• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぶー☆のブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

ケミカルの季節です

ケミカルの季節です


ブレーキダストと塩カルなどの化合物・堆積物を落とします

1回じゃ綺麗にならないことは去年身に染みたので

まだ道路は綺麗になってませんが第一弾やりました









スッキリしました

次の日には汚れましたけどね

短期の汚れならすぐ落ちるはず


Posted at 2022/03/09 23:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2021年12月13日 イイね!

広々トランク

広々トランク50インチテレビもギリギリ普通に乗せられる

抜群な積載(^_^







夏の温泉、冬の温泉ブログを書く気が起きない

子供のアルバムもコメント書いてないなぁ
Posted at 2021/12/13 14:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2021年07月22日 イイね!

キリ番






7/22に22222kmとなりました

ゾロ目キリ番何度も逃してしまいましたが

ようやく撮れました


今更一ヶ月前の話w

温泉ネタも2つ温めてるのでその内
Posted at 2021/08/18 15:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月20日 イイね!

20000km

20000km5/20のことですがキリ番達成

何度も撮り逃してたので達成感ありました





今週の連休は沢山走るぞー
Posted at 2021/07/19 16:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

かんの温泉

重い腰を上げてGWの旅行の記録を・・・


道東旅行3日目

ホテルTAITOで極上なモールを味わった後は

足寄に向かって高速へ

高速がずっと1車線でイライラしていて

降りて本別の町に入るあたりでネズミ捕り

パッシングありがとうございます





本別で蕎麦を食べて

足寄の里見が丘公園へ

息子にとってはこれがメインディッシュ

そのメインディッシュとは




alt

ローラー滑り台

今のところ2番目の長さを誇るこの遊具

滑り台を降りたら

丘を登り遊具をひたすら登るので運動にもなります

道東に行ったら必ず寄るポイントです




その後はソフトクリーム食べて(息子爆睡)





alt


かんの温泉へ

まだ子供がいない頃に日帰りで一度来ました

男女入替+宿泊専用風呂があるので

泊まらないと全てを堪能はできません




alt


宿泊棟に入るのは初めてですが

山奥の秘湯の割にはリニューアルオープンして余り経ってないですし

割と綺麗で良かったです

余り鄙びすぎていると嫁からクレームくるので"(-""-)"




夜まで晴れていたので絶好の天体観測日だと思い

子供を連れだしたら



「怖い」



はぁあああああ?

お前街中で月と明るい少しの星だけでいいんかい!?

お前のキラキラ好きはその程度だったんかい!!!!

と、結構悲しい気持ちになりました







さて温泉ですが・・・・・いいっすわ

前回混雑による(人による)鮮度の劣化のようなものを感じたと

以前のブログに記載がありましたが

今回は超素晴らしいお湯でした






たくさん種類あるけど

一番いいのはアンノ―



alt


これはどちらの浴室にもあるのが嬉しいですね

仄かなアンモニア臭に白色な析出物が美しい

道内では他に類を見ない湯です

堪りません




alt


そしてもう一つ良かったのは秋鹿鳴の湯(左側)

源泉温度52.3℃

この温泉は湧出地から浴槽までの距離が短いからあまり冷えないはずなのですが

すばらしい「ぬる湯」になっていました

季節によるのでしょうか、この日はいい加減

熱めのアンノ―と交互入浴で1時間強過ごしました

誰もいなかったし極楽でしたわ







夜中の湯あみ後に星を再び、独りで見ました

高地なので夜空も近くて綺麗でしたね

寒さもそんなに気にならなかったけど

家族で来て一人で見ているのは虚しさも

こんな天気そうそう無いのになぁ

また来た時にも晴れてたらいいな




alt


飯に鹿が出るのは一般的にウケるかな

ハードリカーまでいろんな種類があるのが個人的には良かったです


ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉 pH 7.0前後 成分総計約3500~4800mg/kg 非循環 非塩素



施設 ☆☆☆★
応対 ☆☆☆
温泉 ☆☆☆☆☆
食事 ☆☆☆




プロフィール

「次の車悩み中 http://cvw.jp/b/1570633/47868013/
何シテル?   07/29 22:23
NISSAN→BMW→Maserati。まさかイタリア車に乗るなんて全く想像してませんでしたが、、、すげーカッコいい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Yupiteru DRY-TW9100d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 17:13:37
☆ぶー☆さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 15:50:51

愛車一覧

マセラティ グレカーレ グレちゃん (マセラティ グレカーレ)
初のイタリア車。現行X5/6・GLEだと幅広すぎで、マカンは4人乗るには狭い。カイエンは ...
BMW X1 いっちゃん (BMW X1)
2022/10/23納車(F48 2015年式) xDrive20i X-line チ ...
BMW X5 ごーくん (BMW X5)
2020/4/4納車(F15 2019年式 6000km) xDrive35d M S ...
日産 スカイラインクーペ すーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
2011/9/23納車(新車) 初めて自分で買った車 中期 Type S 7AT シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation