• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

ドアミラーの自動傾斜について

パサバリはバックギアに連動して助手席側のドアミラーが下を向いてくれますが、これを運転席側で出来ないかと調べていました。(V35は両方が下を向いてくれたので、機械式駐車場で幅が厳しい状況では運転席側は特に役に立ちました。)

そうするとよく目にするのがVAG-COM。なんかいろいろと自分で設定できそうでおもしろそうですが、ケーブル1本で4万とは高すぎです・・・。

何か良い方法ありませんかね?前にも聞いてはいるのですが、再度ディーラーのメカニックに聞いてみようとは思っています。
ブログ一覧 | パサートヴァリアント | 日記
Posted at 2009/04/24 23:48:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年4月25日 8:09
以前乗っていたエルグランドがそうでしたが日産車は両方下向くんですよねぇ。
トヨタの純正OPも助手席のみだったので社外品つけてました。
いい方法があるなら是非ほしいです。
コメントへの返答
2009年4月25日 10:23
日産車はオプションのセキュリティを付けると対応していましたね。本当にコレは駐車の時に便利だったので重宝していました。
トヨタも助手席のみなんですね。国産車はどれも両側対応すると思っていました。
地道に調べてみます。
2009年4月25日 9:44
バックに入れるとミラーが下を向くなんて! 驚きです。
私のGTIはミラーの折りたたみ機能すらありません。日本仕様は当然あるんですよね?(汗)

VAG-COMと言うものを知りませんでしたが、これは面白そうですね^^;
職業柄とても気になります。
コメントへの返答
2009年4月25日 10:26
たしかEOSを個人輸入された方がこの機能に対応していなくて、2008モデルから対応したので、このVAG-COMで設定変更した内容のページを見たことがあります。ゴルフももしかしたら対応可能かもしれませんね。

私も職業柄とても触ってみたいのですが、金額が・・・。(笑)
2009年4月25日 12:36
私も運転席側も鏡面自動下降するようにして貰いたいですね。

データシステムのリバースドアミラーキットに適合があればいいんですが、ここのハーネスの流用は可能でしょうか?
コメントへの返答
2009年4月25日 13:38
赤唐辛子さんも機械式駐車場ですよね。

データシステムの国産向けのハーネス流用ということでしょうか?あまりVWのハーネスについて調べていないので分かりませんが、おそらくこのスイッチが送る信号を受け取っても国産とプログラムが違うので、受け付ける可能性は低いような気がします。

ちなみに先ほどメカニックに聞いてきましたが、やはり無理なようです。もう少し個人的には調べてみますが。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation