナウマン像記念館で
ゾウの進化について意外な事実を知ったりしました
かなり地味に見えますが
30すぎた今頃
マイナーでも博物館巡りを改めてやるのは
結構面白いかもしれません(*゚▽゚*)
そのあとはCP巡りして
中札内の道の駅で友人と合流
村の特産をたくさん販売している
かなり良い道の駅ですね
BBQ用の買い出しをして
フューリエンドルフへ
ドイツ型休暇村がテーマのようで
コテージが特徴的ですね
針葉樹林に囲まれた広大な敷地内で
畑で野菜を採集したり
大量の鶏の攻撃をかいくぐって
卵を頂戴したり
かまどで薪燃やしてご飯炊いてTKGにしたり
BBQしたりとプチアウトドア的な施設なのです
しかもペット可
ステッカー貼っていろいろいじってそうな車も見かけました
スピードウェイで走りに来てる人たちにも
近いし便利でしょうね♪
晩飯前に風呂ということで
再び道の駅・忠類に戻って
ナウマン温泉 ホテルアルコ236
アルカリ性でヌルヌルする温泉ですが
入った瞬間プール臭い
循環あり、塩素ありの温泉ですので割愛
単純温泉 pH 9.5 成分総計 422mg/kg 循環あり 塩素有り
温泉☆☆
コテージに戻って
道の駅めぐりで買い集めてきた
肉・魚・野菜を焼いてたらふく酒を呑んだのでした♪
楽しかった(^O^)
Yupiteru DRY-TW9100d カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/01 17:13:37 |
![]() |
☆ぶー☆さんの日産 スカイラインクーペ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/08 15:50:51 |
![]() |
![]() |
ごーくん (BMW X5) 2020/4/4納車(F15 2019年式 6000km) xDrive35d M S ... |
![]() |
いっちゃん (BMW X1) 2022/10/23納車(F48 2015年式) xDrive20i X-line チ ... |
![]() |
すーちゃん (日産 スカイラインクーペ) 2011/9/23納車(新車) 初めて自分で買った車 中期 Type S 7AT シ ... |
![]() |
えーちゃん (日産 エクストレイル) 2014/3/15納車(新車) 20X エクストリーマーX エマージェンシーブレーキ ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |