• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぶー☆のブログ一覧

2019年07月13日 イイね!

久々の稚内

久々の稚内7/13~15に8年ぶりくらいの稚内へ

①目的は昔の同僚に息子を見せるため

②ウニを食べるため

③北海道最強のソフトクリームを食べるため

今回は温泉ありません





天気は決して良くはなかったですが

ドライブ中の雨はほぼ無かったし

天気が悪いのが当たり前な稚内にしては上出来かな?




宗谷岬の丘の間宮堂の近く






宗谷丘陵

黒い点は牛です

この辺りは低木と草原が広がる小高い丘で

大昔に氷河で削られた地形が広がり

縫うようにワインディングとアップダウンのある道路が走っています

宗谷岬近くが有名だけど

実は豊富~幌延あたりも結構楽しいです

ドライブにお勧め








天塩に感じて実は幌延の風車群

稚内へのドライブはオロロンラインが最高ですね

北海道の日本海側独特の景色が続くし

飛ばしがいのある道です





帰りの砂川のハイウェイオアシスでは

晴天の中で水遊びを子供にさせることができて

子供も楽しそうで良かった
Posted at 2019/08/21 11:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月05日 イイね!

十勝川温泉 三余庵

十勝川温泉 三余庵あんまり更新意欲がわかず放置してた

行った日は前回のコタンの湯と同じ日なんだけどね

でも

次の旅を終えたので

アップしとかなければなるまい







今回はそれなりに希少価値があるかなと思ったり

情報が少ないのよね





十勝川温泉 三余庵



十勝川温泉では最も高級ですね

温泉の価値は値段とは無縁ですけどね



alt





alt


部屋の広さは十分なんですが

古さが少し目立つのは否めないですね

頑張って高級宿を予約したぜって感じだと

少しがっかりしちゃうかも?





庭は無駄といっていいくらいめちゃくちゃ広いです

庭っていうか芝生グラウンド?

どうやったら使い切れるのかって感じです





サービスは高級宿らしくしっかりしています





そして






alt






飯が超絶美味い




北海道の旅館で今のところ一番です









肝心な温泉ですが



alt

部屋付き風呂です

こどもの日だったので菖蒲湯になってました




alt

大浴場の露天




十勝川温泉らしくモール泉ですが

大浴場は循環・塩素あり!!!!!!!!!!!!!!!!

浴感も完全にその影響を受けています

これなら千歳近辺で十分っすよ・・・

斜里・標茶の足元に及ばないっていうか

帯広の駅前にもっといい温泉ホテルあります




部屋付きでも塩素は入ってます

菖蒲湯というオマケは逆に良かったくらいです

だから温泉マニアの方々は入る必要はないですね




でも飯はマジおススメ

嫁はまた来たいと言ってます







ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉 pH 8.0 成分総計 1405mg/kg 腐植質 4.4mg/kg
部屋付きは 非循環 塩素あり
大浴場は  循環あり 塩素あり


応対 ☆☆☆☆☆
施設 ☆☆☆☆
温泉 ☆☆★
食事 ☆☆☆☆☆


Posted at 2019/07/16 23:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉(帯広近郊) | 日記
2019年05月05日 イイね!

屈斜路湖畔 コタンの湯

屈斜路湖畔 コタンの湯
GW中盤は軽く仕事してましたので

後半は旅行に行きました

1日目旭川,2日目滝上・網走

内容は家族ネタなので割愛




さて3日目

網走を出て屈斜路湖に向かいます



前日の旭川~網走間も昔を思い出しながらの楽しいドライブでしたが

この道中も同様です

知らない道を走るのは勿論楽しいですが

昔走った道を再び走るのも気持ちがイイですね

更に,渇望していた息子が今回は一緒なのですから



着いた先は

コタンの湯


alt

北海道には野湯がいくつもありますが

最も入りやすい野湯じゃないですかね?


①主要道路からアクセスが良い

②脱衣所がある

③混浴露天だけど水着が許されている

④湯温が適温

⑤管理が行き届いている

⑥常連の顔を伺う必要もない



まぁ③に関しては温泉好きとしては思うところがありますがね

我々は裸で入浴です(嫁は入らず)

息子にとっては初の野湯デビューです

2018年秋の東北温泉旅行の際には

温泉に入って泣くということは無かったのですが

今回はホテルのシャワーでもどこでも最初泣いちゃいましたね

家の風呂が大好きすぎるのかな

途中からある程度落ち着くのですが,毎日リセットされてました



粘土,オイリーな香りが堪らない

温泉っていいなぁ

つうか前よりも濃い香りがしたなぁ

温泉慣れが抜けて嗅覚が研ぎ澄まされたのか

温泉自体のコンディションなのか


条件も良かったかもしれない

北海道のこの季節にしては異常に暑い(20℃以上)ので心地よいし

湯温も丁度良くて落ち着いて入れたし

風も全く無かったからね

うるさい白鳥もいないし(初見の人にはいた方がいいでしょうけど)

あ,子供はうるさかったかな(爆)



この温泉に入るのも5年ぶりくらい,3~4回目ですが

正しい温泉(非循環,非塩素)自体に入るのも超久々

子供が生まれて温泉ブログも閑古鳥が鳴いています



ナトリウムー炭酸水素塩泉 pH 7.0 成分総計 1056mg/kg 非循環、非塩素

温泉☆☆☆☆★





alt

ランチは温泉の目の前にある

丸木舟で野性丼

アイヌによるアイヌ料理,シカとアイヌネギの卵とじ丼です

これは温泉とセットですね

コタンってのもアイヌ語ですからね


ちなみに丸木舟の2階には

貸切温泉風呂があります

コタンの湯と泉質は同じです

洗い場もありますから女子は嬉しいかもしれませんね

しかし熱いですから!!そこは覚悟してください

水で薄めたらもったいないですよ




alt


この辺りはすーちゃんでよくドライブしたなぁ

道東ドライブはたまりませんからね

あの快音と疾走感はもう味わえない・・・・・

寂しい

やっぱり売らないで維持すべきだったか

なんて,無い物ねだり

今の自分の生活を考えると本当に乗る機会ゼロです

走れる車が鎮座しているだけなんて余計にかわいそうだもんな

新しい持ち主の下でまだ元気に走れているかなぁ??









2019年05月02日 イイね!

買い替えるか悶々

買い替えるか悶々エンジンオイルと冬→夏タイヤ交換しました

夏タイヤは今シーズンで限界かな

ワイパーもそろそろ替え時な気もするが









えーちゃんも車検通して5年目突入

そろそろ車自体買い替え時か??

結構気に入ってもいるんだけど






RX

X3,4,5

マカン,カイエン

とか見ると欲しくなる






事業が軌道に乗れば買えるなぁ

でも子供のこともあるし安全装置考えればポルシェはダメか





そういえば

将来の住処のために貯金もしないとダメだしなぁ

やっぱ我慢かなぁ






RXはそろそろフルモデルチェンジって聞くし

RX気になるなぁ




中古でXもいいかなぁ

ランフラットタイヤって冬はめんどいのかなぁ

でもBMWは一回乗っておきたいなぁ

将来的にはクーペタイプに戻りたいと思っているんで

4,6シリーズは気になってるし





でも結局は事業次第かぁ

今考えても無駄か






うーん,欲しいなぁ





なんて延々と考えているこの頃です





Posted at 2019/05/02 18:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2019年03月14日 イイね!

赤と青

タイトルの由来になった青スカクーはいませんが

息子が引き継いでくれました




alt




赤と青の球を握りしめたままハイハイ(笑)

ガツッ,ガツッ言わせながら進みます

赤と青なのはたまたまなんですけどね

ちなみに2択だと赤が好きなようです

見てもいないスカクーでは無く,エクストレイルの影響?

いやいや新生児の頃でも認識できる色だからでしょうかね




Posted at 2019/03/14 00:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子ども | 日記

プロフィール

「次の車悩み中 http://cvw.jp/b/1570633/47868013/
何シテル?   07/29 22:23
NISSANのきな臭い話とは関係なく、BMWに乗り換えました。400Rは4WDじゃなくて嫁の賛同得られず、私が欲しい高級SUVも見通し無いようで。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru DRY-TW9100d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 17:13:37
☆ぶー☆さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 15:50:51

愛車一覧

BMW X5 ごーくん (BMW X5)
2020/4/4納車(F15 2019年式 6000km) xDrive35d M S ...
BMW X1 いっちゃん (BMW X1)
2022/10/23納車(F48 2015年式) xDrive20i X-line チ ...
日産 スカイラインクーペ すーちゃん (日産 スカイラインクーペ)
2011/9/23納車(新車) 初めて自分で買った車 中期 Type S 7AT シ ...
日産 エクストレイル えーちゃん (日産 エクストレイル)
2014/3/15納車(新車) 20X エクストリーマーX エマージェンシーブレーキ  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation