• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぶー☆のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

知内温泉 ユートピア和楽園

知内温泉 ユートピア和楽園2015年最後の温泉は

現存する温泉宿では北海道最古です

名前が変だからと騙されてはいけません

大晦日も元日も宿はやっているし

日帰りも営業しているありがたい温泉です

函館から松前方面へ走ります







松前城に連れて行ってもらったことがあるようですが

全く記憶がありません

この辺りの国道も全く記憶がありません

昔の記憶は結構ある方なのですが

走ってもやはり思い出せません

珍しいです、コレ







(TG-1で撮影)

青函トンネルの北海道側出口です

何度も通ったことはありますが

こうやって外から見るのも初めてです(記憶では)






ここから車で数分の距離に温泉はあります








知内温泉 ユートピア和楽園







建物自体は改装されているので

古くて汚いということはありません




風呂は内風呂が2つあり

通称上の湯(旧)、下の湯(新)です

更に離れたところに混浴露天風呂もあります



各風呂はつながっていないので

着替えなきゃいけないのが難儀です

下の湯は混んでいたので

上の湯(宿に入って左)と

混浴露天風呂(宿に入って右)に

行きました








上の湯です

湯気が凄くてわかりにくいですねぇ







自然湧出泉は貯湯槽を介さず注がれております

源泉は非常に近くにあるため

飛びっきり鮮度が良い反面

道南らしい高温風呂という情報でした

しかーし

冬のためか熱め程度で済みました

造形美が見られますねー









じゃぶじゃぶオーバーフローしています

美しい水路です








床一面が造形美です













下の湯の入り口です

実際はもっと暗くて椅子だけ浮かんでいるように見えました

スマホゲームの星のドラゴンクエストで

ゾーマ討伐中なのですが

ゾーマの椅子にみえる・・・訳はない




実は

上の湯と下の湯は源泉が異なるようです

温度も違って

下の湯の方が低いという前情報を得ておりましたが

嫁が上の湯に入った時に宿の住み込みの方がいて

最近は上の湯の方が温度低いとのことでした

十分熱かったですけど

あ、温泉番長によると

男と女でも温泉成分違うようです

コンプリートは難しい宿ですね








露天は一旦館内を出ます

歩く距離は短いです

2015年最後の温泉だから写真がいつもより多いです










これが混浴露天入口です

更衣室はありません

ロッカー的なものはあります










隠れられるところはありません

湯も色づきは弱いです

バスタオル・水着も禁です

ここに入る女性は勇者ですね

ゾーマ伝説級くらい簡単に倒してしまうでしょう

私はまだ倒せていないゾーマ魔王級にも勝てるかも










温泉は2つのパイプから注がれていました

源泉は3本あるらしいので混合されているようです

オーバーフロー宜しいです

広さは大人4人くらいは余裕かな

泉質に関しては

金気臭、キシキシ

塩味は強くなく金属味はやや強い

高温泉の割に二酸化炭素が含有されているようですが

ちょっとわからなかったです


冬のためか適温で非常に居心地が良かった

熱い風呂苦手な方は冬がおススメですね

道南は豪雪には滅多になりませんし





30分くらい誰も来なかったので満喫できました

ゾーマ討伐も捗りましたwww





歴史といい泉質といい

遠出してくる価値のある温泉です



ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉 pH 6.75 成分総計 3723mg/kg 非循環 非塩素

温泉☆☆☆☆★


Posted at 2016/01/05 15:59:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉(函館近郊) | 日記
2015年12月31日 イイね!

わんにゃんパニック、銘醸ワイン

わんにゃんパニック、銘醸ワイン大晦日の夜の話です








若いオスのボーダーコリーが

おばあちゃんのアメショ ミミを発見しました












若いオス犬はなんだこいつと襲い掛かりました








でも手綱を握られており近づけません









ミミ「甘いな(´<_` )」



体格があまりに違うのに

おばあちゃん猫の度胸たるや凄かったですね

ある程度の距離を保ってウロチョロしてました(笑)





実家のワインセラー強奪記録







CLAUDE DUGAT  Gevrey-Chambertin 1er Cru 2002








EMMANUEL ROUGET Echezeaux 2002



ブルゴーニュの神様アンリジャイエの後継者として

非常に高名なドメーヌですね

あんまり書くと私の底が知れてしまいますし

有名すぎるので説明も割愛

ルジェのエシェゾーは綺麗な水をたたえた泉の周りに花があるようでした

2002はブルゴーニュは難しい年とされておりますが









LA MISSION HAUT BRION 1995

ボルドーの95

1級のセカンドだけあって素晴らしかったですね

まだまだ若さがある感じで

私的な飲み頃でした

Posted at 2016/01/10 23:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 猫・ワイン・酒 | 日記
2015年12月30日 イイね!

函館 花家族

函館 花家族正月帰省できるか29日までわからなかったけど

できることになった!!!

実家のワインセラー漁ってやる( *´艸`)

いや、その前に温泉だ!!



えーちゃんでドライブ

大沼トンネル抜けた下りワインディング連続で

キリ番ゲッ・・・1kmズレたorz

事故るよりマシさ( ;∀;)






函館に着くと

おや?新しいバイパスできてる!!

これは実家に帰りやすいなぁ

でも温泉はこの先ちょっとなのさ






花家族







隣にはスーパー銭湯的なダメ温泉がありますが

こちらは正しい温泉です

全て貸切風呂で全26室

露天ありだと1室1時間で2500円と高いですが

年末は前もって予約しないと入れないほどの

人気温泉です




ちなみに2回目ですー




4人までは入れるから家族なら高くないし

カップルだと水入らずで豪華風呂を楽しめる

難点は露店で大声だすと筒抜けなくらいかな?










受付を済ませて部屋へ










シャンプーはありませんがドライヤーはあります











内風呂は大人二人は余裕です

流石に4人同時はキツイかな

写真撮った時は溜まりきってなかったけど

ガンガン湯が投入されおりますので

すぐにオーバーフロー致します









露天です

ココの凄いところは造園会社が作った温泉なので

湯船や庭がそれぞれ異なるというところです

1枚岩をくりぬいたようなお椀型の湯船は

1人でザブンとはいると

大変気持ちが良いです









ダックスフンドみたいな石のベンチがありました








こちらは客が変わるたびに湯を入れ替えるという

大変綺麗な温泉です

更に加水・加温・循環・塩素すべて無し!!!





お1人様だと流石に高いと思うけど

温泉だけ切り取っとったら

北海道の豪華客室露店風呂ではココには勝てません

こんな豪華な風呂なら2500円なんて惜しくないでしょ!?






薄緑色した湯は

周りにオレンジ色の沈着物をもたらしています

清掃が行き届いているようですから造形美にはならなそうです

香りはあまりありません

キシキシとした浴感ですが

金属味は強くなく潮汁のようです



道南あるあるの熱過ぎて入れない

なんてこともありません



函館に車で帰省するカップルには最高の立地です

かなりおススメ




ナトリウム・カルシウムー塩化物泉 pH 6.4 成分総計 6986mg/kg 非循環 非塩素

温泉☆☆☆☆



Posted at 2016/01/04 15:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉(函館近郊) | 日記
2015年12月23日 イイね!

年賀状作り

年賀状作り











去年は私の素潜りwith亀inモルディブ





でしたが









今回はいつまで生きているかわからない

うちの猫

ミミ アメショ 23~4歳













カメラ向けるとムスッとするし













動くし













なかなか位置取りが難しい








以上、没ショットでした(笑)
Posted at 2015/12/23 22:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 猫・ワイン・酒 | 日記
2015年12月13日 イイね!

猫BAR

猫BARとは個人的に言いたくない感じの店だったので

酒が飲める猫カフェを発見















BAR 藤田
http://tabelog.com/rvwr/000842860/rvwdtl/39964529/

車ネタも温泉ネタも無く

猫に逃げている最近(´・ω・`)






AKBはいろいろな出来事があるけど

直接参加してないから書くこと無いしなぁ






あ、そうそう







関ジャニの札幌ドームライブ行ってきました

別にエイターではないけど

予定もないから行くことになった

嫁は嵐に次いで好きなようだ




深夜バラエティの影響で

村上信五君は好きだったり

ちょろっとグッズ買って参加してみたけど




なるほどなるほど

関ジャニは他のジャニーズよりもライブ向きなんだろうな、と

案外楽しめました(*´з`)





札幌もドライ路面が続いて

すーちゃんにありがたかったけど

本日ベチャ雪降っちゃいましたねぇ

あーあ






Posted at 2015/12/17 14:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 猫・ワイン・酒 | 日記

プロフィール

「次の車悩み中 http://cvw.jp/b/1570633/47868013/
何シテル?   07/29 22:23
NISSAN→BMW→Maserati。まさかイタリア車に乗るなんて全く想像してませんでしたが、、、すげーカッコいい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

Yupiteru DRY-TW9100d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 17:13:37
☆ぶー☆さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 15:50:51

愛車一覧

マセラティ グレカーレ グレちゃん (マセラティ グレカーレ)
初のイタリア車。現行X5/6・GLEだと幅広すぎで、マカンは4人乗るには狭い。カイエンは ...
BMW X1 いっちゃん (BMW X1)
2022/10/23納車(F48 2015年式) xDrive20i X-line チ ...
BMW X5 ごーくん (BMW X5)
2020/4/4納車(F15 2019年式 6000km) xDrive35d M S ...
日産 スカイラインクーペ すーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
2011/9/23納車(新車) 初めて自分で買った車 中期 Type S 7AT シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation