• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぶー☆のブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

白金温泉  森の旅亭 びえい

白金温泉  森の旅亭 びえいあけましておめでとうございます

ですが、投稿内容は2019年ラストの温泉です

中々投稿する気が起きませんでしたが

いよいよ第2子出産が間近となってきましたので

尻に火が付いたというわけです



写真がまいやんなのは卒業発表したからです

近年まれにみる素晴らしいアイドルです、お疲れさまでした






さてさて温泉に戻すと

前日にパシフィック温泉から帰ってきて

当日午後には出発という子連れとしては中々なスケジュールで向かいました





alt


温泉の前に美瑛の青い池によりました

最後に行ったのが何年前か忘れましたが

思いっきり観光地化してて、ちょっと微妙な気分でした

駐車場から未舗装の道を少し歩いて向かうというワクワク感がありましたが

今は駐車場ほぼ直結状態です

子連れには有難いといえばそうだけど

以前の状態で何回か来たことのある身としてはいい気分ではありませんでした




とはいえ




alt

池の綺麗さは変わりませんでした

本丸に影響が起きない開発で留めていただきたいものです

それでは温泉に向かいます





白金温泉 森の旅亭びえい


alt

白銀温泉で唯一のハイクラス宿です

2回目になります

建物が綺麗で食事もおいしくて

非循環・非塩素な温泉出汁

嫁にも好評だったので出産前の最後の温泉に選ばせていただきました



alt


白樺のフローリングが美しい館内です







alt


alt


今回は本館の客室露店風呂付の部屋にしました

露天と言っても開放感は無く狭いので

子連れか若いカップルでもなければ無くてもいいかなと思います

ちなみに前回は離れでした



子連れのサービスとして

部屋に隠し物が2個されていました

見つけてみてねと言われたものの

まだ1歳半くらいの息子に見つけられるわけもなく

親が必死に探すも巧妙な手口で1個しかみつけられませんでした



さて、肝心の温泉は

今回は写真が無いので

前回のびえいを参考にしてください(爆)

一番大事なことは

源泉100%なのは内風呂のみというところです

露天風呂、客室露天風呂は加水しています

白金温泉は金属系が好きな人には大変いいお湯です



今までの温泉履歴から

うちの息子はほぼ全ての泉質に異常がないことが確認できました










食事は

子供のせいで落ち着いて食えず、酒も少ししか飲めず

自分の舌が肥えたからか

以前ほどの満足感はありませんでしたが

旅館飯としては文句なく上位です

子供のご飯も大人レベルで食えるものでした



ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
pH 6.4 成分総計5329mg/kg
非循環 非塩素

造り☆☆☆☆☆
応対☆☆☆☆★
温泉☆☆☆☆
食事☆☆☆☆★




つうか

投稿しようとすると何度も通信エラーになるのは私のPCが悪い??

最近ずっとだわ








2019年10月19日 イイね!

上の湯温泉 パシフィック温泉ホテル清龍園

上の湯温泉  パシフィック温泉ホテル清龍園DQウオークのみんドラを見ていると

つむりんママが長万部にたくさん出ることを知った

「また道南の温泉に行こうよ!」と嫁(notえなこ)を騙し

長万部近郊でつむりんママSを見事作成し

向かった先は



パシフィック温泉ホテル清流園


alt




銀婚湯の斜め向かいくらいの立地です

実はこちらも中々良い温泉がある上に

子連れにありがたい点があるのです

普通の部屋だと少々物足りない人も多いでしょうが

なんと露天風呂付客室が3つもあるのです!!!



安い方の部屋だと全然高くないです

alt


最初から布団敷いてあるスタイルです

98℃という高温源泉で館内を温めているためか寒さもあまり感じません




alt


洗い場を抜けると







altaltalt




1家族には十分すぎる広さの露天風呂があります!

通常客室風呂ってのはそんなに大きくないものですが

ココは納得の広さです



泉質は銀婚湯にも似ているところはありますが別です

キシはあるけどかなりツルです

セメントに草木が混ざったような香りがします

塩が強く中々汗が引きません

水で加水可能ですが秋の気温なら大人なら必要ないと思います

子供を入れるときには加水しました


altaltalt




大浴場にも行ってみました

こちらの露天風呂は広さもあるためか

客室露天よりもぬるめで、香りも弱かったです

内風呂の香りは大丈夫です

シャンプーも置いていないから香りが阻害されることもありません

客室露天風呂の洗い場にはシャンプー類は置いていました



食事は高い方にしました

豪華絢爛ではございませんが量には満足したし

中々料理上手だなと思いました



派手さはないけど

客室露天風呂の魅力は補って余りあると思います




上の湯温泉は2軒しか温泉宿無いけど

どちらもレベル高いなぁ

と思って帰路に就くと

すぐ近くに






こんなの銀婚湯に行ったときには気づかなかったな

新しい源泉かー

パシフィックのものなのだろうか

それとも????




ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉 pH 8.3 成分総計 7200mg/kg 非循環 非塩素

施設☆☆☆
応対☆☆☆★
温泉☆☆☆☆★
食事☆☆☆☆










Posted at 2019/11/29 22:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉(函館近郊) | 日記
2019年09月22日 イイね!

銀婚湯 再び

銀婚湯 再び
第2子妊娠中の嫁は

飛行機や乗り換えなどの煩雑な移動がキツくなり

荷物の多さ的にも車での旅行しか行きたくないと申しました

よって久々に温泉活動をすることにしました

乃木坂で現在一番好きなのは多才ないくちゃんです





新規開拓したいような場所も見当たらないので

とっても良かった




alt


上の湯温泉 銀婚湯






以前のブログの方が詳細だと思います

あのときはCKV36で来たなぁと

愛車を懐かしく思い出しました

その分、今は息子がおります




今回は前回入り損ねた「かつらの湯」に入湯できました




alt


旅館を出て林の中をテクテク






alt


秘密基地みたいな温泉ですね~いいっす♪

この奥にある「杉の湯」と違いココは露天風呂です






alt

相変わらずたまらない泉質でした

今の季節だと虫もいないし湯温も丁度いいです

濁川温泉とかこの辺りの温泉に特徴的な香りがします

石油とかガスとかいう人いるけど

私はセメントかなと思います

浴感はぬーるぬるのつーるつる





alt


更には前回入らなかった(必要がなかった)

家族風呂も入りました

子連れにありがたいですわ





alt


飯は前の方が良かったような気がするけど

いい温泉です

子供が寝静まった後で内風呂にも勿論行きました



久々に正しい温泉(非循環、非塩素)に入りましたが

やはりいいですね

上質なワインを飲んだ時のような幸福感があります







alt

そういえば挙式記念日を少し過ぎていたことに

この時気づきました(嫁もね)

子供ができるとそれどころじゃないですね

来年は錫婚式にあたるようですので

錫の酒器でも買おうかなと思いました



内湯 ナトリウムー塩化物泉 pH 7.5 成分総計 6708mg/kg 非循環 非塩素
露天風呂 ナトリウムー炭酸水素塩泉 pH 7.3 成分総計 7606mg/kg 非循環 非塩素

施設☆☆☆☆
応対☆☆☆☆
温泉☆☆☆☆☆
食事☆☆☆★



Posted at 2019/10/16 23:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉(函館近郊) | 日記
2019年09月11日 イイね!

JMBクリスタル








目指せサファイア、JGC入会!
Posted at 2019/09/11 10:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤき | 日記
2019年08月10日 イイね!

夏休み

お盆休みは中日の平日は仕事をして

前後を3連休としました

前半はリゾナーレ八ヶ岳に行くことにしました

子供も遊べるプールがあるからです




8/10

羽田へ

ディナーはマンダリンの高級中華SENSEへ

子供OKだけど余りに騒ぎすぎて申し訳なかった








8/11

プリウスを借りて中央道へ

安定の渋滞に巻き込まれた

だったら車で行くなとか言われそうだけど

JR移動って自分で動けない子供を連れている場合

超大変なんす

渋滞に巻き込まれても車の方が楽

だから渋滞は無くならないんでしょうねぇ



生まれて初めて浮輪を体験した息子はギャン泣き

でもtotalでは楽しかったんだと思う








8/13

帰りも中央道で軽く渋滞

羽田から飛ぶ





なんともコストやタイムに合わない旅行と見えるかもしれないし

昔の私もそう思っただろうけど

子連れの遠出ってこれでも十分疲れるっていうか余裕が無いです

個人的な楽しみはSENSEだけで終了したけど、楽しかったです




後半の休みは嫁実家方面へ

割愛w









Posted at 2019/09/11 11:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「次の車悩み中 http://cvw.jp/b/1570633/47868013/
何シテル?   07/29 22:23
NISSANのきな臭い話とは関係なく、BMWに乗り換えました。400Rは4WDじゃなくて嫁の賛同得られず、私が欲しい高級SUVも見通し無いようで。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru DRY-TW9100d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 17:13:37
☆ぶー☆さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 15:50:51

愛車一覧

BMW X5 ごーくん (BMW X5)
2020/4/4納車(F15 2019年式 6000km) xDrive35d M S ...
BMW X1 いっちゃん (BMW X1)
2022/10/23納車(F48 2015年式) xDrive20i X-line チ ...
日産 スカイラインクーペ すーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
2011/9/23納車(新車) 初めて自分で買った車 中期 Type S 7AT シ ...
日産 エクストレイル えーちゃん (日産 エクストレイル)
2014/3/15納車(新車) 20X エクストリーマーX エマージェンシーブレーキ  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation