ANAインターコンチネンタル石垣をチェックアウトして
朝早くに小浜島への高速船に乗りました
小浜島は初上陸です
送迎バスに乗り込み向かった先は
星野リゾート リゾナーレ小浜島
敷地面積が広大なリゾートで
ヴィラがたくさんあります
あまりに広いのでシャトルバスで移動します
フロントに頼めば電動カートでの送迎もしてくれます
まずは簡単な手続きだけをして荷物を預けて
アップダウンは波照間よりありますけれど
電動自転車なので全然楽にはなってます
西表島側の湾が非常にきれいでした
展望台に行こうと思ったときにスコールが来ましたので
ヤシの木でランチ
景観にはすでに十分満足して
展望台に登るのも面倒くさくなったので
昼に到着する友人夫婦をフェリーターミナルに見に行くことにしました
連絡してなかったので
大変驚いた表情をしていました
プチサプライズ成功です
午後はシュノーケルツアーに出発しました
途中にまぼろしの島が見えました
干満で出現と消失する砂の島ですね
南の島あるあるで世界中にそういうものはあったりします
なのでそこまで興味は無いのですが
一応時間があるので
翌日に上陸ツアーも予約していました
けれども
天気が良かったのでこの時一応撮影しておきました
・・・・撮っておいて本当に良かった・・・・
さてさて
シュノーケルは2つのポイントで行われました
1つ目では当初ライフジャケットを着用させられましたが
問題なく潜水などできることがわかってもらえ
途中で外す許可を得られました
事故は自己責任です('ω')
まぁ
あまり舐めているわけでは無いのですが
この海域は穏やかな海で
普通に泳げる人ならいらないかと・・・
ライフジャケット外せないシュノーケルツアーは参加したくないので
今回はありがたかったです
モルディブのハウスリーフのエッジのドロップオフで
波の影響を受けながらシュノーケルするのに比べたら屁でもないです
こちらも自己責任で
このポイントはそれなりという感じで
(波照間のニシ浜よりは良かったです)
準備運動ですね
2つ目のポイント
「お魚畑」というところの手前のポイントに行きました
「お魚畑」は大変有名な場所なようですが
今年は夏に台風が少なくて海水温が上昇しすぎて
サンゴが結構ヤバい状況らしいです
なので手前だそうです
こちらでの目玉は
シャコ貝の殻に入ったニモです
↑
↑
大きなシャコ貝の中にイソギンチャク
ニモと一緒の写真を
インストラクターに撮っていただけました
ありがとうございます!
割と浅いところにいる別の種のニモもいました
素潜りではちょっと深めのところにいることが多いニモなのに
これは近い
中途半端に近すぎて写真が撮りづらかった
ニモとばっかり遊んで他のことしていなかったのに
撤収となっちゃいました(笑)
全然遊び足りなーい
でもイイ写真とれたー(^◇^)
シュノーケルツアーとしてはトップクラスで楽しかったかもしれない
日焼けが更に凄いことになりました
ライフジャケットつけないと背面が本当にヤバい
ラッシュガード買えって話なんですけどね(´・ω・`)
リゾナーレに戻って
ようやく本格的にチェックインです
4時過ぎて北海道だと暗くなってくるのに
小浜島はまだまだ明るい
1日目はデラックススイートに宿泊しました
スイートと言ってもそこまで豪華ではありませんし
値段も高くはないと思います
リビングにデイベッドがあります
寝室は別です
バルコニーもあります
高級感はあまりないのですが
海外リゾートよりかなり安いから全然アリです
ココでも十分満足できました
でも翌日は・・・ふふふ( *´艸`)
身支度とか整理してたらすぐにディナー
メインレストラン DEEP BLUEを予約していました
このイタリアン・・・・ヤバいです
完全に舐めてました
ここに泊まったらバイキングなど行かないで
レストランにぜひ行くべきです
夜が更けて
星空が見えるとのことでビーチの方に出かけました
天の川も見えて
これは撮影だと
条件とかいろいろ調整していたら
いきなり雨・・・・星空撮影の練習をしておくべきだった((+_+))
部屋に戻って
友人夫婦とデイベッドで飲んで
解散!就寝!
Yupiteru DRY-TW9100d カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/01 17:13:37 |
![]() |
☆ぶー☆さんの日産 スカイラインクーペ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/08 15:50:51 |
![]() |
![]() |
グレちゃん (マセラティ グレカーレ) 初のイタリア車。現行X5/6・GLEだと幅広すぎで、マカンは4人乗るには狭い。カイエンは ... |
![]() |
いっちゃん (BMW X1) 2022/10/23納車(F48 2015年式) xDrive20i X-line チ ... |
![]() |
ごーくん (BMW X5) 2020/4/4納車(F15 2019年式 6000km) xDrive35d M S ... |
![]() |
すーちゃん (日産 スカイラインクーペ) 2011/9/23納車(新車) 初めて自分で買った車 中期 Type S 7AT シ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |