• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぶー☆のブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

鉛川温泉 おぼこ荘 再び


重い腰を上げて秋の3連休の3日目をup

そろそろ冬タイヤの時期だからそっちの記事前に書かねば


ひろめ荘を出て鹿部へ向かいました

間欠泉を眺めて足湯につかりました

すっかり観光地化されてしまいちょっと残念でしたが

土産物を買いました


鹿部の公園のアスレチックに子供を放ちました

結構大きな遊具で息子には適度な難しさがあり良かったです


alt


昼飯は大沼公園の近くのパン屋で

テラス席で出来立てパンを食べながら駒ケ岳を眺めました

今回の旅で一番清々しい時間でした

このパン屋はまた来たい





alt

なんか写真が変な感じになってしまったけど

駒ケ岳って私好きです

富士山には馴染みがないし、蝦夷富士である羊蹄山もいいけど

子供の頃から見ていて形に特徴がある駒ケ岳が一番好きな山かも

道南に戻ってきたーって感じ



八雲鉛川温泉 おぼこ荘


alt


2回目です

見市温泉とも迷いましたが

あちらだと子供が厳しいと思い断念




今回は最上級ルームにしました

部屋食にはなりませんが

温泉が部屋についているので娘を入れるのに楽でした

源泉は内湯と同じですが

ん?薄いな

どうやら加水しているようですね

まぁ子供達にはイイでしょう

私は内湯に行けばいいのだから



食事は前回懐石プランでしたが

今回は囲炉裏コースにグレードアップ

go toのお陰でやりたい放題できました


両方食べた感想としては

どちらでもいいんでないかな?って感じです

プチ懐石が好きか苦手かという観点で選べばいいかも







大浴場の写真は以前のモノです

今回は快晴だったので写真より綺麗でしたー

満足満足



露天風呂

alt

20人くらいは大丈夫そうな大きな岩風呂







alt

ちかくには鉛川が流れています







alt

湯の色はこんな感じ

香りは焼いた鉄って感じ

ツルでキシが少し







alt

析出物も十分あります






alt









alt

こちらが内風呂





alt

色はこんな感じ

全然違いますね

香りは金気臭でツルキシはこっちのほうが強い

味は塩と金属がほどほど

温度は適温です






alt

新湯注入口

もちろんオーバーフロー有り

とっても気持ちがいいお風呂です





季節により加水の程度は変わりますが

水道水ではないのでれっきとした非塩素です





高速からも近いし人気が出るのも当たり前






露天風呂
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉  pH6.4 成分総計 3864mg/kg

内風呂
ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩・塩化物泉  pH6.3  成分総計 3467mg/kg

どちらも非循環、非塩素



施設 ☆☆☆★
応対 ☆☆☆★
温泉 ☆☆☆☆★
食事 ☆☆☆☆








Posted at 2020/11/18 22:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉(函館近郊) | 日記
2020年09月20日 イイね!

大船温泉上の湯 ホテル函館ひろめ荘

4連休は道南にGo toしました



1日目は鶴賀の大沼エプイに宿泊

素敵な建物に思ったより良い食事

素敵な値段もしますが

風呂は温泉と呼びたくないので割愛




2日目は久々の函館をうろつきながら

ひろめ荘へ

今は函館市ですが私の感覚では南茅部

近いのに一度も行ったことがなかった



子供がいくら騒いでもいいように

一番いい部屋にしました

部屋食にもなるしね



此方の泉質は

➀含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(硫化水素型)pH6.4 成分総計2025mg/kg

②ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 pH7.0 成分総計2235mg/kg

どちらも非循環・非塩素です


コロナのせいなのか

宿泊者専用の重曹泉は閉鎖されていました

わかるようなわからないような対応ですね


まぁいいや


硫黄泉好きな私には極楽です

建物は古く料理もイマイチですが

近いうちに建て替えがあるようです

また来てもいいな



見ての通りやる気が起きないブログ

温泉の写真が撮りづらくなってきたので

やる気が出ませんねぇ


施設 ☆☆☆
応対 ☆☆☆
温泉 ☆☆☆☆★
食事 ☆☆☆

Posted at 2020/10/08 00:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉(函館近郊) | 日記
2020年09月13日 イイね!

速い、積める、目立つ

速い、積める、目立つ速さ、積載、インパクトにおいて他にも優れている車は無くは無いでしょうが、燃料代も安く、total的に大満足しています。
Posted at 2020/09/13 22:29:03 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「次の車悩み中 http://cvw.jp/b/1570633/47868013/
何シテル?   07/29 22:23
NISSANのきな臭い話とは関係なく、BMWに乗り換えました。400Rは4WDじゃなくて嫁の賛同得られず、私が欲しい高級SUVも見通し無いようで。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Yupiteru DRY-TW9100d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 17:13:37
☆ぶー☆さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 15:50:51

愛車一覧

BMW X5 ごーくん (BMW X5)
2020/4/4納車(F15 2019年式 6000km) xDrive35d M S ...
BMW X1 いっちゃん (BMW X1)
2022/10/23納車(F48 2015年式) xDrive20i X-line チ ...
日産 スカイラインクーペ すーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
2011/9/23納車(新車) 初めて自分で買った車 中期 Type S 7AT シ ...
日産 エクストレイル えーちゃん (日産 エクストレイル)
2014/3/15納車(新車) 20X エクストリーマーX エマージェンシーブレーキ  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation