• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぶー☆のブログ一覧

2016年10月04日 イイね!

ぶーの夏休み5日目

ぶーの夏休み5日目石垣島に戻ってきました

パラグライダーをやる予定でしたが

台風の影響がまだ残っており中止となりました

やりたがっていたのは嫁で、私はホッ(-ω-)






じゃぁ竹富でも行くか?

いやいやレンタカーはもう借りてるし

ドライブするしかないだろう

って流れになりました






車種は嫁に任せたら

BMW Z4にしたようです

ハワイ島でのマスタングが大層気に入ったようで

オープンカーで走りたいとのことでした

かといって

寒い北海道でオープンカーに乗る気は更々無いようです(´・ω・`)

いつかはケイマンかね?ボクスターかね?





だけど

そのZ4が事故ったらしく修理中


なので冒頭の写真のコペン ローブになりました







私「やっぱり荷物乗らなすぎ!!!明日のダイビングどーすんだよ!!!」

嫁「あっち(友人)に載せればいいじゃん!島だもん!オープンじゃなきゃ嫌!」

友人夫妻「えー。なんでそれにしたのさ。ウケる。」

的な感じでしたが





中性的な良さというか

結構イイじゃないか

翌日のダイビングショップのオーナーにも大変好評でした(^◇^)






てな訳でドライブスタート











まずは友人夫妻と沖縄そばならぬ味噌そば

キミ食堂




ここで一旦お別れ

我々は北を目指します










沖縄そばハシゴの旅

茶房 かーら家食堂











石垣島最北端の平久保埼に

うーん、天気がイマイチ

パラグライダーのショップはこの近くなのですが

これは飛べないよねー








近くの石垣島サンセットビーチに寄りましたが

風が強いから閉鎖

うーん、泳げないほどではないと思うんだけどなぁ









仕方ないので道中に見えた怪しい鍾乳洞へ

こんなの前に来た時あったかな?

ガイドブックとかにのってるのかね、ココ



ノープランだし寄ってみよう♪




小道を進んで

駐車場で降りて

坂を下って

プレハブがある




ん?

公共施設じゃないのか???

これは・・・





うはwwwwww





入場料1250円










でもここまで来たら

帰る気にもならない

これが狙いか

まぁいいや

何の予定もないし
















割と鍾乳洞でした

変な置物とかいろいろありましたが








サンゴの化石です

まぁ見れるものはありますね






鍾乳洞って寒いイメージがありますが

ぬるい・・・いや少し暑い











普通に歩いたら数分で出口です

売り文句通り鍾乳洞を抜けると

そこには砂浜・・・・









ではありませんでした








ほんのちょっとだけどアップダウンしながら

階段?を歩いて

(間隔が狭すぎて登りは快適だけど下りが最悪)








ようやくビーチ

といっても遊泳不可ですが

特別きれいな訳でもなく

嫁は貝殻拾って








終了!













空港の方へ南下していくと

自家栽培珈琲人魚の里

自家焙煎じゃないよ自家栽培だよ

珈琲にも結構こだわりがあるのです、私

大変希少価値がある珈琲だと思います







どっか泡盛の酒蔵にも寄ってみるか

はい閉店ガラガラ(-_-)/~~~








この日が一番グダグダでしたね








でも

オープンカーに乗れた嫁ははしゃいでました

ハワイ島ほど爽快感ないし暑いし

閉めたまま走りたかったのですが

閉めたままだと嫁が喚くので

オープンで走りました

小さい車だから嫁も運転できました





結果的に良かったです

普通の車だったら本当に全てがグダグダ






あ、そうそう









最南端と最西端の国道CP取れました

これで東西南北

全部取れました

全部持ってる人はそんなにいなさそうですが

どうでしょう?










宿泊先はグランティア石垣

選んだ理由は

港にもバスターミナルにも繁華街にも近いという

立地だけ



と考えたのではないかと推察される友人夫妻が予約していた

からです

なんちゅー日本語










最上階角部屋で広いぜヤッホーと思ったら

めちゃくちゃ湿気って不快

うーん

やはりインターコンチANAは快適だったな

まぁいいさ












晩飯は有名なひとし

マグロは美味かった

他は普通





明日はダイビングなので

部屋で4人で軽めに飲んで寝ました




プロフィール

「次の車悩み中 http://cvw.jp/b/1570633/47868013/
何シテル?   07/29 22:23
NISSAN→BMW→Maserati。まさかイタリア車に乗るなんて全く想像してませんでしたが、、、すげーカッコいい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Yupiteru DRY-TW9100d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 17:13:37
☆ぶー☆さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 15:50:51

愛車一覧

マセラティ グレカーレ グレちゃん (マセラティ グレカーレ)
初のイタリア車。現行X5/6・GLEだと幅広すぎで、マカンは4人乗るには狭い。カイエンは ...
BMW X1 いっちゃん (BMW X1)
2022/10/23納車(F48 2015年式) xDrive20i X-line チ ...
BMW X5 ごーくん (BMW X5)
2020/4/4納車(F15 2019年式 6000km) xDrive35d M S ...
日産 スカイラインクーペ すーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
2011/9/23納車(新車) 初めて自分で買った車 中期 Type S 7AT シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation