• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぶー☆のブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

鶴居 ホテルTAITO①

GWに道東旅行を企画いたしました

旅の骨格は


①私が入りたいレベルの温泉

②子連れに楽な和室のある宿

③子供が思いっきり遊べる遊具のある公園

④食べロガーとして行きたい飲食店




これで旅のしおりを作り

最後に嫁にハンコをもらえば企画は通ります

昔は30分刻みくらいのしおりを本気で作ってましたが

子供と言うのがとんでもない不確定要素なので

詰め込みは止めてシンプルに組みます



だけど頭の中には

雨で公園が使えない場合の屋内遊び場へのスイッチング

この裏プランも忍ばせています

私の日常生活は雑で片付けも嫌いですが

プランニングは結構こだわります



嫁は考えることが苦手だけど

ひたすら片付けてくれるので

お互いの穴の埋め合わせと言う点での相性はいいと思っています





何の話だ




長らく書きましたが

上記の条件全てを満たしてくれる温泉は1つしかありませんでした




鶴居のホテルTAITOに2泊




一度も泊ったことが無い温泉に2泊するなどリスキーですけど

ここの温泉力は行かなくてもわかるくらいなので

何も心配していませんでした




というわけで旅の軌跡は


十勝清水のこぶしでラーメン


更別のさらべつプレイランドで放牧

alt


白糠の酪恵舎でソフトクリーム


TAITO



移動距離はそれなりだけどシンプル

ちびっこ2匹連れはこれくらいでイイ

移動時間は昼寝時間になるし無駄じゃない

ほぼ作戦通りでした




では温泉について





書くの疲れたから2日目にまとめて書くことにしよう

備忘録だから駄文でお目汚しすみません












Posted at 2021/06/02 00:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉(釧路近郊) | 日記
2021年04月17日 イイね!

支笏湖温泉 しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌

閑古鳥だろうし近場の応援ということで来ました

エントランスからスタッフ複数でお出迎え

いつもこうなら凄いけど

余裕があったからかね?



alt

アイヌっぽいオブジェ





alt


顔に見えますね

館内はいいですね

鶴雅は本当に見せ方が上手い

それは本当に思う




alt






alt


部屋には不満なし




だけどダメなとこが明らかにある

どのグループ施設でも同様

それは温泉







alt

客室付き風呂は

温泉、完全屋外

沸かし湯ジャグジー、屋根付き

の2種があります

鶴雅のマイナス点を考慮してジャグジーにしました

雨天だったので屋根ありで良かった、ラッキー

光る泡風呂に子供も満足




マイナス点というのは湯使いです

非循環・非塩素の宿は鶴雅にない筈です




とはいえ

大浴場は広くて密になりにくいし

キレイだし

アルカリ特有のぬるぬるは循環の割にしっかり感じる

だから一般客は満足するでしょう




私には塩素のピリピリ、臭みをしっかり感じました

予想していたので部屋付き温泉ではなく

子供が楽しめるジャグジーにしたわけです








;



alt

夕食バイキングはグラスワインが豊富

ワインのアテのようなメニューも多数

というかほとんどそんなメニュー

これも上手いなと思う


だけど

イタリアン・フレンチを割と食ってると

見た目や構成だけ良くて中身スカスカなのがバレバレです


とはいえ(2回目)

バイキングにそこまで期待してるわけではないので

怒ってるわけじゃないです





見た目とサービスが良いことに異論はありません

アゲに行ったのかサゲに行ったのかわからない記録になりましたが

嫁子供はまた来たいと言っており

家族サービスとしては満点の内容でした

食事と温泉に目茶苦茶拘りがなければ有能です



l
温泉分析はどうでもいい温泉だったので割愛



施設 ☆☆☆☆★
応対 ☆☆☆☆★
温泉 ☆☆★
食事 ☆☆☆★

Posted at 2021/05/07 17:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉(札幌近郊) | 日記
2021年03月29日 イイね!

ケミカルを初使用

ケミカルを初使用BMWはブレーキダストが凄い

それは冬になる前にわかっていた

どんどん汚れていく車を目にもしていた

だが北海道で冬に洗車することは危険を伴う

給油口、ドアが凍結により開かなくなる

様子見しかないよな





ようやく洗車ができる季節になった

久々に洗ってみると











・・・・サビ!???

いや、こすって落としてみると

下には綺麗な塗装面

でも錆っぽく見える

そうかこれもブレーキダストか

ホイールだけでなく

ボディにまでこんなことになるとは




みんなこうなのかね?

それとも

車庫置きだから車体に雪が積もらず

雪下ろしで車体が綺麗にならないから?




理由はどうであれなんとかせねば




検索すると

ホイールには







ボディには





が良さげに見えた

どちらもオートバックスで買えて

ネットより安い





プシュ





おおおおおおおおお



ネットの写真通り紫だー




パープルウオッシュの匂いは

髪染めるときの匂いより甘めで悪くない

キーパーの方が少し嫌かな

でもスゴいスゴイ、みるみる紫になる




驚いたのは

写真の錆のようなスポットだけじゃなく

ほぼボディ全体に鉄が付着していたことだ

これは恐怖・・・ホラーでした

全く異常に見えなくても汚れているんだ















ピッカピカー!


Posted at 2021/04/02 16:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2021年01月01日 イイね!

明けまして寒いです




-12℃でも快調に走ります

安定感もあるからスピード出せます

9000km走りましたが

燃費が10越えてますね、優秀








Posted at 2021/01/01 23:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月28日 イイね!

冬タイヤ・ホイール、ドラレコ取付

冬タイヤ・ホイール、ドラレコ取付X5 F15に乗って8カ月、初の冬
ガソリン以外についに出費をしました

冬のガタガタ道では見映えより乗り心地
更には出費を抑えるためにインチダウン

・MAK FAHR R19
・BRIDGESTONE DM-V3 255/50 R19
・YUPITERU DRY-TW9100d




以上を取付しまして
タイヤ保管料・工賃込みで375000でした




タイヤ・ホイールを変えると
軽やかになって突き上げも良くなったような・・・・
インチダウンの効果もあるけどやっぱりラジアルの方がいいのかねぇ


Posted at 2020/12/01 17:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「次の車悩み中 http://cvw.jp/b/1570633/47868013/
何シテル?   07/29 22:23
NISSANのきな臭い話とは関係なく、BMWに乗り換えました。400Rは4WDじゃなくて嫁の賛同得られず、私が欲しい高級SUVも見通し無いようで。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru DRY-TW9100d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 17:13:37
☆ぶー☆さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 15:50:51

愛車一覧

BMW X5 ごーくん (BMW X5)
2020/4/4納車(F15 2019年式 6000km) xDrive35d M S ...
BMW X1 いっちゃん (BMW X1)
2022/10/23納車(F48 2015年式) xDrive20i X-line チ ...
日産 スカイラインクーペ すーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
2011/9/23納車(新車) 初めて自分で買った車 中期 Type S 7AT シ ...
日産 エクストレイル えーちゃん (日産 エクストレイル)
2014/3/15納車(新車) 20X エクストリーマーX エマージェンシーブレーキ  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation