• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

スタッドレスだけ発注

とうとう決めちゃいました。スタッドレス。長い検討期間だった・・・。

今日はディーラーに行ったついでに近所のカーショップでスタッドレスの価格調査。今日までに予約すると15%~25%引きだったので結構期待していましたが・・・元の提示価格が高いので話になりません・・・。

というわけでネットでひたすら各スタッドレスの評判の調査、および価格を比較しまくっていました。
そして結論が出たのでディーラーに持ち込みでタイヤ交換工賃を確認。近所の工場の価格と同じくらいだったので、とりあえずスタッドレスだけネットで発注しちゃいました!

ちなみに候補としては・・・

・YOKOHAMA iceGUARD BLACK IG30
 他の候補と比較して安い。IG20もかなりコストパフォーマンスがよく評判も上々だったので前車で使用していたこともあって安心感あり。他の2車のタイヤよりスタッドレスとしての性能は若干劣っているとの評価が多いけど概ね良好。

・BRIDGESTONE BLIZZAK REVO2
 価格は高めだけど装着率No.1は伊達じゃないらしい。タイヤショップの店員評価とかを見ていても特にアイスバーンでの走破性が高い。ただしゴムが柔らかいせいか高速走行は若干の難ありらしい。(とはいっても一昔前のスタッドレスに比べたら全く問題ないんでしょうけど)ほとんどのサイトではスタッドレス本来の雪道及びアイスバーンの走行性能が一番高く評価されていました。

・MICHELIN X-ICE XI2
 今年発売した新シリーズ。旧X-ICEはネットでもあまり評判が良くなかったのですが、このタイヤは結構評論家などの走行インプレがかなりいい。特に高速走行での安定感、従来批判されていた雪道及びアイスバーンでの走行性能がかなり改善されたらしい。価格はREVO2と同様に高め。

と以上の3つを検討しました。

そして結論は・・・
MICHELIN X-ICE XI2
です。ほとんどIG30に決めかけていたのですが、価格差が思ったよりなく(REVO2より安い)サイズも豊富だったのが決め手でした。

純正ホイールに履かせるのでサイズは205/50-17に決定。夏タイヤより扁平率を上げました。私が利用しているディーラーが販売しているスタッドレスセットもパサバリ(V6用)はこのサイズと純正ホイールサイズ(17インチ/7.5J)の社外ホイールの組み合わせだったので問題ないかと。IG30が脱落した理由の一つが、このサイズがラインナップされていないことでした。

とりあえず来月くらいには交換してしまって安心して軽井沢に行けるようにしたいと考えています。

さて夏タイヤ用ホイール選びはとりあえず保留として、来年考えることにします。どうせスタッドレスは3月末くらいまでは履いているので気長に考えます。



ブログ一覧 | パサートヴァリアント | 日記
Posted at 2008/11/16 20:50:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

ルネサス
kazoo zzさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2008年11月16日 22:16
うらやましいですね~。X-ICE
オイラには高くて、手が出せません><
4駆ですし、雪道もすいすいでしょうね。
オイラは、今年もお尻フリフリでスキーと思うと、ちょっと憂鬱ですw
コメントへの返答
2008年11月16日 22:22
X-ICE XI2はそれほど高くありませんよ。REVO2はダントツに高いですけどね・・・。IG30や他社(国産)のスタッドレスとそれほど大きな差はありませんでした。

私はV35を雪道で操る腕がなかったので、こういう車種選択になったわけでして・・・。(汗)masa'sさんはぜひ雪道のスペシャリストをV35で目指してください。(笑)
2008年11月17日 1:23
自分は以前秋田県に転勤で行っていましたが、その時初めてスタッドレスタイヤの威力を知りました。雪の道でどうして止まるか不思議で仕方がありませんでした。
スタッドレスも試着して比較できればいいんですけどね。同じクルマで同じ道で、しかも自分が比較しないと意味が...
自分はBSのブリザックでした。悪く無かったです。
でもアイスバーンはどのタイヤでも止まらないでしょうね。自分も何度かヒヤリとしてます。180度ターンした事も(笑)
よくあんな過酷な環境で生活してたもんだと思います^^;
コメントへの返答
2008年11月18日 8:21
スタッドレスも年々進化してアイスバーンでもそれなりに制動力を発揮する物も出てきているようです。

毎回、スタッドレスを買うときは店員、雑誌、Webで比較するしかありませんよね。試乗が出来れば確かに一番良いのですが、そういった機会は業者しか与えられないようですし。

アイスバーンでの性能は未だにBSが一番評価が高いようで、北に行けば行くほど装着率が高いようです。私は基本雪のないエリアで走行するのでミシュランという選択になりました。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation