• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月01日

久々のタクシー

今日は久しぶりに深夜まで仕事をしたのでタクシーにて帰宅。
いつもは乗りたい車を物色するところを近くにフーガが止まっていたので迷わず乗車。
グレードは350GTです。タクシーではなぜXVではないのでしょうか?
ディーラーで試乗(運転)したことがあるのはXV(VIP)ですが、タクシーでは必ずGTです。

今回驚いたのはそのコーナーリング性能です。首都高をかなりのペースで走行していたのですが、自分のV35よりロールが少なくとても安定していました。マイチェン後のZ33およびCPV35ではこのフーガと同じショックアブソーバに変更されているので流用したくなっちゃいました。(妻の説得が必須ですが、、、)
ブログ一覧 | タクシー | 日記
Posted at 2006/02/02 09:22:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

100
.ξさん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2006年2月2日 16:25
MC後は妙に足回りが柔らかくなりましたよね。もうちょっと硬めが好きですね。
コメントへの返答
2006年2月3日 10:00
私の感覚ではMC後の方が足が硬くなっていると思っていたのですが?
(某雑誌の記事でそう書いてあったので思い込みかもしれませんが)

どちらにしろもう一踏ん張りしてほしい足回りです。とはいえ購入時に妻に「足回りは交換しない」と約束してしまったので、交換する可能性は著しく低いです。(笑)
というわけで、へたるまでは今のままで乗ります。
2006年2月2日 23:04
昔はタクシー券をバンバン使っていましたが、最近は会社も苦しいらしく・・・(汗)
R34の足もまあまあ良くできていると思っているのですが、V35の足はR34と比べて大分改良されているのでしょうか?
足周りなら見た目では分からないので換えてもバレないのでは?(笑)
乗り心地の変化に気が付かれたら・・・それはそれでちょっと嬉しいかもしれません(笑)
コメントへの返答
2006年2月3日 9:58
R34との違いはGT-R(R34)から採用されたリップルコントロールがV35でも(というより現在のほとんどの日産車で)採用されているので、町乗り時の乗り心地は良くなっています。実はバネレートはR34より高いのですが、なぜか柔らかく感じます。
純正とはいえZ33・CPV35のショックアブソーバに交換すると車高は落ちます。(1~2cmくらい)というわけで見た目も変わり、乗り心地もはっきり変わる(乗り心地は少し悪くなる)ので黙っていても気付かれそうです。(笑)
Datchさんは足回り交換予定ですか?

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation