• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月09日

予期していた送り物

予期していた送り物 こちらは送られて来る予定だった物です。(笑)

密かにブレーキパッドについて結論を出して早速注文していました。

FAME! Internationalさんが扱っているショップブランドの「STOLZ」にしました。
やはり主目的であるダストの低減だけを達成するためにあまりお金を払う気になれず、コストパフォーマンスの高く、評判が上々なこの品にしました。

COXのキャンペーンを前提に、COXストリートパッドを本気で考えていたのですが、あるユーザーインプレで「ダストがあまり減らず、イシカワエンジニアリングのパッドに替えたら激減した」というコメントを発見。これでは本来の目的とは外れてしまうと思い、一気に購入意欲がなくなりました。

上記のイシカワエンジニアリングさんのパッドも良かったのですが、パッドだけで3万円越え。STOLZはセットで2万4千円です。モノ自体は低ダストのスポーツパッドで有名なKRANZのOEMだそうで、期待しています。

おそらく今週土曜に装着。日曜にはコーティングと久しぶりにパサバリのための週末となりそうです。
ブログ一覧 | パサートヴァリアント | 日記
Posted at 2009/06/09 22:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2009年6月9日 23:31
やはりドイツ車はダスト多いですか?

レガシィも割と多かった気がします。
コメントへの返答
2009年6月9日 23:40
多いですね。私の乗っているモデルは特にキャリパー&ローターが他のモデルより大きいので、パッドも大きく、それに比例して削れる面積も多いのです。なので必然的にダストは多くなります。

間違い情報かも知れませんが、担当者によると欧州車(VW?)は日本メーカーと違って、よりパッドとローターを削って制動力を発生させる設計思想のため、こういうことになるそうです。
2009年6月10日 5:53
おおー!STOLZにしたんですね。
当たりがつくまで(300キロから500キロくらい)マイルドに踏むよう多少気にとめた方がいいと思いますが,ダストは確実に減りますし,絶対満足しますよ。
取り付け楽しみですね^-^
コメントへの返答
2009年6月12日 22:46
真似させていただきました。(笑)
ご忠告いただいたとおり、当たりが付くまで(とはいってもブレーキングは常にマイルドですが)慎重に乗ります。

明日の昼には入庫予定です。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation