• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

せっかくのサービスが裏目に・・・

せっかくのサービスが裏目に・・・ 今回GOOSE横浜にパッド交換作業を依頼する際、今まで通りメールで連絡していたのですが、前のブログに書いたとおり、3日間放置されていたお詫び(?)ということで消費税サービスとホイール洗いをしていただけることになっていました。

パッド交換作業を見学中にふと目をやると端でフロントの担当者がせっせとホイールを洗ってくれています。(笑)でも何か大きいブラシでゴシゴシと擦っている・・・。実は前にスタッドレス&純正ホイールを外してもらった際に、何もお願いしていないにも拘わらずホイールを洗ってくれていました。でもかなり線傷が出来ていたので、一抹の不安があったのですが的中です。コレは後日線傷消しを考えないと・・・。

そして量販店のエスポットでカー用品コーナーを物色中に作業完了報告電話が。「すぐに戻ります」と言うと「大変申し訳ないのですが・・・」と何やら言いにくい様子。何だろうと思ったら、ホイールを洗浄中に倒してしまってスポークに傷を作ってしまったとか・・・。

すぐにお店に戻って左リアのホイールに傷発見。もちろん無料修理ということで平日に入院(写真の通り、スポーク3本逝ってしまったので、3日くらい必要とのこと)することになりました。まあかなり謝ってもらったのとちゃんと直してもらえるようなので、落ち着いて対応しました。

マイパサートは明日の朝からコーティング作業に旅立ちます。
ブログ一覧 | パサートヴァリアント | 日記
Posted at 2009/06/13 22:16:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 23:09
ありゃりゃ^^;
まぁ、人間失敗はありますからね。
コメントへの返答
2009年6月13日 23:11
ちゃんと謝ってもらった&直してもらえるので良かったです。失敗しても誠実に対応していただけると「また利用したい」という気持ちになりますね。
2009年6月13日 23:40
参考に…雑談モードですが。
少なくとも日産の純正タイヤホイールは、デザイン面側に地面に倒してもホイール表面に傷が付かないようにデザインされています。
トライする気はないですが…(笑)

VWは傷が付きますか…いい情報(謎)をいただきました。
コメントへの返答
2009年6月13日 23:44
そうなんですか。参考になります。

サイドウォールとタイヤのデザイン次第ではこのホイールも傷が付かないような気もしますが・・・。ちなみにこのホイールはアウディの純正です。

ミシュランタイヤはサイドウォールのデザインからして縁石などに当たると簡単にホイールまで達してしまいそうです。
2009年6月14日 3:34
これは残念ですね...こういった作業のときに、自分の車でも同じように作業したか?と聞きたい気がします。
何かをするときに、通常通りに作業するのではなく、これまでの常識通りにやって今回も大丈夫だろうか?と常に注意を払いながらやるのが技術屋だと思うんですけどね。
と言いながら私も完全ではないんですが^^;
綺麗に直るよう願っております。
コメントへの返答
2009年6月14日 8:16
ご心配いただきありがとうございます。
担当した人は決して悪い感じのする人ではなかったので、私が見ている感じでは1本1本、丁寧に扱っている感じで少し安心していたところでした。
傷はアルミというより塗装が剥げた感じです。なので担当者も表現として「全体を塗り直しするので3日間はかかる」と言っていました。
2009年6月14日 7:22
こういうのを蛇足というのでしょうねw

ホイールはスポンジで泡わないとね。

VWのパッドってアフターパーツ少ないですね。
コメントへの返答
2009年6月14日 8:20
やっぱり気持ちとしてはホイールをスポンジ洗いしてもらいたいですね。

VWはパッドを調べたところ、個人的に見つけられたのはSTOLZ、製造元のGRANZ、DIXCEL、あとはイギリスのEBC、おそらくアメリカのiSWEEP(NUSPEED)、COX、他にもあった気がします。
2009年6月14日 18:40
うーん。せっかくパッドを交換して気分が良くなったところに残念ですね。
まあ正直に申告してくれて対応してくれるだけよしというところでしょうか。
しかしプロはそういうことやっちゃイカンですやね^^;
コメントへの返答
2009年6月14日 19:33
そうなんです。おそらく何も言われなければ気が付かなかったかもしれません。正直に、しかも誠実に謝罪してもらったので、まだ救われました。

今回はプロだからこそ仕事への慣れが生んだ油断(失敗)のような気がしますね。

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation